NEWS 厳選する最新ニュースをいち早くチェック!
デル、世界初のVR対応13インチゲーミングノート「New ALIENWARE 13」を発売開始

デルは1月20日、ALIENWAREシリーズの13インチノート新モデル「New ALIENWARE 13」など新PCのラインナップを発表した。「New ALIENWARE 13」は、13インチノートPCとしては世界初のVR対応をうたったモデルであり、1月20日より国内での販売を開始。価格は13万9980円〜(税別)となる。また、「CES 2017」で発表された「Inspiron 7000 ゲーミングノートパソコン」のうち、15インチモデルが国内で「New Inspiron 15 ゲーミング」として同じく1月20日より販売を開始。価格は10万9980円〜(税別)となった。さらに「New ALIENWARE Aurora」も2月上旬に発売となる。価格は12万9,980円〜(税別)を予定している。
デルは1月20日に都内で発表会を開催。ALIENWAREシリーズをはじめ「New XPS 13 2-in-1」などXPSやInspironシリーズの新製品も発表された。
「New ALIENWARE 13」のディスプレーは、QHD(2560 x 1440ドット)の有機ELディスプレーやフルHD(1920 x 1080ドット)のIPS液晶ディスプレー、HD (1366 x 768ドット)のTN液晶ディスプレーなど3つの種類がある
「New ALIENWARE 13」の天板は17インチや15インチモデルを踏襲したデザインとなっている
「New ALIENWARE 13」の右側面には、USB 3.0 Type Cポート(左)とType Aポートをそれぞれ装備
「New ALIENWARE 13」の左側面にはUSB 3.0 Type Aポートとマイク、イヤホンジャック
「New ALIENWARE 13」の背面には、ALIENWAREならではのグラフィックボードを接続できる「Alienware Graphics Amplifier」端子のほか、HDMI 2.0、Mini-Display Port 1.2、RJ45 Killer Networks e2400ギガビット・イーサネット・ポート、Thunderbolt 3ポート(USB 3.0 Type C互換)が並ぶ。主要な端子を背面に配置しているのもゲーマーの利用を意識したALIENWAREならではの設計となっている
「New ALIENWARE 13」のスペック
OS:Windows 10 Home 64ビット 日本語版CPU:第7世代 Intel® Core™ i5-7300HQ Quad Core Processor/Intel® Core™ i7-7700HQ Quad Core Processor
GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1060/GeForce® GTX 1050Ti/GeForce® GTX 1050
メモリー:〜16GB(最大32GBまで搭載可能)
ストレージ:180GBのM.2 SATA 6Gb/s SSD、PCIe接続の256GBのSSD〜1TB SSD
ディスプレー:QHD(2560 x 1440ドット)有機EL/フルHD(1920 x 1080ドット)IPS液晶/HD(1366 x 768ドット)TN液晶
インターフェース: Alienware Graphics Amplifier×1、HDMI 2.0×1、Mini-Display Port 1.2×1、RJ45 Killer Networks e2400ギガビット・イーサネット・ポート×1、Thunderbolt 3ポート×1、USB 3.0 Type C×1、USB 3.0×2など
サウンド:AlienwareサウンドセンターおよびAudio Reconソフトウェア 2.0スピーカ構成
大きさ:330(W)mm × 269mm(D) × 最大24mm(H)
重さ:平均約2.6kg
「New Inspiron 15 ゲーミング」。ALIENWAREと比べて価格を抑え、よりライトなゲーマー向けの位置付けとなるPC
「New Inspiron 15 ゲーミング」のラインナップは、日本国内では、カラーリングは黒と赤の2色のラインナップが販売される
「New Inspiron 15 ゲーミング」の右側面はイヤホンジャックとUSB 3.0 Type Aポート、HDMI 2.0、有線LAN用RJ45ポートが並ぶ
「New Inspiron 15 ゲーミング」の左側面にはUSB 3.0 Type A端子とSDカードスロット
「New Inspiron 15 ゲーミング」の背面は廃熱口のみとなっており、ALIENWAREと比べると、ゲーム用に廃熱能力は重視しているが、よりビジネスPC寄りの設計となっている
「New Inspiron 15 ゲーミング」のスペック
OS:Windows 10 Home 64ビット 日本語版CPU:第7世代 Intel® Core™ i5-7300HQ Quad Core Processor/Intel® Core™ i7-7700HQ Quad Core Processor
GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 1050 Ti
メモリー:〜16GB(最大32GBまで搭載可能)
ストレージ:1TB(5400回転HDD)、128GB〜256GBのSSD
ディスプレー:1920x1080ドット
インターフェース: HDMIポート x 1、USB3.0ポート x 3、SDカードリーダーなど
サウンド:Waves MaxxAudio®
大きさ:384.9(W)mm × 274.73mm(D) × 最大25.44mm(H)
重さ:平均約2.65kg
タブレットスタイルで使える「New XPS 13 2-in-1」も発表された
「New XPS 13 2-in-1」は通常のノートPCスタイルのほか3つのスタイルで使うことができる
「New XPSタワー スペシャル・エディション」も展示
コンパクトな筐体ながらも最大225Wのフルサイズのグラフィックスカードと最大4つのストレージが搭載できる
■関連リンク
デル
http://www.dell.co.jp/
ALIENWARE
http://alienware.jp
「New ALIENWARE 13」のページ
http://www.dell.com/jp/p/alienware-13-laptop/pd
「New Inspiron 15 ゲーミング」のページ
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-7567-laptop/pd
「New ALIENWARE 13」のディスプレーは、QHD(2560 x 1440ドット)の有機ELディスプレーやフルHD(1920 x 1080ドット)のIPS液晶ディスプレー、HD (1366 x 768ドット)のTN液晶ディスプレーなど3つの種類がある
「New ALIENWARE 13」の天板は17インチや15インチモデルを踏襲したデザインとなっている
「New ALIENWARE 13」の右側面には、USB 3.0 Type Cポート(左)とType Aポートをそれぞれ装備
「New ALIENWARE 13」の左側面にはUSB 3.0 Type Aポートとマイク、
「New ALIENWARE 13」の背面には、ALIENWAREならではの
「New Inspiron 15 ゲーミング」。ALIENWAREと比べて価格を抑え、よりライトなゲーマー向けの位置付けとなるPC
「New Inspiron 15 ゲーミング」のラインナップは、日本国内では、カラーリングは黒と赤の2色のラインナップが販売される
「New Inspiron 15 ゲーミング」の右側面はイヤホンジャックとUSB 3.0 Type Aポート、HDMI 2.0、有線LAN用RJ45ポートが並ぶ
「New Inspiron 15 ゲーミング」の左側面にはUSB 3.0 Type A端子とSDカードスロット
「New Inspiron 15 ゲーミング」の背面は廃熱口のみとなっており、ALIENWAREと比べると、ゲーム用に廃熱能力は重視しているが、よりビジネスPC寄りの設計となっている
タブレットスタイルで使える「New XPS 13 2-in-1」も発表された
「New XPS 13 2-in-1」は通常のノートPCスタイルのほか3つのスタイルで使うことができる
「New XPSタワー スペシャル・エディション」も展示
コンパクトな筐体ながらも最大225Wのフルサイズのグラフィックスカードと最大4つのストレージが搭載できる