eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!
『シージ』国内トップリーグ「RJL2023」の応援番組が3月18日に6時間生放送決定!人気ストリーマーのエキシビションマッチも開催
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が主催する『レインボーシックス シージ』(以下、R6S)の国内トップリーグ「X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023(以下、RJL2023)」は、3年目となる2023年シーズンを3月18日よりスタートし、X-MOMENT公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/XMOMENT-esports)および、ユービーアイソフト株式会社のR6S公式Twitchチャンネル(https://www.twitch.tv/rainbow6jp)にて試合の模様を配信する。
今回、RJL2023の開幕を記念した応援番組「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃRJL。」を3月18日の14時半より6時間同時生放送することが決定した。

Crazy Raccoon、ZETA DIVISIONから人気ストリーマーが集結したエキシビションマッチに加え、MYTH & ROIDやピーナッツくん、ドミコ、そしてTRiDENTが出演する応援ライブ、さらには胡桃のあをはじめとする人気ストリーマーによる応援実況などが行われる。
MCにはニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏、そして2022年11月より『R6S』をプレイする西村歩乃果氏の出演が決定。スタジオゲストには人気VTuberのピーナッツくんと、シージ界ではおなじみのMeLtonも登場する。ぜひRJL2023開幕試合と同時に楽しんでみては。
「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃ、RJL。」は、オープニングアクトを含め全4部構成。番組オープニングでは、人気ユニットMYTH & ROIDのライブ演奏と、TEAM Wokka vs TEAM ta1yoのエキシビションマッチを開催。以降、第一部~第三部は、RJL2023の本戦時間と連動し、ライブアクトと本戦実況解説が行われる。

※各コーナー開始時刻は目安です。RJL2023の本戦状況により変動しますのでご注意ください。
2022年11月に開催した「Wokka再臨。~そして、最強へ~」は、元『R6S』世界MVPのうぉっかをはじめとする、人気ストリーマーや人気VTuberが集結し、大いに盛り上がった。その反響を経て、今回TEAM Wokkaが再び集結。うぉっかが所属するCrazy Raccoonより、ふらんしすこ、Selly、kinako、rionが新たに参加し、元世界MVPのプライドをかけて、新たなTEAM Wokkaが本エキシビションマッチに臨む。
TEAM Wokkaメンバー:うぉっか、ふらんしすこ、Selly、kinako、rion ※すべてCrazy Raccoon所属
そんなTEAM Wokkaに対するは、人気ストリーマーta1yoをはじめとし、ZETA DIVISIONから、MeLton、焼きパン、Killin9Hit(KH)、そして鈴木ノリアキの5名。前回は味方だったMeLtonが今度はTEAM ta1yoとして参加。うぉっか率いるチームとどうバトルを繰り広げるのか。注目のマッチとなっている。
TEAM ta1yoメンバー:ta1yo、MeLton、焼きパン、Killin9Hit(KH)、鈴木ノリアキ ※すべてZETA DIVISION所属
さらに、エキシビション開催前には、TEAM Wokka、TEAM ta1yoともに、各ストリーマーのチャンネルにて練習配信を実施予定。詳細な配信日時は、それぞれのストリーマーの告知を確認しよう。

人気アーティスト4組による応援ライブも開催。応援ライブは、多くのアニメで主題歌に起用され、アニソン界の大御所ユニットであるMYTH & ROIDのオープニングライブからスタート。続く、番組第一部では現在人気絶頂のVTuberピーナッツくんがライブパフォーマンスを実施。話題の実力派バンドのドミコや、RJLではお馴染みのTRiDENTも登場。
※ライブ演奏はオンライン配信(無料)です。チケット販売等はございませんのでご了承ください。
番組の第一部~第三部では、RJL2023本戦中、人気VTuber・ストリーマーによる応援実況を実施。元世界MVPのうぉっかが、エキシビションマッチ終了後、そのまま本戦第一試合を解説するほか、人気VTuber胡桃のあ、そして番組MCの西村歩乃果がMeLtonとともに応援実況を行う。

「X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023」キービジュアルが完成

RJL2023のテーマは「Breakthrough」。RJLから3チームが世界大会に挑戦する2023年は日本から世界へ挑戦し、世界の壁を打ち破る一年としたいという想いをガラスが割れるビジュアルに込めている。またキーカラーは、日本で昔から高貴なイメージを表現することに用いられてきた紫を採用。世界へ挑戦する日本の存在感をアピールする。世界に挑戦する日本チームに注目だ。

※RJL2023は、計8チームにて行う「Group Stage」、Group Stageを勝ち上がった6チームによる「Knock-out Stage」、Knockout Stageの3位、4位、5位にSix Major Open Qualifireを勝ち抜いた上位5チームを加えた計8チームによる「Playoff」を開催。
日本国内における世界への登竜門となるRJL2023。各参加チームのロースター(所属選手)は以下の通り。


『レインボーシックス シージ』国内トップリーグ
「X-MOMENT Rainbow Six Siege Japan League(RJL)」とは
「RJL 2023」はプロチームが参加する『レインボーシックス シージ』の1部リーグ。昨シーズンでの上位獲得および入替戦を勝ち抜いたチームが参加し、世界大会への出場を目指す。また、誰もが参加できるオープン大会「Six Major Open Qualifier」で上位を獲得することにより、「RJL 2023 プレーオフ」に参加することができる。
公式サイト:https://x-moment.docomo.ne.jp
公式Twitter:https://twitter.com/xmoment_esports
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/XMOMENT-esports
「レインボーシックス シージ」観戦ガイド:https://www.youtube.com/watch?v=ib_B-Tk_9iQ
今回、RJL2023の開幕を記念した応援番組「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃRJL。」を3月18日の14時半より6時間同時生放送することが決定した。

6時間の生放送!応援番組「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃRJL。」
Crazy Raccoon、ZETA DIVISIONから人気ストリーマーが集結したエキシビションマッチに加え、MYTH & ROIDやピーナッツくん、ドミコ、そしてTRiDENTが出演する応援ライブ、さらには胡桃のあをはじめとする人気ストリーマーによる応援実況などが行われる。
MCにはニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏、そして2022年11月より『R6S』をプレイする西村歩乃果氏の出演が決定。スタジオゲストには人気VTuberのピーナッツくんと、シージ界ではおなじみのMeLtonも登場する。ぜひRJL2023開幕試合と同時に楽しんでみては。
■タイムスケジュール
「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃ、RJL。」は、オープニングアクトを含め全4部構成。番組オープニングでは、人気ユニットMYTH & ROIDのライブ演奏と、TEAM Wokka vs TEAM ta1yoのエキシビションマッチを開催。以降、第一部~第三部は、RJL2023の本戦時間と連動し、ライブアクトと本戦実況解説が行われる。

※各コーナー開始時刻は目安です。RJL2023の本戦状況により変動しますのでご注意ください。
昨年11月の「Wokka再臨」がさらにグレードアップし、エキシビションマッチを開催
2022年11月に開催した「Wokka再臨。~そして、最強へ~」は、元『R6S』世界MVPのうぉっかをはじめとする、人気ストリーマーや人気VTuberが集結し、大いに盛り上がった。その反響を経て、今回TEAM Wokkaが再び集結。うぉっかが所属するCrazy Raccoonより、ふらんしすこ、Selly、kinako、rionが新たに参加し、元世界MVPのプライドをかけて、新たなTEAM Wokkaが本エキシビションマッチに臨む。

そんなTEAM Wokkaに対するは、人気ストリーマーta1yoをはじめとし、ZETA DIVISIONから、MeLton、焼きパン、Killin9Hit(KH)、そして鈴木ノリアキの5名。前回は味方だったMeLtonが今度はTEAM ta1yoとして参加。うぉっか率いるチームとどうバトルを繰り広げるのか。注目のマッチとなっている。

さらに、エキシビション開催前には、TEAM Wokka、TEAM ta1yoともに、各ストリーマーのチャンネルにて練習配信を実施予定。詳細な配信日時は、それぞれのストリーマーの告知を確認しよう。
豪華4組のアーティストによる応援ライブ開催

人気アーティスト4組による応援ライブも開催。応援ライブは、多くのアニメで主題歌に起用され、アニソン界の大御所ユニットであるMYTH & ROIDのオープニングライブからスタート。続く、番組第一部では現在人気絶頂のVTuberピーナッツくんがライブパフォーマンスを実施。話題の実力派バンドのドミコや、RJLではお馴染みのTRiDENTも登場。
※ライブ演奏はオンライン配信(無料)です。チケット販売等はございませんのでご了承ください。
本戦開催中は人気VTuber・ストリーマーの応援実況も
番組の第一部~第三部では、RJL2023本戦中、人気VTuber・ストリーマーによる応援実況を実施。元世界MVPのうぉっかが、エキシビションマッチ終了後、そのまま本戦第一試合を解説するほか、人気VTuber胡桃のあ、そして番組MCの西村歩乃果がMeLtonとともに応援実況を行う。

「X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023」キービジュアルが完成

RJL2023のテーマは「Breakthrough」。RJLから3チームが世界大会に挑戦する2023年は日本から世界へ挑戦し、世界の壁を打ち破る一年としたいという想いをガラスが割れるビジュアルに込めている。またキーカラーは、日本で昔から高貴なイメージを表現することに用いられてきた紫を採用。世界へ挑戦する日本の存在感をアピールする。世界に挑戦する日本チームに注目だ。
RJL2023 Season1試合スケジュール

※RJL2023は、計8チームにて行う「Group Stage」、Group Stageを勝ち上がった6チームによる「Knock-out Stage」、Knockout Stageの3位、4位、5位にSix Major Open Qualifireを勝ち抜いた上位5チームを加えた計8チームによる「Playoff」を開催。
RJL2023に参加する全8チームのロースターがついに決定!
日本国内における世界への登竜門となるRJL2023。各参加チームのロースター(所属選手)は以下の通り。


『レインボーシックス シージ』国内トップリーグ
「X-MOMENT Rainbow Six Siege Japan League(RJL)」とは
「RJL 2023」はプロチームが参加する『レインボーシックス シージ』の1部リーグ。昨シーズンでの上位獲得および入替戦を勝ち抜いたチームが参加し、世界大会への出場を目指す。また、誰もが参加できるオープン大会「Six Major Open Qualifier」で上位を獲得することにより、「RJL 2023 プレーオフ」に参加することができる。
公式サイト:https://x-moment.docomo.ne.jp
公式Twitter:https://twitter.com/xmoment_esports
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/XMOMENT-esports
「レインボーシックス シージ」観戦ガイド:https://www.youtube.com/watch?v=ib_B-Tk_9iQ