NEWS 厳選する最新ニュースをいち早くチェック!
アスクよりRGB発光する電源ユニット「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」発表
アスクは、Thermaltake社製電源ユニット「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」を2017年9月15日に発売する。ファンがRGB発光する仕様になっており、性能もゲーミングパソコン向けに高効率設計になっている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」は、80PLUS TITANIUM認定を取得しActive PFC回路を搭載する高効率電源です。冷却ファンには、1,680万色での発光に対応するLEDを装備した「Riing Plus 14 RGB」ファンを搭載。専用のソフトウェア「Smart Power Management」により、LEDの発光パターンやファン回転数をコントロールできるほか、電源やCPU、グラフィックスボードのパフォーマンスをリアルタイムに監視することが可能です。また、フルプラグイン方式のフラットケーブルを採用しており、優れたケーブルマネジメントを実現しています。
さらに、安定的な電力供給を実現する+12Vシングルレーン設計に加え、全てのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用することにより、高品質、高信頼性を実現。10年間の長期新品交換保証も付帯しており、安心してお使いいただけます。

◆製品の特長
80PLUS TITANIUM認証取得の高効率設計
高い変換効率と安定性を提供するActive PFC回路を搭載。20~100%負荷時において、90%以上の高い電源変換効率を実現し、80PLUS TITANIUM認証を取得。また、アイドル時の消費電力を限りなくゼロに近づける「Intel C6ステート」に対応しています。
RGB発光に対応したRiing Plus 14 RGBファンを搭載
冷却ファンには、1,680万色での発光に対応したLEDを装備した「Riing Plus 14 RGB」ファンを搭載。Smart Power ManagementのPCアプリでファン回転数のコントロールが可能となっているほか、多彩なエフェクトからLEDの発光パターンを選ぶことが可能です。
今後登場予定の「iRGB Plus」シリーズと同期した一括コントロールが可能
新しく登場するソフトウェア「Tt Sync」を使用することで、今後登場予定の「iRGB Plus」シリーズの製品を一括コントロールすることが可能。組み込んでいる「iRGB Plus」シリーズ製品のライティングエフェクトを同期させたり、個別にカラー設定を行うなど多彩なカスタマイズに対応しており、システムとしてのドレスアップを楽しむことができます。
※ソフトウェア「Tt Sync」および「iRGB Plus」シリーズの製品は、今後順次発売予定です。
※旧世代のRGBシリーズ製品は非対応となります。

リアルタイムにパフォーマンスを監視可能
電源ユニットにコントローラを搭載しており、本体に備えたUSBポートとマザーボードを接続することにより、「Smart Power Management」で電源をはじめCPUやグラフィックボードのパフォーマンスをリアルタイムで監視可能です。さらに、消費電力の分析やファンのコントロールに加え、電源の異常を警告アラートで表示する機能なども搭載。PCはもちろんiOSやAndroidにも対応しており、外出先などPCから離れた場所でも状態の確認が行えます。
外出先からスマートフォンでPCのシャットダウンが可能
新しくアップデートされた「Smart Power Management」を使用することにより、外出先からスマートフォンでPCのシャットダウンまたは再起動が可能となっております。
ケーブルを着脱可能なフルプラグイン式
必要分の接続に応じてケーブルを着脱可能なフルプラグイン方式に加え、配線しやすいスリーブ仕様のフラットケーブルを採用。PCケース内部のエアフローなどを考慮したケーブルの取り回しを行うことが可能です。
低負荷時にファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」対応
インターネット閲覧や音楽再生など負荷率60%以下の低負荷時に、ファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」に対応。電源の負荷状況に応じて回転数を制御することが可能なため、静音PCの構築にも最適となっております。
高い性能と信頼性を誇る日本製高品質コンデンサ搭載
全てのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用する安心の高品質設計。低ESR及び低インピーダンスのコンデンサによりシステムの安定性、信頼性の向上を実現しています。
◆製品仕様


製品情報URL:https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-dps-g-irgb-titanium.html
■関連リンク
Thermaltake
http://jp.thermaltake.com/
株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
アスク、RGB発光に対応するファンを搭載した80PLUS TITANIUM認定取得の電源ユニット Thermaltake社製「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」を発表
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、Thermaltake社製の電源ユニット「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」を発表いたします。「TOUGHPOWER DPS G iRGB TITANIUM 1250W」は、80PLUS TITANIUM認定を取得しActive PFC回路を搭載する高効率電源です。冷却ファンには、1,680万色での発光に対応するLEDを装備した「Riing Plus 14 RGB」ファンを搭載。専用のソフトウェア「Smart Power Management」により、LEDの発光パターンやファン回転数をコントロールできるほか、電源やCPU、グラフィックスボードのパフォーマンスをリアルタイムに監視することが可能です。また、フルプラグイン方式のフラットケーブルを採用しており、優れたケーブルマネジメントを実現しています。
さらに、安定的な電力供給を実現する+12Vシングルレーン設計に加え、全てのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用することにより、高品質、高信頼性を実現。10年間の長期新品交換保証も付帯しており、安心してお使いいただけます。

◆製品の特長
80PLUS TITANIUM認証取得の高効率設計
高い変換効率と安定性を提供するActive PFC回路を搭載。20~100%負荷時において、90%以上の高い電源変換効率を実現し、80PLUS TITANIUM認証を取得。また、アイドル時の消費電力を限りなくゼロに近づける「Intel C6ステート」に対応しています。
RGB発光に対応したRiing Plus 14 RGBファンを搭載
冷却ファンには、1,680万色での発光に対応したLEDを装備した「Riing Plus 14 RGB」ファンを搭載。Smart Power ManagementのPCアプリでファン回転数のコントロールが可能となっているほか、多彩なエフェクトからLEDの発光パターンを選ぶことが可能です。
今後登場予定の「iRGB Plus」シリーズと同期した一括コントロールが可能
新しく登場するソフトウェア「Tt Sync」を使用することで、今後登場予定の「iRGB Plus」シリーズの製品を一括コントロールすることが可能。組み込んでいる「iRGB Plus」シリーズ製品のライティングエフェクトを同期させたり、個別にカラー設定を行うなど多彩なカスタマイズに対応しており、システムとしてのドレスアップを楽しむことができます。
※ソフトウェア「Tt Sync」および「iRGB Plus」シリーズの製品は、今後順次発売予定です。
※旧世代のRGBシリーズ製品は非対応となります。

リアルタイムにパフォーマンスを監視可能
電源ユニットにコントローラを搭載しており、本体に備えたUSBポートとマザーボードを接続することにより、「Smart Power Management」で電源をはじめCPUやグラフィックボードのパフォーマンスをリアルタイムで監視可能です。さらに、消費電力の分析やファンのコントロールに加え、電源の異常を警告アラートで表示する機能なども搭載。PCはもちろんiOSやAndroidにも対応しており、外出先などPCから離れた場所でも状態の確認が行えます。
外出先からスマートフォンでPCのシャットダウンが可能
新しくアップデートされた「Smart Power Management」を使用することにより、外出先からスマートフォンでPCのシャットダウンまたは再起動が可能となっております。
ケーブルを着脱可能なフルプラグイン式
必要分の接続に応じてケーブルを着脱可能なフルプラグイン方式に加え、配線しやすいスリーブ仕様のフラットケーブルを採用。PCケース内部のエアフローなどを考慮したケーブルの取り回しを行うことが可能です。
低負荷時にファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」対応
インターネット閲覧や音楽再生など負荷率60%以下の低負荷時に、ファンの回転を停止させる「Smart Zeroファンモード」に対応。電源の負荷状況に応じて回転数を制御することが可能なため、静音PCの構築にも最適となっております。
高い性能と信頼性を誇る日本製高品質コンデンサ搭載
全てのコンデンサに日本メーカー製コンデンサを採用する安心の高品質設計。低ESR及び低インピーダンスのコンデンサによりシステムの安定性、信頼性の向上を実現しています。
◆製品仕様


製品情報URL:https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-dps-g-irgb-titanium.html
■関連リンク
Thermaltake
http://jp.thermaltake.com/
株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/