一足先にひと狩り行こうぜ! 体験版『モンハンライズ:サンブレイク DEMO』配信開始、4つの討伐クエストをプレイ可能
『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツで、6月30日に発売予定。体験版では、「初心者向け:オサイズチ討伐」「上級者向け:ライゼクス討伐」など、4つの討伐クエストをプレイ可能
『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツで、6月30日に発売予定。体験版では、「初心者向け:オサイズチ討伐」「上級者向け:ライゼクス討伐」など、4つの討伐クエストをプレイ可能
『ストV』のオンライン大会「Beast Cup-16vs16-」が開催決定。大会は5月8日に開催予定、エントリーは5月2日まで受付中。16人チームによる勝ち抜き戦ルールを採用
カプコンの人気アーケードゲームを多数収録した『カプコンアーケードスタジアム』第2弾。無料の本体には『ソンソン』が付属するほか、『カプコン ファイティング コレクション』の予約・早期購入が『ワンダー3』に
シーズン5のキャラクターが登場してから初となる全体のバトルバランス調整を行ったほか、追加コスチュームやステージがセットになった「Capcom Pro Tour 2022 Premier Pass」が発売
本年度も「CAPCOM Pro Tour 2022」が開催決定、2022年5月1日より北米-西大会が開催。オンラインプレミアに加え、オフラインプレミア、新たな大会群「ワールドウォリアー」が行われる
完全新規のオンライン専用チーム対戦型マッシヴアクションで、プレイヤーは「エグゾファイター」となり、5人チームで「恐竜災害」に立ち向かう。パワードスーツには近接タイプ、盾役タイプなどさまざまなロールが用意
『ヴァンパイア』シリーズ5作、『ハイパーストリートファイターII』、『ポケットファイター』、『スーパーパズルファイターII X』、『サイバーボッツ』、『ウォーザード』の計10タイトルを収録。全タイトルオンライン対戦に対応
公開されたティザー映像では、リュウと『ストV』最後の追加キャラであるルークが対峙している様子が描かれている。対応ハードほか詳細情報はまだ不明、続報は夏予定とのことだ
「CAPCOM CUP VIII」の代替イベントで、2月18日~21日の4日間、毎日朝9時より開催。2月18日は北米トッププレイヤーたちのチームエキシビジョンマッチで、19日~21日は地域別エキシビジョンマッチが開催
『バイオハザード ヴィレッジ』が50%OFF、『バイオハザード RE:3』が75%OFFとなるほか、『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』など多数のタイトルがセール価格で購入できる
1月19日に配信予定の「カプコンTV!」でSteam版『モンスターハンターライズ』の魅力を紹介。PC環境に合わせたカスタマイズなどSteam版ならではの要素をおさらいする
世界各地で32回開催されるオンライントーナメントで、日本大会4は今シーズン最後の大会となる。YouTube、Twitch、Mildomの各「CAPCOM eSports」公式チャンネルで日本語実況放送予定
シリーズ最新作で、新たな「翔蟲(かけりむし)」アクションやモンスターを豪快に操れる「操竜」などが特徴。Steam版は4k画質に対応しているほか、発売を記念したアイテムパック、初心者サポート防具などが配信中
追加機能「各種フィルター」では、モノクロやセピア調といった画面でゲームが楽しめる。また本日より発売カウントダウンキャンペーンを開催、公式アカウントをリツイートすることで抽選で『モンハンライズ』グッズがプレゼント
新型コロナウイルスの感染拡大によって選手や関係者の安全性を最優先に検討し、中止を決定。なお「CAPCOM CUP VIII」は出場権を獲得していた選手を中心とした代替イベントの配信を検討中