GAME RANKING 旬なニュースをチェック!
-
-
新ヒーロー追加!『マーベル・ライバルズ』シーズン1が1月10日スタート
-
「Steam Deck」がなくてもOK! スマホとSteamでPCゲームを遊べる「Remote Play」の使い方
「Steam Deck」が人気の昨今、Steamには「Remote Play」という機能があるのをご存じだろうか? 今回はPCのゲームをスマホからプレイできる機能の使い方と注意点をご紹介する。
-
Switchに体当たりで戦う横スクロールアクションRPG『バビロン』が登場! レトロゲーム配信サービス「EGG」第38弾
-
【年末年始恒例企画】Steamで遊べる協力&対戦プレイゲーム 年末年始に大画面テレビで遊ぼう
2023年も年末年始にワイワイ集まって遊べるゲームをゲーム好きの編集部員から、ゲームは苦手という人まで集めてプレイレビュー。みんなで一緒にゲーミングPCで遊びましょう!
-
ホテル経営シミュレーション『ホテルウォーズ』が「プロジェクトEGG」会員向けに無料配信開始!
-
【Steam裏技集 第1弾】「Steam」をもっと便利に! 意外と知られていない裏技 7連発
意外と知られていないSteamの便利テクニックをレクチャー。データの共有や移行方法など、ゲーミングPCユーザー必見のSteamテクが満載だ。
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
KEYWORD話題のキーワードをチェック!
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
PC向けMMORPG『N-AGE ONLINE NEO』×「ヤッターマン」コラボ第2弾が開始!
-
NetEase Gamesと株式会社ニトロプラスが手掛けた新作アクションRPG『Rusty Rabbit』最新トレーラー公開
-
2DアクションRPG『FINAL KNIGHT』Steamで早期アクセス配信開始!
-
パズルとアドベンチャーが交錯する冷凍睡眠管理ゲーム『FREEZIA』Steamで新たに登場
-
『World of Tanks』に「ランボー」キャラクターが登場!期間限定バトルパス
-
リズムゲーム『グルーヴコースター』新作発表!Nintendo Switch版開発中!
-
ホテル経営シミュレーション『ホテルウォーズ』が「プロジェクトEGG」会員向けに無料配信開始!
-
復刻プロジェクト始動!サイコミステリー・シリーズ Vol.7 「横浜牧師館殺人事件」をNintendo Switchで楽しもう
-
『原神』Ver.5.3に新★5キャラ登場、魔神任務と伝説任務が追加
-
ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』予約開始
-
【これから始めるPCゲーム】Steamだけじゃない! ゲーミングPCを買ったら必ず入れたい“PCゲームプラットフォーム”
ゲーミングPCを購入したらぜひインストールしておきたい、PCゲームプラットフォームをご紹介。いずれもeスポーツタイトルを擁する代表的なプラットフォームなので、すべてインストールしておけばたいていのゲームを遊べるぞ!
-
たまにはボーっとしてみては? Steamで遊べる「脱力系・放置系ゲーム」まとめ
毎日のように新作やアーリーアクセスがリリースされ、インディーからAAAまでゲーム三昧の暮らしが送れる時代。魔王を倒したり、自らの肉体を極限まで高めたり、希少なアイテムをコレクションしたり……。ふと考えてみると、現実世界でのあくせくした生き方からゲームの世界の中でだけは解放されるはずが、積みゲーに睨まれて遊びきれない自分を誰かが責めているような気持ちにさえなってしまったりもする。そんな現代を生きる私……もとい、読者にちょっとした癒しをお届けしたいということで今回Steamで探してみたのは、脱力系・放置系ゲー
-
「Amazon Prime Gaming」の使い方 ──アマプラ会員ならタダで年間数十本のゲームを入手可能!
PCゲームプラットフォームとしては番外編となる、Amazon Prime Game。Amazonプライム会員なら毎月無料でゲームがゲットできるほか、ゲーム特典も盛りだくさんだ。
-
“ガチレトロ”なゲームをPCで! Steamで遊べる「ファミコンレトロゲーム」まとめ
ドルアーガ⚔️、ギャラガ🐝、ドラキュラ🦇、メタルギア、魂斗羅👽、東海道五十三次👘…… 1980〜90年代に人気を集めたファミリーコンピュータから、Steam
-
『モンスターハンターワイルズ』第2回オープンベータテスト開催決定!ゲリョス新登場
株式会社カプコンは、2025年2月7日から10日、14日から17日の期間で『モンスターハンターワイルズ』の第2回オープンベータテスト(OBT2)を実施する。
-
Steamで遊べる「懐かしのアーケードゲーム」まとめ
1980年代から2000年代にかけて、ゲームセンターを賑わした名作ゲームがPCでも遊べる! Steamで配信されている往年のアーケードゲーム総まとめ!