デルより第10世代 i7 搭載の15インチゲーミングノートパソコン「New Dell G3 15」登場!
第10世代i7プロセッサー、GeForce、デュアルファン冷却を搭載。またF7キーを押すだけでファン速度が最大化するGame Shiftモードを起動できる
第10世代i7プロセッサー、GeForce、デュアルファン冷却を搭載。またF7キーを押すだけでファン速度が最大化するGame Shiftモードを起動できる
期間中は大規模戦の評価に応じて「SOLDIERSメダル」を獲得でき、特別なコーディネートアイテムなどに交換できる。またコストが300以下の機体だけが出撃できる「コスト限定大規模戦トーナメント」も開催
デルはゲーミングパソコン「ALIENWARE」について、クーポンにより全製品が10%OFFになるキャンペーンを開始した。期間は2020年5月12日(火)から2020年5月18日(月)まで。
「学生のeスポーツを本格的なリーグに」をキャッチフレーズとして、高水準な学生eスポーツ大会の提供を目指す。また5月11日~30日まで「サークル早期登録応援キャンペーン」を実施
脳とテクノロジーが融合した近未来、脳の力を引き出して超常的な力を操る能力者となり、怪異との戦いに挑む。人気ロックバンド「THE ORAL CIGARETTES」との楽曲タイアップも発表
米Honeycomb Aeronautical製で、フライトヨークとスイッチパネルが一体となったフライトコントローラー。希望小売価格は36,000円(税込39,600円)
トレーラーでは新レジェンド「ローバ」のアビリティやシーズンクエスト「壊されし亡霊」などが紹介される。シーズン5「運命の行く末」は5月13日よりスタート、新レジェンド「ローバ」やクエストPvEモードなどが追加
来場者、出展社、関係者の健康・安全面を第一に考えた結果で、オンラインによる開催方法を検討する。変更の詳細などについては後日発表予定
『Halo』の共同クリエイターMarcus Lehto氏が設立した独立系開発スタジオ、V1Interactiveのデビュー。SFシューターにリアルタイムの戦術要素を融合させた新たな体験を楽しめる
ゲームにまつわるゲストのパーソナルに迫ったり、視聴者参加型のゲームイベントを実施するゲーム番組。全12回放送予定で、メインMCはフリーに転身した元テレビ東京アナウンサーの田口尚平氏
過去に『FFXI』を契約したことがある人は、期間中無料で『FFXI』をプレイできる。また期間中は復帰者をサポートするイベントやキャンペーンが実施される
TOPANGAが開催する『鉄拳7』大会で、オンライン予選トーナメント、オフライン予選リーグを経て、6月13日よりオフライン決勝リーグを開催予定。賞金総額は150万円
ヨーロッパ戦勝記念75周年にちなんだ特別イベント「ベルリンへの道」が開催。5名で協力してAIの敵車輌と戦う内容で、新たなベルリンのマップも登場予定。モードを進めると、ソ連重戦車「IS-2 shielded」を獲得できる
『CS:GO』のレジェンダリースキン「Neon Rider」をモチーフにした限定コラボモデル、「Sensei Ten」、「QcK L」、「QcK Prism XL」が登場
マップ「ヘレフォード基地」が「盗まれた金塊」へ変わった、新たなゲームモードをプレイ可能。マップ上に設置された金庫を巡ってのバトルを楽しめる。期間は5月19日まで