Gamers Zone

move to login

HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!

Arbiter Studioが東京ゲームショウ2025で次世代ゲーミング機器公開、新型AkitsuとARCシリーズを披露

株式会社SonicBoom EntertainmentとArbiter Studioは、2025年9月25日から28日まで千葉・幕張メッセで開催された「TOKYO GAME SHOW 2025」に出展し、日本市場で初公開となった「ARCシリーズ」と新型「Akitsu Medium」を中心に次世代ゲーミングデバイスを紹介した。特別展示として、VTuberグループ「NIJISANJI EN」とのコラボ製品も公開。出展ブースは幕張メッセ国際展示場ホール9に設置され、日本のゲーミングコミュニティとの交流と革新的なハードウェアの未来を示す。

新型Akitsu Medium(Founders Edition)は8Kポーリング対応の超軽量カーボンファイバーマウスで、限定シリアルナンバー入り仕様。65%サイズの「ARC 65 Neo Shibuya Edition」は創業2周年記念モデルで、高性能なARC PCB技術や石目調CNCアルミフレームを採用し、渋谷カルチャーを反映している。カスタマイズ可能な「ARC60 Module」は0.001秒のRapid Triggerや8Kポーリングを備え、ユーザーの好みに対応する。さらに、ARC Webアプリはキーのアクチュエーション調整やRapid Triggerの詳細設定、キーリマッピング、ライティング制御を可能にし、競技ゲーマーやキーボード愛好家向けに高度な最適化環境を実現する。


<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

Arbiter Studio、
「東京ゲームショウ2025」に初出展
― ARCシリーズ、新型「Akitsu Medium」、
およびARC Webアプリを発表


Arbiter Studio(本社:米国カリフォルニア州ロサンゼルス)は、2025年9月25日(木)から9月28日(日)まで千葉・幕張メッセで開催される「TOKYO GAME SHOW 2025」において、Fumo Shopと共同で出展することをお知らせいたします。
本出展では、日本市場で初めてとなる「ARCシリーズ」および新型「Akitsu Medium」の発表に加え、次世代ゲーミングデバイスのラインアップを披露いたします。
さらに特別展示として、VTuberグループ「NIJISANJI EN」とのコラボレーション製品も公開いたします。本コラボレーションは、所属タレントと緊密に連携し、彼らのビジョンをゲーミングハードウェアとして具現化した特別企画です。


Akitsu Medium(Founders Edition)

8Kポーリング対応カーボンファイバー製「Akitsu」マウスが進化。新しい筐体サイズ、強化されたセンサー、改良型ソリッドサイドシェル、新色ホワイトを採用。重量はわずか40gと超軽量で、Founders Editionはすべてシリアルナンバー入りの限定仕様です。


ARC 65 Neo Shibuya Edition

創業2周年を記念し「NEO TOKYO」シリーズ最新作として発表。Arbiter Studio史上最高峰の65%サイズ磁気キーボードで、ARC PCB技術、石目調CNCアルミフレーム、カーボンファイバープレート、統合型ダンピング構造を搭載。次世代Gateron Jade Air磁気スイッチ、昇華印刷PBTキーキャップを採用し、渋谷カルチャーをモチーフに最先端性能とデザインを融合しています。


ARC60 Module

ARCプラットフォームの基盤となる60%サイズキーボードモジュール。0.001 Rapid Trigger、8Kポーリング、256kスキャンレート、デュアルLED PCBA、カーボンファイバープレートを搭載。ユーザー自身の好みに合わせてカスタマイズ可能です。


Arbiter ARC Web アプリ

ARCシリーズと共に開発された次世代ウェブベースドライバー。キーごとのアクチュエーション調整(0.001mm単位)、Rapid Triggerの高度カスタマイズ、完全なキーリマッピング、ダイナミックライティング制御など、競技ゲーマーやキーボード愛好家に向け、精密かつ自由度の高い最適化を実現します。

出展情報

会場ブース番号
幕張メッセ国際展示場 ホール9 / 小間番号:09-E29
TOKYO GAME SHOW 2025 開催概要
  • イベント名:TOKYO GAME SHOW 2025
  • 会期:
2025年9月25日(木)ビジネスデイ 10:00-17:00
2025年9月26日(金)ビジネスデイ 10:00-17:00
2025年9月27日(土)一般公開日 9:30-17:00
2025年9月28日(日)一般公開日 9:30-16:30

  • 会場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1-11 / 国際会議場 / イベントホール
  • 公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp


Arbiter Studio共同創設者 Baron Lee、Albert Jinより
「このたび、ARCシリーズ、新型Akitsu Medium、そしてARC Web アプリをTOKYO GAME SHOW 2025にて発表できることを大変光栄に思います。本発表は、圧倒的なパフォーマンス、大胆なデザイン、先進的なウェブアプリ体験、そしてカルチャーを融合させた、私たちが描く未来のゲーミングハードウェア像を体現するものです。初めてのTGS出展にあたり、Fumo Shopと共同で日本のゲーミングコミュニティの皆様と直接つながる機会をいただけることを心より嬉しく思います。」

Arbiter Studioについて
Arbiter Studioは、Baron LeeとAlbert Jinによりロサンゼルスで設立されたゲーミングハードウェアメーカーです。磁気キーボード、カーボンファイバーマウス、高品質ガラスマウスパッドなどを開発し、先端技術とカルチャーを融合させた製品を提供しています。
これまでに東宝株式会社(ゴジラ)、Aniplex of America(鬼滅の刃)、eスポーツ組織REJECT Inc.、FlyQuest、ゲーミングコミュニティブランドYuki Aimなどとのコラボレーション実績があります。Arbiter Studioは、革新的なアイデアと文化的ストーリーテリングを通じ、ゲーミングデバイスの未来を切り拓いてまいります。

■ 公式サイト:https://arbiterstudio.com
■ X(旧Twitter):https://x.com/ArbiterStudio
■ Instagram:https://instagram.com/arbiter.studio/

会社情報

会社名:Arbiter
設立:2023年
所在地:米国カリフォルニア州ロサンゼルス
事業内容:ゲーミングデバイスの企画・開発・製造・コラボレーション事業
公式サイト:https://arbiterstudio.com

株式会社SonicBoom Entertainmentについて
株式会社SonicBoom Entertainmentは、eスポーツおよびゲーム業界に特化した広告代理業・イベント企画運営・マーケティング支援を行うサービス「SELeCT」を運営する企業です。
国内外のゲーミングデバイスブランドやeスポーツチームとの協業実績を有し、ファンとブランドをつなぐ多彩なプロモーションを展開しています。

本件に関する日本国内での広告・広報活動については、ArbiterStudioの正規広告代理店としてSonicBoom Entertainmentが窓口を担当いたします。

代表者:代表取締役 井手 剛志
設 立: 2019年1月
事業内容:
1)eスポーツやゲームに特化したPR・プロモーション
2)イベント企画運営・施工・協賛の仲介
3)インディゲーム開発
ホームページ:https://sonic-boom.tokyo
メールアドレス:contact-database@esports-select.com


KEYWORD

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング