Gamers Zone

move to login

NEWS 厳選する最新ニュースをいち早くチェック!

SteelSeriesより『Cyberpunk 2077』モチーフのマウスパッド&ヘッドセット用イヤープレート発売決定!人気アーティスト陣とのコラボも実施

2020年10月14日、ゲーミングデバイスブランドのSteelSeriesは、オープンワールドRPG『Cyberpunk 2077』をモチーフとしたマウスパッド及びヘッドセット用イヤープレートを展開すると発表した。本製品は「SteelSeries Limited Editionプログラム」の一環として発売されるもので、「Lauren Asta」や「Dune Hagger」といった著名アーティスト陣もデザインを提供している。

<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

SteelSeries、Limited Editionプログラムの第一弾として、Cyberpunk 2077およびアーティストとのコラボモデルを発表

ゲーム用およびesports用周辺機器のグローバルリーダーであるSteelSeries は、SteelSeriesLimited Editionプログラムの第一弾として、Cyberpunk 2077をモチーフにした「QcK Large」マウスパッドと「Arctis Pro」ヘッドセットのイヤープレート、および人気アーティストである「Lauren Asta」、「Dune Hagger」、「Brock Hofer」のデザインをフィーチャーしたコラボモデルを発表しました。今後、新たな限定モデルが毎月登場する予定で、これらの限定モデルについては、すべて数量限定販売となります。


CD Projekt RedとCyberpunk 2077のオフィシャルゲーミングオーディオパートナーとして、SteelSeriesは、Cyberpunk 2077デザインのヘッドセットとマウスパッドを含めて、4種類のデザインが施されたアクセサリーを展開します。ゲーム内に登場する3つのファクションである「Militech」、「Araska」、「Kang Tao」をフィーチャーしたQcK Lマウスパッドは、同じデザインをベースにしたArctis Proのブースターパック(ヘッドバンドとイヤープレートのセット)と完璧にマッチするでしょう。また、Cyberpunk 2077のアイコニックなキービジュアルをモチーフにしたQcK Lも登場します。

Lauren Asta



Lauren Asta は、旅するミューラリスト/アーティストとして、イラストや Doodle アート(ラクガキ)、ストリートアート、ウォールアートを得意としており、魅力的かつアニメーション化されたコンテンツによって、軽いテーマと重いテーマのどちらも表現することを目指しています。

Lauren Astaのコメント:
「パブリックアートを創作することは、私がオーディエンスを視覚的に刺激することを許してくれます。そしてもし私が、私が描く、人間の経験というものについて、極めてユーモラスな振る舞いをしているキャラクターによって、オーディエンスにインスピレーションを与えることができたら、幸運なことだと思っています」

Dune Haggar



Dune Haggerは、西オーストラリア州サウスウェスト在住のグラフィックアーティストで、カスタマイズされたガジェットや、ハンドペイントのスケートボードやギター、アパレル、アニメーションを愛するアーティストです。彼は日々、奇妙な風景、キャラクター、テーマを想像し、それらが「クレイジーなこと」になる前に、家から追い出しているそうです。

Brock Hofer


Brock Hoferは、カナダを拠点にしているデジタルアーティストです。彼が幼い頃から行っているというモンスターを描く趣味は、生き生きとしたビーストを世界中のクライアントのために創作するというキャリアにまで成長しました。

SteelSeries Limited Editionプログラムの詳細につきましては、www.SteelSeries.comをご覧ください。

◇SteelSeries ホームページ:
https://steelseries.com

◇SteelSeries Facebook ページ:
https://facebook.com/steelseries

◇SteelSeries 公式ツイッター:
https://twitter.com/steelseries

KEYWORD

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング