eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!
【特別企画】Team Liquid ネモ選手インタビュー・後編「社会人とゲーマー、2つのプロの矜持」
ALIENWARE ZONEでコラム「勝てるゲーマー論」を寄稿している、Team Liquid所属のプロ格闘ゲーマー・ネモ選手。今回の特別企画では、所属や『ストリートファイターV アーケードエディション』(以下『ストV AE』)の環境変化など、新たな環境が周囲を取り巻く現在のネモ選手に、現在と今後を見据えてのお話を伺う。
前編では「Capcom Pro Tour」や『ストV AE』への姿勢について聞いてきたが、こちらの後編では、社会人プロゲーマーとしての在り方や、プロゲーマーの門を叩く若者へのアドバイス、そして今まであまり語られていない、プライベートの過ごし方などを語ってもらった。
ネモ:「社会人だから勝てないよね」って言う人は多いので、「そんなことはないんだよ」ということを証明するために結果を残さなければいけない、と常に思っていますし、兼業でもゲームを続けたらプロにもなれるし、いいこともあるんだよということを示していきたいのは変わらないですね。やっぱり自分が負け続けていたら、「プロゲーマーって専業じゃなきゃダメじゃん」と言う人も多くなってしまいますので。
自分はゲームをもっとやりたいからスクウェア・エニックスに転職したんですが、労働条件も良くなったので、プロゲーマーとして活動をもっと広げられるんですよ。好きなことを夢中でやって成果を出せば、会社にもフィードバックできるので、そういうところでうまく両立はできるんじゃないかなと思ってます。
前編では「Capcom Pro Tour」や『ストV AE』への姿勢について聞いてきたが、こちらの後編では、社会人プロゲーマーとしての在り方や、プロゲーマーの門を叩く若者へのアドバイス、そして今まであまり語られていない、プライベートの過ごし方などを語ってもらった。
「社会人だから勝てない」とは言わせない──社会人プロゲーマーとして
──兼業プロゲーマーとして活躍されていますが、両立することへの課題や考えは変わったところはありますでしょうか?ネモ:「社会人だから勝てないよね」って言う人は多いので、「そんなことはないんだよ」ということを証明するために結果を残さなければいけない、と常に思っていますし、兼業でもゲームを続けたらプロにもなれるし、いいこともあるんだよということを示していきたいのは変わらないですね。やっぱり自分が負け続けていたら、「プロゲーマーって専業じゃなきゃダメじゃん」と言う人も多くなってしまいますので。
自分はゲームをもっとやりたいからスクウェア・エニックスに転職したんですが、労働条件も良くなったので、プロゲーマーとして活動をもっと広げられるんですよ。好きなことを夢中でやって成果を出せば、会社にもフィードバックできるので、そういうところでうまく両立はできるんじゃないかなと思ってます。
この記事の続きを読むには、ログイン、または会員登録(無料)が必要となります。
会員登録して続きを読む ログインして続きを読むKEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
eSPORTS RANKING eスポーツの人気記事ランキング!
-
いま世界で最も盛り上がっているeスポーツゲーム(PC版) 12選【2024年版】
-
『ポケモンユナイト』のアジア大会「PUACL2025 FINALS」にて、日本のINSOMNIAが優勝!
-
総勢80名のストリーマーやVTuberが『Warlander』で対決! eスポーツイベント「Rakuten esports cup」、4月19日に開催! ポイントキャンペーンも
-
名古屋OJA主催の「2024年ライセンスチャレンジツアー」全6戦が終了 12名のJeSUライセンス推薦者が誕生!
-
手越祐也が「VALORANT Challengers Japan 2025」の公式サポーターに就任! 幕張メッセにも来場予定
$this->childBlock('common' . DS . 'side-contents.php');?>