Gamers Zone

move to login

HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!

右利き専用の次世代ゲーミングマウス「Razer Cobra HyperSpeed」7月23日予約開始

Razer Japan株式会社は、右利きゲーマー向けに設計された軽量・高性能な新型ワイヤレスマウス「Razer Cobra HyperSpeed」を発表した。予約開始は2025年7月23日、販売開始は同年8月29日を予定している。

本製品は、わずか62gという軽さを実現し、Razer Focus X 26Kオプティカルセンサーを搭載することで、最大26,000DPIと99.6%の高いトラッキング精度を誇っている。9個のプログラム可能なボタンを備えており、多彩なカスタマイズに対応。さらに、オンボードメモリにより最大5つのプロファイルを本体に保存でき、ゲームごとに設定を素早く切り替えることが可能だ。また、1,680万色に対応した4ゾーンのChroma RGBライティングを搭載し、ゲームと連動した華やかな演出を実現している。さらに、HyperFlux V2やMouse Dock Proと連携することで、ワイヤレス充電や最大8,000Hzのポーリングレートにも対応。快適な操作性と高い信頼性を備えた、次世代のゲーミングマウスとなっている。


<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

【RAZER】軽量・高性能。右利きゲーマー専用「Razer Cobra HyperSpeed」で
次世代ゲーミング体験を ―
2025年7月23日(水)予約開始。


Razer Japan株式会社

軽量・高性能・没入型 ― コンパクトな次世代ゲーミングのためのCobraシリーズ最新モデル登場


ゲーマー向けライフスタイルブランドとして世界をリードするRazer™(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、本日、Cobraシリーズの最新モデルとなる「Razer Cobra HyperSpeed」を発表しました。右利きのゲーマー向けに設計された本製品は、Cobraシリーズの哲学である「高性能」「カスタマイズ性」「没入感」を、コンパクトなフォームで実現しています。2025年7月23日(水)より予約開始いたします。販売開始は2025年8月29日(金)を予定しています。

RazerのPCゲーミング部門責任者であるバリー・オーイは、次のように述べています。
「『Razer Cobra HyperSpeed』は、ゲーマーのために私たちが思い描いてきた、軽量かつ多機能なワイヤレスマウスの理想形です。センサー、スクロールホイール、マウススイッチに至るまで光学技術を搭載し、Chroma RGBライティングも備えています。パフォーマンスと没入感の完璧なバランスを提供します。」

軽量コントロールで、プレイはよりスマートに


わずか62gという軽さで、Razer Cobra HyperSpeedはさまざまなグリップスタイルに対応するスムーズな操作性を実現しました。9個のプログラム可能なボタンに加え、ゲームごとのマクロやショートカットを搭載しています。最大5つのプロファイルを本体に保存できるオンボードメモリにより、ゲームタイトルやプレイスタイルに応じて、設定を即座に切り替えることが可能です。
Razer Focus X 26K オプティカルセンサーを搭載し、最大26,000 DPIと99.6%のトラッキング精度を実現。これにより、常に安定した操作性を発揮します。 4ゾーン対応のRazer Chroma RGBライティングは、1,680万色に対応し、300以上のゲームと連動するダイナミックなエフェクトにより、さらに没入感のあるゲーム体験を演出します。

さらに、Razerオプティカルスクロールホイールは、従来のメカニカル設計に比べて3倍の耐久性を誇り、激しいプレイ中でも正確かつ緻密な操作を可能にします。加えて、改良された第4世代オプティカルマウススイッチは、シャープで向上したクリック感を実現し、業界屈指の1億回のクリック耐久性を誇ります。これにより、長寿命かつ高い信頼性を兼ね備えたマウスとなっています。

自由自在の接続


Razer Cobra HyperSpeedは、Razer HyperSpeed Wireless(2.4 GHz)、Bluetooth、USB Type-C有線接続の3モードに対応。HyperSpeedモードで最大110時間、Bluetoothモードで最大170時間の長時間バッテリー駆動を実現しています。
また、別売りのワイヤレス充電対応アクセサリーと組み合わせることで、ワイヤレス充電機能を拡張可能です。Razer HyperFlux V2 ワイヤレス充電システムに対応し、連続的なワイヤレス充電が可能。また、Mouse Dock Proを利用すれば、最大8000 HzのポーリングレートとRGB演出を実現できます。Wireless Charging Puckを使うことで、対応ワイヤレス充電器でのワイヤレス充電が可能になります。

右利きゲーマーのための、最適なフィット感


Cobraシリーズはこれによりラインアップが完成し、カジュアルプレイヤーから競技志向のゲーマーまで、あらゆるユーザーのニーズに応える体制が整いました。
最新モデルのRazer Cobra HyperSpeedは、軽量設計、高性能機能、多彩なワイヤレス接続をバランスよく備え、幅広いプレイヤーにフィットします。さらなるカスタマイズ性と没入感を求める方には、シリーズ最上位モデルであるCobra Proが最適です。そして、有線接続によるシンプルかつ確実な操作を重視するユーザーには、Cobraが引き続き選ばれる選択肢として展開されます。

すべてのプレイヤーに、最適な1台を。
Razer Cobraシリーズは、これからのゲーミング体験に新たなスタンダードをもたらします。

公式サイトURL: https://www.razer.com/jp-jp/pc/gaming-mice/cobra-line

■「Razer Cobra HyperSpeed」取扱店
全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売いたします。

■Razerについて
RazerTMは、ゲーマーのためにゲーマーによって設立された、世界的な大手ライフスタイルブランド企業で、「For Gamers.By GamersTM」(ゲーマーの為にゲーマーが作る)をスローガンに掲げています。Razerの商標である3つの頭を持つ蛇は、世界中のゲーミングコミュニティやeスポーツコミュニティで最も認知されているロゴの一つです。あらゆる大陸にファンを持つRazerは、ハードウェア、ソフトウェア、サービスで構成された、ゲーマーを対象とする世界最大のエコシステムを設計・構築してきました。
Razerは、高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCといった、受賞歴のあるハードウェアを提供しています。Razer Chroma RGBやRazer Synapseなどで構成されるRazerのソフトウェアスイートは、カスタマイズ機能や照明効果機能、最適化機能を備え、2億5,000万人以上のユーザーに利用されています。またRazerは、ゲーマー、若者、ミレニアル世代、Z世代向けに、Razer Goldを使用した決済サービスを提供しています。これは、68,000を超えるゲームタイトルで利用できる、世界最大のゲーム決済サービスのひとつです。さらに、この決済サービスに連動した報酬プログラムであるRazer Silverを提供しています。
Razerは、持続可能な未来の実現に取り組んでおり、#GoGreenWithRazer活動(さまざまな取り組みを通じて環境への影響を最小限に抑えるための、10年間のロードマップ)を通じて社会的責任を果たすべく努力しています。
2005年に設立されたRazerは、カリフォルニア州アーバインとシンガポールの2か所に本拠地を構え、ハンブルクと上海に地域統括本部を置き、世界各地の19か所に事業所を展開しています。これまで数々のブランドアクティベーションを行ってきたRazerは、2025年に20周年を迎えます。詳細についてはhttps://rzr.to/20anniをご覧ください。

■Razer公式リンク
Razer日本公式サイト:https://www.razer.com/jp-jp/
Razer JP X (旧:Twitter) アカウント:https://www.x.com/razerjp
* © 2025 Razer Inc. All rights reserved.
* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です
Razer - For Gamers. By Gamers.TM
press.razer.com


WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング