HARDWARE RANKING 旬なニュースをチェック!
-
-
PS5対応ヒートシンク装着可、NextorageのUSB 20Gbps高速転送対応M.2 SSD外付けケース発売!
-
ゲーミングPCにWindows 11をインストールしてみた。ゲーマーにとってのメリット・デメリットとアップデートすべきタイミングは?【Alienwareマニアックス Vol.5】】
2021年10月5日に公開されたWindows 11。これまでWindows 10だったゲーミングPCにWindows 11をインストールするメリット・デメリット、インストール方法をご紹介。
-
ゲーミングPCの起動ディスクをHDDからM.2 SSDに移行しよう【Alienwareマニアックス Vol.2】
Alienware(エイリアンウェア)の魅力をハードウェア/ソフトウェアの両面からご紹介する「Alienwareマニアックス」。今回は、HDD標準搭載モデルの起動ディスクをM.2 SSDに変更にする手順をご紹介。
-
ゲーミングPCのメモリーを交換・増設してみよう【Alienware マニアックス Vol.6】
ゲーミングPCのメモリーを交換したらどれくらい性能が上がるのか。今回はAlienware Aurora R11を使ってメモリーを増設。新旧メモリーが混在する場合や、オーバークロックの設定なども検証した。
-
全PS5ゲームソフトで使用可能!「Besavior P5Mate Pro」PS5用純正チップ搭載コンバーター発売
-
ゲーミングPCをコントローラーで遊び尽くそう! コンシューマーゲームも続々PC移植中!【Alienwareマニアックス vol.5】
ゲーミングPCでのゲームはキーボード&マウスが主流ですが、最近ではコンシューマー機のコントローラーも利用可能。今回はコントローラーを接続・活用する方法をご紹介します。
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
KEYWORD話題のキーワードをチェック!
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
「モンスターハンターストーリーズ3」2026年3月発売決定!運命の双竜が舞い降りる
-
色を使い分けて敵を倒す協力型シューティング『ポッピュコム』Switch版が2025年冬リリース決定
-
アニメ発の謎ゲーム『桃香(を)ワッショイ』9月29日にSteamにて発売決定!TGS2025にも出展へ
-
9月11日発売開始!心温まる料理アドベンチャー『フルーツバス』がSwitchで登場
-
プレミアリーグ公認!『Football Manager 2026』11月5日発売、女子サッカー収録&新UI搭載
-
9月17日体験版配信!『ソニックレーシング クロスワールド』23人参戦&自由なカスタムが魅力の期待作
-
数十億の武器で暴れろ!シューティングRPG『ボーダーランズ®4』本日発売!!
-
砂の惑星アラキスで新展開!『Dune: Awakening』大型アプデ&DLC登場、無料体験も
-
格ゲー特化の新型コンバーター『Brook Wingman FGC VX』がPS5・PS4・PC対応で登場!
-
ゲーミングPCのビデオカードを交換してみよう【Alienware マニアックス Vol.7】
Alienware(エイリアンウェア)の魅力をハードウェア/ソフトウェアの両面からご紹介する「Alienwareマニアックス」。今回は、PCゲームを快適に遊ぶ上で非常に重要なビデオカードの交換・増設の方法をご紹介します。
-
「Alienware Command Center」でAlienwareの隠されたパフォーマンスを引き出そう!【Alienwareマニアックス Vol.3】
Alienware(エイリアンウェア)やDell Gシリーズにプリインストールされている「Alienware Command Center」についてご紹介。オーバークロックやオーディオ設定でゲーミング体験をよりリッチに!
-
Nintendo Switch 2対応!eXtremeRateの新カスタマイズ製品発表!!
-
「Void Gaming」「AIM1」の直営店「AndGAMER Store」が渋谷にオープン! 実機に触れて購入も
-
ゲーミングPC「Alienware Aurora Ryzen Edition R10」ってどんなモデル? AMD Ryzen 5000シリーズ搭載モデルの紹介
Alienwareのデスクトップモデルの中でも、マルチタスクに優れるAMDチップ搭載モデル「Alienware Aurora Ryzen Edition R10」。その特徴や構成、どんな人におすすめか紹介する。
-
Xbox公式ライセンス取得の有線ゲーミングコントローラー「Rematch Advanced」ついに発売
-
SteelSeries、Nintendo Switch 2向けのヘッドセットファームウェア更新で没入型オーディオ実現。専用アプリで音質自在に調整