HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!
小型×高性能。最大4000Hz対応のEndgame Gear「OP1w 4K」ワイヤレスマウス発売
株式会社アーキサイトは、2025年5月1日にドイツのゲーミングデバイスブランド「Endgame Gear」から、最大4000Hzポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」を発売した。ユーザーに合わせたカスタマイズ性も備え、メインスイッチの簡単な交換やスケートのカスタムが可能となっている。
このマウスは、小型フォルムでありながらさまざまな手のサイズにフィットし、Kailh GXスイッチを搭載。クリック遅延は310マイクロ秒以下で、さらに4Kドングルを使用することで、最高4000Hzのポーリングレートを実現。連続使用時間は30時間に達し、ゲームプレイにおける優れたパフォーマンスを発揮する。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
4Kポーリングレート対応の
アーキサイト
持ち方を選ばない小型フォルム あらゆる手の大きさにフィット
株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、正規輸入販売総代理店を務めるドイツのゲーミングデバイスブランド「Endgame Gear」より、最大4Kポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」を2025年5月1日(木)に発売しました。

商品URL:
Endgame Gear 「OP1w 4K」
https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1w-4k/
ブランド公式ストア(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/0E599AA7-F9B1-4DA1-B785-AB2BC9CBD031?channel=press
アーキサイト公式ストア(楽天)
https://item.rakuten.co.jp/archisite-store/endgame-gear-op1w-4k/

Endgame Gearの新定番「OP1」は、比較的小さいサイズ感のゲーミングマウス。2年の歳月をかけて完成したオリジナルなフォルムと堅牢なビルドクオリティに、最新スペックを搭載したシリーズです。
XMシリーズと比較すると高さ・横幅が小型で、手の小さい方はフィット感高く、大きい方はリラックスした持ち方ができ、あらゆる手の大きさにフィットします。また、持ち方を選ばないオリジナルフォルムにより、主につかみ持ちでの使用を想定しつつも、側面はフラットな形状で、指の場所が固定されず自由な持ち方ができます。







商品名 :OP1w 4K(オーピーワン ダブリュー ヨンケー)
色・型番(JAN) :ブラック :EGG-OP1W4K-BLK(4251442509323)
ホワイト :EGG-OP1W4K-WHT(4251442509347)
ダークフロスト :EGG-OP1W4K-DF(4251442509361)
ホワイトフロスト:EGG-OP1W4K-WF(4251442509385)
形状 :左右対称 右利き用
接続 :無線(2.4 GHz、ドングル:USB-C)
有線(USB2.0 PC側:USB-A、本体側:USB-C)
バッテリー容量 :335 mAh
バッテリー連続動作時間 :7日間
ボタン数 :7個(天面x2、サイドx2、マウスホイールx1、裏面CPIボタンx1、
裏面電源ボタンx1)
メインボタン(左右) :Kailh GX スイッチ(8000万回耐久)
ミドルマウスボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)
サイドボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)
センサー :Pixart PAW 3395 光学式
解像度 :50-26,000 CPI(50刻み)
プリセット :400 / 800(デフォルト) / 1600 / 3200
ポーリングレート :1000 / 2000 / 4000 Hz(デフォルト)
リフトオフディスタンス :1mm(デフォルト)または2mm
最大加速度 :50G
最大認識速度 :650 IPS
マイクロコントローラー(MCU):Nordic nRF52840(マウス)/ Nordic nRF52820(ドングル)
ホイールエンコーダー :TTC シルバー(ワイド)
クリック検出 :デジタル
ケーブル :約 180cm Flex Cord 4.0 パラコードケーブル (USB-A)
素材 :プラスチック(本体)、PTFE(スケート)
表面処理 :ドライグリップコーティング
本体サイズ :約 118.2 x 60.5 x 37.2 mm (L x W x H)
本体重量 :約 58.5g(ブラック、ホワイト)
約 59.5g(ダークフロスト、ホワイトフロスト)
梱包サイズ :約 212 x 112 x 72 mm(L x W x H)
梱包重量 :約 350g
付属品 :マウス本体、Flex Cord 4.0 ケーブル、USBドングル 兼ドングル
延長アダプタ、大スケート+センサー用スケート、マウスグリップ
(左右両サイド用のみ)、プラスドライバー、マニュアル
保証期間 :ご購入日より1年間
生産国 :中国
商品ページ :https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1w-4k/
【Endgame Gearとは】
ドイツでコンピューター機器やPCパーツ、ゲーミングデバイス等を取り扱う商社/販売店のCaseking社が2019年に開始したゲーミングデバイスブランド。eスポーツの歴史が長いドイツのプロフェッショナル達による監修のもと、ゲーミングマウス「XM1r/XM2we」「OP1」シリーズを筆頭に質実剛健なモノづくりを追求する。ゲーミングチェア「noblechairs」は同じくCasekingの姉妹ブランド。
【アーキサイトについて】
アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを取り揃えています。
アーキサイト公式ウェブサイト:https://archisite.co.jp/
アーキサイト公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARCHISITE_PR
<会社概要>
社名:株式会社アーキサイト
設立:2001年
代表者:代表取締役 林 庫次郎
所在地:[本社]東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
事業内容:国内業者への卸売販売、海外との製品売買、輸出入および高信頼度のメーカー製品の正規販売代理店業務
このマウスは、小型フォルムでありながらさまざまな手のサイズにフィットし、Kailh GXスイッチを搭載。クリック遅延は310マイクロ秒以下で、さらに4Kドングルを使用することで、最高4000Hzのポーリングレートを実現。連続使用時間は30時間に達し、ゲームプレイにおける優れたパフォーマンスを発揮する。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
4Kポーリングレート対応の
ワイヤレスゲーミングマウス
Endgame Gear「OP1w 4K」を5月1日発売
アーキサイト
持ち方を選ばない小型フォルム あらゆる手の大きさにフィット
株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、正規輸入販売総代理店を務めるドイツのゲーミングデバイスブランド「Endgame Gear」より、最大4Kポーリングレートに対応したワイヤレスゲーミングマウス「OP1w 4K」を2025年5月1日(木)に発売しました。

商品URL:
Endgame Gear 「OP1w 4K」
https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1w-4k/
ブランド公式ストア(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/0E599AA7-F9B1-4DA1-B785-AB2BC9CBD031?channel=press
アーキサイト公式ストア(楽天)
https://item.rakuten.co.jp/archisite-store/endgame-gear-op1w-4k/
OP1w 4Kについて
「OP1w 4K」は、小型サイズのゲーミングマウス「OP1」のワイヤレス・4Kポーリングレートモデルです。極限まで抑えたクリック/モーション遅延、独自開発のKailh GXスイッチ、スイッチのカスタム可能なシェル設計など、Endgame Gearの最先端技術が詰まったシリーズ集大成となります。
Endgame Gearの新定番「OP1」は、比較的小さいサイズ感のゲーミングマウス。2年の歳月をかけて完成したオリジナルなフォルムと堅牢なビルドクオリティに、最新スペックを搭載したシリーズです。
XMシリーズと比較すると高さ・横幅が小型で、手の小さい方はフィット感高く、大きい方はリラックスした持ち方ができ、あらゆる手の大きさにフィットします。また、持ち方を選ばないオリジナルフォルムにより、主につかみ持ちでの使用を想定しつつも、側面はフラットな形状で、指の場所が固定されず自由な持ち方ができます。

特長
- 1. 付属4Kドングルでベストパフォーマンス

- 2. 超低遅延のメカニカルスイッチ「Kailh GX」

- 3. 業界をリードする低遅延技術

機能
- パフォーマンス最優先のバッテリー管理

- 自由度の高いマウススケート

- メインスイッチをカスタム可能

仕様
ブランド :Endgame Gear(エンドゲームギア)商品名 :OP1w 4K(オーピーワン ダブリュー ヨンケー)
色・型番(JAN) :ブラック :EGG-OP1W4K-BLK(4251442509323)
ホワイト :EGG-OP1W4K-WHT(4251442509347)
ダークフロスト :EGG-OP1W4K-DF(4251442509361)
ホワイトフロスト:EGG-OP1W4K-WF(4251442509385)
形状 :左右対称 右利き用
接続 :無線(2.4 GHz、ドングル:USB-C)
有線(USB2.0 PC側:USB-A、本体側:USB-C)
バッテリー容量 :335 mAh
バッテリー連続動作時間 :7日間
ボタン数 :7個(天面x2、サイドx2、マウスホイールx1、裏面CPIボタンx1、
裏面電源ボタンx1)
メインボタン(左右) :Kailh GX スイッチ(8000万回耐久)
ミドルマウスボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)
サイドボタン :Kailh GM 2.0 スイッチ(2000万回耐久)
センサー :Pixart PAW 3395 光学式
解像度 :50-26,000 CPI(50刻み)
プリセット :400 / 800(デフォルト) / 1600 / 3200
ポーリングレート :1000 / 2000 / 4000 Hz(デフォルト)
リフトオフディスタンス :1mm(デフォルト)または2mm
最大加速度 :50G
最大認識速度 :650 IPS
マイクロコントローラー(MCU):Nordic nRF52840(マウス)/ Nordic nRF52820(ドングル)
ホイールエンコーダー :TTC シルバー(ワイド)
クリック検出 :デジタル
ケーブル :約 180cm Flex Cord 4.0 パラコードケーブル (USB-A)
素材 :プラスチック(本体)、PTFE(スケート)
表面処理 :ドライグリップコーティング
本体サイズ :約 118.2 x 60.5 x 37.2 mm (L x W x H)
本体重量 :約 58.5g(ブラック、ホワイト)
約 59.5g(ダークフロスト、ホワイトフロスト)
梱包サイズ :約 212 x 112 x 72 mm(L x W x H)
梱包重量 :約 350g
付属品 :マウス本体、Flex Cord 4.0 ケーブル、USBドングル 兼ドングル
延長アダプタ、大スケート+センサー用スケート、マウスグリップ
(左右両サイド用のみ)、プラスドライバー、マニュアル
保証期間 :ご購入日より1年間
生産国 :中国
商品ページ :https://archisite.co.jp/products/endgame-gear/op1w-4k/
【Endgame Gearとは】
ドイツでコンピューター機器やPCパーツ、ゲーミングデバイス等を取り扱う商社/販売店のCaseking社が2019年に開始したゲーミングデバイスブランド。eスポーツの歴史が長いドイツのプロフェッショナル達による監修のもと、ゲーミングマウス「XM1r/XM2we」「OP1」シリーズを筆頭に質実剛健なモノづくりを追求する。ゲーミングチェア「noblechairs」は同じくCasekingの姉妹ブランド。
【アーキサイトについて】
アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを取り揃えています。
アーキサイト公式ウェブサイト:https://archisite.co.jp/
アーキサイト公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARCHISITE_PR
<会社概要>
社名:株式会社アーキサイト
設立:2001年
代表者:代表取締役 林 庫次郎
所在地:[本社]東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
事業内容:国内業者への卸売販売、海外との製品売買、輸出入および高信頼度のメーカー製品の正規販売代理店業務
KEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
HARDWARE RANKING ハードウェアの人気記事ランキング!
-
薄くて軽い2.5K対応QLEDパネル搭載のモバイルモニター「RQG-170PW/NW」発売
-
ラピッドトリガー&SOCD対応キーボードが約6000円から!? 「MonsGeek FUN60」シリーズが2月26日に発売!
-
ゲーミングPCにWindows 11をインストールしてみた。ゲーマーにとってのメリット・デメリットとアップデートすべきタイミングは?【Alienwareマニアックス Vol.5】】
-
「Alienware Command Center」でAlienwareの隠されたパフォーマンスを引き出そう!【Alienwareマニアックス Vol.3】
-
Alienware30周年! 新デザイン言語「AW30」をまとったゲーミングモニターが一挙7モデル登場!