Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

ドラマ重視のサイバーパンクRPG『Neon Blood』が9月25日発売決定!

シンガポールのSoft Source Pte Ltdが、近未来の2053年を舞台にしたRPG『Neon Blood(ネオン・ブラッド)』を、2025年9月25日に日本でリリースする。本作の舞台は、ネオンに染まる未来都市ヴィリディス。富裕層が暮らす「ブライト・シティ」と貧困層が取り残された「ブラインド・シティ」に分断された街で、プレイヤーは元刑事アクセル・マッコインとして腐敗した社会の真実を追い、革命を起こすストーリーに挑む。

ゲームは、ドラマ重視のシナリオと自由な探索、戦略性のあるターン制バトルによる仲間との共闘が楽しめるのが特徴。ピクセルアートと3D背景が融合した独特のビジュアルスタイルで、サイバーパンクな世界観を鮮やかに描き出す。開発はスペインのChaotic Brain Studiosが担当しており、その情熱が細部まで注がれている。対応プラットフォームはNintendo SwitchとPlayStation 5で、価格は税込5,720円。日本語を含む多言語に対応し、現在予約受付中である。


<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

正義か、混沌か、革命の引き金を引け!
『Neon Blood(ネオン・ブラッド)』
Nintendo Switch & PS5向けパッケージ版が2025年9月25日、日本発売決定!


SOFTSOURCE PTE LTD

元刑事が各社社会へ反旗を翻す、ネオン・ダーク・アドベンチャーが日本リリース!主人公アクセルと共に、近未来ネオンの街を駆け抜けろ!

シンガポールのパブリッシャー Soft Source Publishing が、Meridiem Games そして開発スタジオ ChaoticBrain Studios とタッグを組んで贈る、ピクセル×3Dが融合したレトロフューチャーRPGが、ついに日本上陸!


ストーリー

時は2053年――

“ネオンに染まる街”ヴィリディスは、富が溢れる「ブライト・シティ」と、闇に沈んだ「ブラインド・シティ」に分断されていた。

元刑事アクセル・マッコインは、腐敗した社会の真実を暴き、革命を起こす決意を固める。

その一歩が、世界を変える。



ゲームの特徴:

  • ドラマ重視のシナリオ体験
ヴィリディスに生きる人々の声に耳を傾けながら、アクセルと共に真実を追え。

  • 自由な探索とディテール豊かな世界
さまざまなロケーションを自由に探索し、隠された秘密を発見しよう。

  • ターン制バトルと仲間との共闘
危険な敵には仲間の力を借りて立ち向かえ。戦略的なバトルがあなたを待っている!

  • アートスタイル:2D×3Dの融合
手描きアニメーションのピクセルアートと、緻密な3D背景が織りなす唯一無二のビジュアル。歩くだけで美しい“ネオンの街”を堪能せよ。


Neon Blood © 2025. Published & Distributed by Meridiem Games. Developed by Chaotic Brain Studios. All rights reserved. Licensed to and Physical Published by Soft Source Pte Ltd in ASIA.

ゲーム情報:

タイトル:『Neon Blood(ネオン・ブラッド)』
プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation 5(パッケージ版)
ジャンル:アドベンチャー / RPG / SF
リリース日: 2025年9月25日、絶賛予約受付中!
ゲーム価格:税込み5720円
プレイ人数:シングルプレイヤー
対応言語(字幕):こちらのゲームは日本語、中国語(簡体字・繁体字)、英語の字幕に対応しております。

ChaoticBrain Studios(カオティックブレイン・スタジオ)について
スペイン・マドリードを拠点とする、わずか3人で構成されたインディーゲームスタジオ。
彼らのサイバーパンク愛、そして『FFXI』『オクトパストラベラー』『サイバーパンク2077』などに影響を受けた情熱が、『Neon Blood』の誕生につながりました。
SNSで最新情報をチェック!
X(旧Twitter):@ChaoBrainStudio
Instagram:@chaoticbrainstudios

Meridiem Games(メリディエム・ゲームズ)について
Meridiem Gamesは、ゲーム文化への深い愛と敬意を持ち、その“保存と継承”を使命とするスペインのゲームパブリッシャー&ディストリビューターです。
インディー開発者への投資による支援、クラシックタイトルの復活、注目インディーからAAA作品まで幅広く手がけ、特にパッケージ版の提供にも力を入れています。
代表的なタイトル:
『The Many Pieces of Mr. Coo』
『The Crown of Wu』
『A Tiny Sticker Tale』
『Evil Nun』
『Stray』など多数!

Soft Source Publishingについて
Soft Source Pte Ltdはシンガポールに拠点を置くパブリッシャーで、国際的なゲーム開発者やパブリッシャーからアジア向けにプレミアムなローカライズコンテンツを提供することに注力しています。最近では、『Sorry We’re Closed』や『Universe For Sale』、そして『DreadOut Remastered Collection』や『Everdream Valley』など、さまざまなゲームを発売・リリースしています。

Follow Soft Source on X (@SSourcePublish), YouTube (Soft Source Publishing), Instagram (@softsourcepublishing), Facebook (@softsourcepublishing)

*上記の情報は現プレスリリース発行日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング