Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

古き良き王道ファンタジーシミュレーション『ディアドラム(PC-9801・Windows11対応版)』が「プロジェクトEGG」にてリリース

株式会社D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、1993年に発売されたファンタジー・シミュレーション『ディアドラム(PC-9801・Windows11対応版)』を配信開始した。価格は550円。

『野球道』シリーズの日本クリエイトが開発した『ディアドラム』は、剣と魔法、モンスターが織り成す壮大な戦乱の物語。24の国が群雄割拠するビュークレイ大陸を舞台に、プレイヤーは4人の領主から一人を選び、大陸統一を目指す。

ゲームは内政と戦闘の2パートで構成され、特に戦闘は半リアルタイム制が特徴。ユニットの移動ルート決定時のみ時間が止まり、戦略的な駆け引きが求められる。また、敵と接触するとコマンドバトルが発生し、戦略と状況判断が勝敗を分ける。

さらに、3つの宗派が存在する「宗教システム」も独自の要素。宗派の違いがキャラクターの忠誠心や領民の感情に影響を与え、外交や布教による駆け引きが重要となる。ライカンスロープの伝染病など、独特のイベントも豊富に用意され、重厚な物語を楽しめる。

発売当時は戦略性の高さと独特の世界観が評価されたが、難易度の高さも話題となっていた。ファンタジーSLGの名作を、この機会にぜひ体験してほしい。



<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

<News>2025年2月13日『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』Nintendo Switch™ 向けにリリース。


2025年2月18日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ディアドラム(PC-9801・Windows11対応版)』のリリースを開始しました。






大陸統一を成し遂げ、世界に平和を!
日本クリエイトが放つ大作ファンタジー・シミュレーション、満を持してEGGに登場!


『ディアドラム』は1993年に日本クリエイトより発売された、剣と魔法、そして数々のモンスターたちが織り成す、ファンタジー・シミュレーションです。

24の国が群雄割拠するビュークレイ大陸。かつてこの地ではラービザン王国が栄華を極めていたが、国王の死去により崩壊の一途をたどり、今や大陸全土が戦禍に巻き込まれていた。様々な者たちの思惑が交錯するなか、国王の3人の息子も戦争により、数奇な運命に翻弄されていく……。

ゲームは4人の領主の中から一人を選び、魔道師カーマインの陰謀により乱れた国の統一を目指します。基本的に内政パートと戦闘パートに分かれていますが、この戦闘パートが本作最大の特徴のひとつ。半リアルタイムで進行し、ユニットの進行ルートを決める時のみ敵味方共に行動を止めるという、緊張感の高いシステムとなっています。味方ユニットが敵ユニットと接触するとコマンドバトルの開始となるので、敵の進行ルートを読み切って戦略を組むことが、勝利への近道となります。

もうひとつの大きな見所が、この作品独特の宗教システムです。世界には3つの宗派があり、数多くのキャラクターが各々の神を信じて生活しています。主人公と宗派が違っていると、キャラクターたちの謀反を起こす可能性が高まったり、また領民たちの感情悪化を招いたりと、数多くのデメリットが発生してしまいます。しかし、懐柔策や布教政策などを駆使すれば改宗してくれるキャラクターもおり、こうしたデメリットをいかにしてメリットに変えていくか策を講じるのが、醍醐味のひとつとなっています。

イベントパートもドラマ性が高く、軍隊には人間だけではなくモンスターも登場したり、ライカンスロープの伝染病まで発生したりと、ファンタジー世界ならではの設定も多岐にわたって活かされています。ファンタジー好きにはもちろん、今までとは一風変わったSLGをプレイしてみたい方にもオススメしたい一作です。

※注意:FM音源のみ対応しております。また、ゲーム内のセーブ・ロード機能は対応しておりませんので、アプリケーションのクイックセーブ・ロード機能をご使用ください。

タイトル : ディアドラム(PC-9801・Windows11対応版)
ジャンル : シミュレーション
メーカー : 日本クリエイト
オリジナル版発売年:1993年
配信サイトURL : https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1942
紹介動画URL : https://youtu.be/-VFSiP7o5KQ
発 売 日 : 2025年2月18日
価 格 : 550円
権利表記 :
©2025 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2025 MSX Licensing Corporation.

いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG


WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング