Gamers Zone

move to login

eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!

名古屋OJA主催の「2024年ライセンスチャレンジツアー」全6戦が終了 12名のJeSUライセンス推薦者が誕生!

名古屋OJAは、2024年10月13日から2025年3月13日まで、「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~」を開催した。

この大会はプロライセンス発行の推薦対象大会で、全6戦に968名が参加。参加人数に応じて、12名が『ストリートファイター6』のJeSU公認プロライセンスの推薦を受けた。

大会は「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」の理念のもと実施され、eスポーツの盛り上がりとプレイヤーのモチベーション向上を目指している。2026年のアジア競技大会ではeスポーツが種目に採用されるため、さらなる発展が期待される。

名古屋OJAはeスポーツのイベントを通じて地域活性化を図っており、名古屋の「NTP Esports PLAZA」と「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」をホームスタジアムとして利用し続ける予定だ。

<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

【開催報告】名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~

名古屋OJA

2024年10月13日(日)~2025年3月13日(木)にかけて名古屋OJA(運営会社:名古屋王者株式会社 本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:片桐 正大)はプロライセンス発行推薦対象大会 「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~」を開催いたしました。

全6戦合計「968名」の選手の皆様にご参加いただき、計12名のストリートファイター6のJeSU公認プロライセンス推薦対象者が生まれました。



本大会について、名古屋OJAは「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を理念として掲げており、今大会はライセンス推薦対象者を輩出することで、プロシーンの盛り上がりだけでなく、eスポーツプレイヤーのモチベーションアップ、eスポーツ業界全体が活性化してほしいという願いを込めて、開催しております。

2026年には、愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会の種目にeスポーツが採用されておりますので、引き続き地元愛知・名古屋からeスポーツを盛り上げていきます!

【大会結果】
第1戦 優勝 SANWA|Laggia/準優勝 たこカス
第2戦 優勝 トモロック/準優勝 1100g
第4戦 優勝 A.M.G こばやん/準優勝 SS熊本|taizen
第5戦 優勝 おわえちゃん/準優勝 でんせつえすぴ〜
第6戦 優勝 KEY/準優勝 横浜タロー
第3戦振替 優勝 ぽんぎ/準優勝 カミクラ

【名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 ~New Heroは俺だ~ 概要】
◼︎日程
第1戦:
予選 2024年10月13日(日)15:00-
決勝 2024年 10月21日(月)18:00-
第2戦:
予選 2024年11月9日(土)15:00-
決勝 2024年 11月29日(金)18:00-
第4戦:
予選 2025年2月3日(月)20:00-
決勝 2025年2月14日(金)18:00-
第5戦:
予選 2025年2月21日(金)20:00-
決勝 2025年2月25日(火)18:00-
第6戦:
予選 2025年3月3日(月)20:00-
決勝 2025年3月10日(月)18:00-
第3戦振替:
予選 2025年3月4日(火)20:00-
決勝 2025年3月13日(木)18:00-
※第3戦はゲーム内不具合のため振替日程にて実施

◼︎オフライン決勝大会会場:
NTP Esports PLAZA 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15
HP:https://www.nt7.co.jp/esports/

■参加人数
256名(先着)

<大会当日の参加者が96名以上の場合>
・96名以上の参加者の大会では、優勝選手及び準優勝選手の2名に、カプコンよりJeSUへ「プロライセンス」発行の推薦を行い、 推薦がJeSUにて承認された選手に「プロライセンス」を付与します。

<大会当日の参加者が32名~95名の場合>
・32名~95名の参加者の大会では、優勝選手1名に、カプコンよりJeSUへ「プロライセンス」発行の推薦を行い、推薦がJeSUにて承認された選手に「プロライセンス」を付与します。

<大会当日の参加者が31名以下の場合>
・31名以下の参加者の大会では、カプコンよりJeSUへ「プロライセンス」発行の推薦は行いません。

◼︎ストリートファイター6について
「ストリートファイター6」では、対戦格闘ゲーム最高峰のモード「Fighting Ground」シングルプレイヤー没入型ストーリーモード「World Tour」世界中のプレイヤーとつながる「BATTLE HUB」といった、3つのモードを搭載した対戦格闘ゲーム。

◼︎株式会社カプコンについて
1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。
代表作として「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビルメイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。
本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾およびシンガポールに海外子会社があります。
https://www.capcom.co.jp/

■名古屋OJAとは

「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を活動理念として掲げ、尾張三河(Owarimikawa)から日本(Japan)、アジア(Asia)へと拡大を目指して名古屋OJAと名付けられたプロスポーツチーム。2016年にeスポーツチームから活動を開始し、2018年にカードゲーム部門を立ち上げ、「RAGE Shadowverse Pro League」に参戦。2021年には格闘部門を設立し、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021」に参戦し、2年目となる「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」では、リーグ戦2位、プレイオフ3位の成績を残しました。2023年には、アーバンスポーツチーム「Baseball5」(ベースボール ファイブ)部門を設立するなど、総合型スポーツクラブとして拡大をしています。

■名古屋OJA ホームスタジアム
名古屋OJAは2026年に開催されるアジア競技大会に向け、愛知・名古屋の地をeスポーツで盛り上げていくために、「NTP Esports PLAZA」「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」を名古屋OJAのホームスタジアムとし、eスポーツのイベントや大会等を連携して行ってまいります。

NTP Esports PLAZA
https://www.nt7.co.jp/esports/
(〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15)

コミュファeSports Stadium NAGOYA
https://www.esports-stadium758.jp/
(〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1 名古屋パルコ東館 7F)

【名古屋OJAパートナー企業さま】

名古屋OJAでは、理念やチームに共感し、応援いただける企業・団体様、パートナーとしてともに発展できる企業・団体様を募集しております。下記お問い合わせよりご連絡お待ちしております。
社名:名古屋王者株式会社
URL:https://nagoyaoja.com/

本社所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先 名古屋テレビ塔 3階 03区画
設立:2016年
代表取締役社長:片桐 正大
問い合わせ:

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング