GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
書き込むだけで冒険が動く“文字だけRPG”『サーガ&シーカー』がSteam向けにCBT開始を告知
ダグドリア スタジオの新作『サーガ&シーカー』が発表された。本作は、文章生成AIによって物語が進行する“文字だけRPG”。プレイヤーが自由に行動を書き込むだけでキャラクターが動き、物語が展開していく。キャラクターは性格や設定まで細かく作成でき、キャラシートはhtmlやpng形式で出力して共有できる。クエスト終了後には全文を収録したクエストログが自動保存され、後から読み返すことも可能だ。正式リリースは2025年12月を予定しており、価格は1500円。
ゲーム内では文章生成AIを物語描写にのみ使用し、イラストなどのアセットは人の手で制作されている。クローズドβテストの応募期間は11月19日〜25日、実施は11月26日〜12月9日で、対応はWindows版Steam。募集人数は抽選200人となる。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
令和最新ごっこ遊びゲーム
株式会社マレ
やりたいことをチャットに入力するだけで物語が進む「物語錬成ゲーム」
「粗削り、だから面白い」がコンセプトのゲーム開発スタジオ『ダグドリア スタジオ』は、キャラクター同士の会話で物語が進んでいく“文字だけRPG”『サーガ&シーカー』を発表いたしました。

『サーガ&シーカー』は、文章生成AIの技術を用いた「物語錬成ゲーム」。「なりきりチャット」や「TRPG」などのキャラクター遊びを、最新技術によってデジタルゲーム化しました。従来のアドベンチャーゲームような選択式ではなく、やりたいことを“自由に書き込む”だけでキャラクターが動き出し、物語が進んでいく「令和最新のごっこ遊び」です。
タイトル公開トレーラー映像はこちら:
正式リリースに先立ち、『サーガ&シーカー』では本日よりクローズドβテストの参加者を募集いたします。応募者の中から抽選となっておりますので、以下のURLからご応募ください。
実施期間:11月26日(水)18:00 ~ 12月9日(火)23:59
対応プラットフォーム:PC(Windows) ※参加にはSteamアカウントが必要
募集人数:200人(応募者より抽選)
応募ページ:https://forms.gle/eHCEPRKtFCH2hbJd9

物語に参加するキャラクターは、プレイヤーが自由に作成可能。性格や口調など、細かい設定も思うままに決められるので、生き生きと動き出すキャラクターたちと一緒に冒険するだけでなく、作ったキャラクター同士の会話まで楽しめます。


作ったキャラクターは「キャラクターシート」として、htmlファイル・pngファイルとして出力が可能。お気に入りのキャラクターを、SNSなどで簡単に共有することができます。キャラクターシートの読み込み機能を使えば、知り合いの分身を自分のパーティメンバーとして連れて行く、なんてことも。

クエストを遊び終えるたびに、html形式の「クエストログ」が保存されます。クエストログにはプレイヤーの入力も含めた物語の全文が保存されているので、冒険の記録を簡単に他のプレイヤーと共有できるうえ、心に残る物語は後から何度でも読み返すことができるようになっています。
好きなキャラクター・好きなシチュエーションで、無限に物語が錬成できる。それが『サーガ&シーカー』です。






タイトル:サーガ&シーカー
ジャンル:物語錬成ゲーム / 文字だけRPG
対応プラットフォーム:Steam (Windows)
リリース予定日:2025年12月
本体価格:1500円(ゲーム内課金あり)
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3522640/Saga__Seeker/
公式X(旧Twitter):https://x.com/Saga_and_Seeker
公式Discord:https://discord.gg/etMmNwyuxD
開発:ダグドリア スタジオ
ダグドリア スタジオ公式X(旧Twitter):https://x.com/Dagdoria_Studio
募集期間:11月19日(水)18:00 ~ 11月25日(火)23:59
実施期間:11月26日(水)18:00 ~ 12月9日(火)23:59
対応プラットフォーム:PC(Windows) ※参加にはSteamアカウントが必要
募集人数:200人(応募者より抽選)
応募ページ:https://forms.gle/eHCEPRKtFCH2hbJd9
・高難易度クエストや連続クエストなど、特殊なクエストの実装
・複数のプレイヤーがオンラインで同時に1つの物語を遊べるマルチプレイ機能の実装
個人・法人、営利・非営利を問わず許可します。公序良俗を守り、利用者の責任のもとで行ってください。
動画投稿および生放送配信に際して発生した問題については、当社では責任を負いかねます。
投稿・配信の際には、概要欄に下記リンクを掲載くださいますようお願いします。
『サーガ&シーカー』Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3522640/Saga__Seeker/
『サーガ&シーカー』は、プレイヤーやクリエイターが想像力を発揮し、自分だけの物語を作り出せるゲームでありたいと考えています。
ダグドリア スタジオ概要
「粗削り、だから面白い」がコンセプトのゲーム開発スタジオ『ダグドリア スタジオ』は、"新しい題材"のゲームを"面白さを削らず原石のまま"、ユーザーにお届けしたいという想いから設立しました。
今作の『サーガ&シーカー』は、生成AIという新しいおもちゃを料理した作品です。
生成AIは生成物のコントロールがとても難しいのですが、同時に、想像を超えるものが生まれる面白い一面もあります。あえて無難にせず、このじゃじゃ馬をそのままお届けすることで、ユーザーの皆様に「粗削り、だから面白い」の良さを体験して頂ければと考えております。
ダグドリア スタジオは生成AIだけに留まらず、まだ見ぬ面白さの原石を求めて掘り続けてまいります。
公式X(旧Twitter):https://x.com/Dagdoria_Studio
ゲーム内では文章生成AIを物語描写にのみ使用し、イラストなどのアセットは人の手で制作されている。クローズドβテストの応募期間は11月19日〜25日、実施は11月26日〜12月9日で、対応はWindows版Steam。募集人数は抽選200人となる。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
令和最新ごっこ遊びゲーム
“文字だけRPG”が登場!
「なりきりチャット」や「TRPG」など
無限の展開を楽しめるキャラ遊びを
文章生成AIを使ってデジタルゲーム化した
『サーガ&シーカー』発表
株式会社マレ
やりたいことをチャットに入力するだけで物語が進む「物語錬成ゲーム」
「粗削り、だから面白い」がコンセプトのゲーム開発スタジオ『ダグドリア スタジオ』は、キャラクター同士の会話で物語が進んでいく“文字だけRPG”『サーガ&シーカー』を発表いたしました。

©西村博之
『サーガ&シーカー』は、文章生成AIの技術を用いた「物語錬成ゲーム」。「なりきりチャット」や「TRPG」などのキャラクター遊びを、最新技術によってデジタルゲーム化しました。従来のアドベンチャーゲームような選択式ではなく、やりたいことを“自由に書き込む”だけでキャラクターが動き出し、物語が進んでいく「令和最新のごっこ遊び」です。
タイトル公開トレーラー映像はこちら:
正式リリースに先立ち、『サーガ&シーカー』では本日よりクローズドβテストの参加者を募集いたします。応募者の中から抽選となっておりますので、以下のURLからご応募ください。
- 『サーガ&シーカー』クローズドβテスト実施概要
実施期間:11月26日(水)18:00 ~ 12月9日(火)23:59
対応プラットフォーム:PC(Windows) ※参加にはSteamアカウントが必要
募集人数:200人(応募者より抽選)
応募ページ:https://forms.gle/eHCEPRKtFCH2hbJd9
作ったキャラが動き出す、自由度無限のキャラメイク

物語に参加するキャラクターは、プレイヤーが自由に作成可能。性格や口調など、細かい設定も思うままに決められるので、生き生きと動き出すキャラクターたちと一緒に冒険するだけでなく、作ったキャラクター同士の会話まで楽しめます。
お気に入りのキャラクターを作成&世界に共有


作ったキャラクターは「キャラクターシート」として、htmlファイル・pngファイルとして出力が可能。お気に入りのキャラクターを、SNSなどで簡単に共有することができます。キャラクターシートの読み込み機能を使えば、知り合いの分身を自分のパーティメンバーとして連れて行く、なんてことも。
心に残る冒険も丸ごと共有できる

クエストを遊び終えるたびに、html形式の「クエストログ」が保存されます。クエストログにはプレイヤーの入力も含めた物語の全文が保存されているので、冒険の記録を簡単に他のプレイヤーと共有できるうえ、心に残る物語は後から何度でも読み返すことができるようになっています。
好きなキャラクター・好きなシチュエーションで、無限に物語が錬成できる。それが『サーガ&シーカー』です。
『サーガ&シーカー』ゲームシステム概要
- 「やりたいことを書き込む」だけのシンプルなゲームプレイ

©ヨコオタロウ
- キャラ作成も自由入力で

- 想像力を発揮する、体験のカスタマイズも無限大

- あなたの創作を共有しよう


『サーガ&シーカー』製品概要

タイトル:サーガ&シーカー
ジャンル:物語錬成ゲーム / 文字だけRPG
対応プラットフォーム:Steam (Windows)
リリース予定日:2025年12月
本体価格:1500円(ゲーム内課金あり)
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3522640/Saga__Seeker/
公式X(旧Twitter):https://x.com/Saga_and_Seeker
公式Discord:https://discord.gg/etMmNwyuxD
開発:ダグドリア スタジオ
ダグドリア スタジオ公式X(旧Twitter):https://x.com/Dagdoria_Studio
『サーガ&シーカー』クローズドβテスト実施詳細
正式リリースに向け、ゲームの改善およびプレイヤーのフィードバック収集を目的としたクローズドβテストを下記の概要で実施いたします。募集期間:11月19日(水)18:00 ~ 11月25日(火)23:59
実施期間:11月26日(水)18:00 ~ 12月9日(火)23:59
対応プラットフォーム:PC(Windows) ※参加にはSteamアカウントが必要
募集人数:200人(応募者より抽選)
応募ページ:https://forms.gle/eHCEPRKtFCH2hbJd9
- 今後のアップデート予定
・高難易度クエストや連続クエストなど、特殊なクエストの実装
・複数のプレイヤーがオンラインで同時に1つの物語を遊べるマルチプレイ機能の実装
- 動画投稿および生放送配信
個人・法人、営利・非営利を問わず許可します。公序良俗を守り、利用者の責任のもとで行ってください。
動画投稿および生放送配信に際して発生した問題については、当社では責任を負いかねます。
投稿・配信の際には、概要欄に下記リンクを掲載くださいますようお願いします。
『サーガ&シーカー』Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3522640/Saga__Seeker/
- 生成AIの使用について
『サーガ&シーカー』は、プレイヤーやクリエイターが想像力を発揮し、自分だけの物語を作り出せるゲームでありたいと考えています。
ダグドリア スタジオ概要
「粗削り、だから面白い」がコンセプトのゲーム開発スタジオ『ダグドリア スタジオ』は、"新しい題材"のゲームを"面白さを削らず原石のまま"、ユーザーにお届けしたいという想いから設立しました。今作の『サーガ&シーカー』は、生成AIという新しいおもちゃを料理した作品です。
生成AIは生成物のコントロールがとても難しいのですが、同時に、想像を超えるものが生まれる面白い一面もあります。あえて無難にせず、このじゃじゃ馬をそのままお届けすることで、ユーザーの皆様に「粗削り、だから面白い」の良さを体験して頂ければと考えております。
ダグドリア スタジオは生成AIだけに留まらず、まだ見ぬ面白さの原石を求めて掘り続けてまいります。
公式X(旧Twitter):https://x.com/Dagdoria_Studio
KEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
GAME RANKING ゲームの人気記事ランキング!
-
『プロスピ2025』『パワプロ2025』の無償選手データ最新版アップデートを実施! 佐藤輝明ら能力大幅強化
-
「Steam Deck」がなくてもOK! スマホとSteamでPCゲームを遊べる「Remote Play」の使い方
-
東西編と過去最多の物件収録『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』がNintendo Switch 2/Switch向けに発売
-
武侠オープンワールドARPG『風燕伝:Where Winds Meet』180以上の装備と自由な戦闘で伝説を体感しよう
-
Joy-Con操作で必殺技を繰り出せるSwitch版『ドラゴンボール Sparking! ZERO』発売開始!