Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

ゴシックホラーの迷宮を吸血鬼が駆ける新作RPG『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch』が2026年に登場!

シンガポールのSoft Source Pte LtdとフィリピンのPhoenix Up! Mediaが共同開発する新作アクションRPG『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』が、2026年にリリースされることが決定した。

このゲームは、ゴシックホラーの世界観と現代的なアニメ調デザインを融合させたアクションRPG。プレイヤーは、日光の下でも行動できる吸血鬼アヤナ・クリムゾンとして、弟をさらった白き魔女ブレンドウィンを追い、変化し続ける崩壊と汚染の迷宮を探索する。血と宿命、そして家族に隠された真実に迫る物語が展開される本作は、2026年に全世界対応でリリース予定。現在、Steamにてウィッシュリスト登録を受付中の注目タイトルだ。


<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch
(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』が
2026年全世界リリース決定!
ゴシック×ローグヴァニアの闇が、いま目覚める


SOFTSOURCE PTE LTD

闇に堕ちた迷宮で、血に飢えた戦いが始まる!全世界対応に向けて開発進行中!

©2025 Phoenix Up! Media. Licensed to and Published by Soft Source Pte Ltd.

シンガポール発 、 2025年4月28日
命を賭して迷宮を踏破せよ--

2026年リリース決定|全世界対応に向けて開発進行中!

ゴシックホラーの世界観と緊張感あふれるローグライク探索型アクションが融合した
『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』が、2026年にリリース決定しました。


本作は、シンガポールのパブリッシャーSoft Sourceと、フィリピンのゲームスタジオ
Phoenix Up! Mediaの共同開発による新作アクションRPGです。

闇に堕ちた迷宮で、血に飢えた戦いが始まる。

『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』は、過酷さと達成感を両立したローグヴァニア体験を提供する意欲作になっています。

プレイヤーは、日光の下でも行動できる吸血鬼「アヤナ・クリムゾン(通称:ブラッドブレイカー)」として、迷宮の深淵へと足を踏み入れます。

弟を誘拐した謎の白き魔女「Brendowyn Sangrianon(ブレンドウィン・サングリアノン)」を追い、汚染と崩壊が渦巻く“変化し続ける迷宮”の奥底へ。

そこでアヤナが直面するのは、家族に隠された真実、そして自らの血に宿る宿命です。



クラシック×モダン。進化するゴシック美学。

『Bloodbreaker(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』は、クラシックなゴシックホラーの美学に、アニメ・マンガ調の現代的キャラクターデザインを融合

怪しく光るライティング、彩度の高い色彩、そして不気味さと美しさを兼ね備えたビジュアルが、プレイヤーを圧倒する没入体験へと誘います。

名作『キャッスルヴァニア』シリーズから着想を得つつ、現代のゲーマーにも訴求する新たな世界観を築き上げています。



☆2026年発売予定!Steamにてウィッシュリスト受付中☆

『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』は現在開発中で、
2026年のリリースを予定しています。

Steamではすでにウィッシュリスト登録が可能です。最新情報をいち早くチェックしたい方は、ぜひ登録をお忘れなく!


暗黒の迷宮が、あなたを待っている。
運命に抗い、血に染まる戦いの先に、真実がある。。


『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』
- 血と謎に満ちた新時代ローグヴァニア、始動。

  • うれしいお知らせ!
『Bloodbreaker: Labyrinth of the Witch(ブラッドブレイカー:魔女の迷宮)』は、PAX East 2025のブース21097にてプレイアブル・デモとともに展示されます。PAX Eastは2025年5月8日から11日までボストン・コンベンション&エキシビション・センターで開催されます。

  • Phoenix Up! Media(フェニックス・アップ・メディア)について
ピクセルから魔法を、コードからカオスを生み出す!
フィリピンを拠点に活動するPhoenix Up! Mediaは、情熱あふれる開発チームによる、型破りで忘れられない冒険を届けるゲームスタジオです。私たちはただ“ゲームを作る”だけではありません。何度でも蘇りたくなるような、記憶に残る体験を創り出すことがミッションです。
プレイヤーの心に残る、最高にクレイジーでマジカルな世界を、これからもお届けしていきます!

  • Soft Source Publishing(ソフトソース)について
Soft Source Pte Ltdはシンガポールに拠点を置くパブリッシャーで、国際的なゲーム開発者やパブリッシャーからアジア向けにプレミアムなローカライズコンテンツを提供することに注力しています。最近では、『The Sun Shines Over Us』や『Blazing Strike』、そして『DreadOut Remastered Collection』や『ANNO: Mutationem Complete Edition』など、さまざまなゲームを発売・リリースしています。

Follow Soft Source on X (@SSourcePublish), YouTube (Soft Source Publishing), Instagram
(@softsourcepublishing), Facebook (@softsourcepublishing), and at softsourcepublishing.com


*上記の情報は現プレスリリース発行日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング