GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
「やみつきになる恐怖」を追求した2026年2月27日発売予定『バイオハザード レクイエム』最新情報
2026年2月27日発売予定のシリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』は、進化したグラフィック表現と廃墟と化したラクーンシティを舞台に、一人称視点と三人称視点のリアルタイム切り替えが可能なゲームプレイが特徴。
本日公開された「カプコンスポットライト」ではディレクター中西晃史らクリエイター陣が、主人公グレース・アッシュクロフトや「やみつきになる恐怖」というコンセプトを語り、シリーズの核心である恐怖体験に焦点を当てた本作への期待を高めている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「カプコンスポットライト」で
株式会社カプコン
初公開となるゲームプレイ映像を交えて、クリエイターが『バイオハザード レクイエム』を語る!

2026年2月27日(金)の発売が発表されたシリーズ最新作、そしてナンバリング第9作に相当する『バイオハザード レクイエム』。大きく進化したグラフィック表現と、廃墟と化したラクーンシティ、そして一人称視点と三人称視点、二つのプレイ視点をリアルタイムに切り替えができるゲームプレイが大きな反響を呼んでいる。
本日配信されたデジタルイベント「カプコンスポットライト」ではディレクターを務める中西 晃史をはじめとしたクリエイター陣のメッセージ映像を公開。初公開となる一人称視点と三人称視点のゲームプレイ映像を交えて、本作のコンセプト「やみつきになる恐怖」を中心に、主人公グレース・アッシュクロフトや舞台となるラクーンシティについて語られる映像となっている。
「バイオハザード」シリーズの“コア”となる恐怖体験。そこへフィーチャーした『バイオハザード レクイエム』への興味と期待が高まる映像を、ぜひご覧いただきたい。
本日公開! 『BIOHAZARD requiem』 Creators' Message
好評公開中! 『バイオハザード レクイエム』1st Trailer









©CAPCOM
本日公開された「カプコンスポットライト」ではディレクター中西晃史らクリエイター陣が、主人公グレース・アッシュクロフトや「やみつきになる恐怖」というコンセプトを語り、シリーズの核心である恐怖体験に焦点を当てた本作への期待を高めている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「カプコンスポットライト」で
シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』
クリエイターメッセージを公開!
株式会社カプコン
初公開となるゲームプレイ映像を交えて、クリエイターが『バイオハザード レクイエム』を語る!

2026年2月27日(金)の発売が発表されたシリーズ最新作、そしてナンバリング第9作に相当する『バイオハザード レクイエム』。大きく進化したグラフィック表現と、廃墟と化したラクーンシティ、そして一人称視点と三人称視点、二つのプレイ視点をリアルタイムに切り替えができるゲームプレイが大きな反響を呼んでいる。
本日配信されたデジタルイベント「カプコンスポットライト」ではディレクターを務める中西 晃史をはじめとしたクリエイター陣のメッセージ映像を公開。初公開となる一人称視点と三人称視点のゲームプレイ映像を交えて、本作のコンセプト「やみつきになる恐怖」を中心に、主人公グレース・アッシュクロフトや舞台となるラクーンシティについて語られる映像となっている。
「バイオハザード」シリーズの“コア”となる恐怖体験。そこへフィーチャーした『バイオハザード レクイエム』への興味と期待が高まる映像を、ぜひご覧いただきたい。
本日公開! 『BIOHAZARD requiem』 Creators' Message
好評公開中! 『バイオハザード レクイエム』1st Trailer

主人公 グレース・アッシュクロフト

滅菌作戦を受けて廃墟と化したラクーンシティ






- 商品名:バイオハザード レクイエム

- 対応ハード:PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam
- CERO レーティング:審査予定
- 発売予定日:2026年2月27日(金)
- ジャンル:サバイバルホラー
- 公式サイト:https://www.residentevil.com/requiem
- ゲーム公式X:https://x.com/bio_official
- ブランド公式X:https://x.com/REBHPortal/
©CAPCOM
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
GAME RANKING ゲームの人気記事ランキング!
-
『パルワールド』ハロウィンアップデート実施!ゾーイ衣装やンダコアラ着ぐるみ追加!25%オフセール実施中
-
「Steam Deck」がなくてもOK! スマホとSteamでPCゲームを遊べる「Remote Play」の使い方
-
家族や友人と盛り上がれる3対3バスケゲーム『NBA Bounce』SwitchとPlayStationに登場!全30チームが実名で登場
-
本格忍者アクションゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』PS5/PS4/Switch版が初セール!真島吾朗DLCも登場
-
失踪した妹を追い裏の世界へ挑む90年代サバイバルホラー『Tormented Souls 2』がPS5で2026年1月発売決定