格闘ゲーム大会「EVO 2018」に『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』『GUILTY GEAR Xrd REV 2』が選出!
Evo 2018選出記念トレーラームービーも公開、開発陣からのビデオメッセージに加えて最新情報も
Evo 2018選出記念トレーラームービーも公開、開発陣からのビデオメッセージに加えて最新情報も
こんばんは。マゴです。 1月18日(木)に、とうとう『ストリートファイターV』の新シーズンが開幕しましたね。これまではメインキャラクターをかりんにしていた僕も、思い切ってラシードに変えたので、今年は自分に対する期待と不安でいっぱいです(笑)。さて、今回の新シーズンでは『アーケードエディション(以下シーズン3)』というサブタイトルが入りました。それに伴って、これまでのようなバトルバランスやキャラクターの追加などのアップデートだけではなく、新モード追加などで遊べる要素が格段に増えました。これまで遊んでいた人に
1996年に開かれたゲームイベント「Battle the Bay」を発端とし、いまや世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会となった「Evolution Championship Series」(以下、「EVO」)。開催ごとに『ストリートファイター』シリーズ以外のタイトルを選出することで参加者を確実に増やし、2005年からはカジノとエンターテインメントの都市「ラスベガス」で開催されるほどの規模に拡大した。ウメハラ選手、ときど選手、板橋ザンギエフ選手、ふ~ど選手といった日本人プレイヤーもプロゲーマー契約を結ぶ以前か
『THE KING OF FIGHTERS XIV』で新規DLCキャラクター4体を4月に配信することが決定、総勢58名に。新キャラクターのひとりは『KOF XI』より「オズワルド」
概要やキャラクターなど、多彩な情報が公開
アークシステムワークスは「BLAZBLUE」(ブレイブルー)10周年ANNIVERSARYサイトを更新したことを発表した。新イメージイラストほか、コンテスト情報やシリーズの歴史を紐解くページなどが公開される。
アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」の発売日が2018年5月31日(木)に決定。人気3DCGアニメ「RWBY」より「ブレイク・ベラドンナ」が参戦する。
マゴ選手による連載。カプコンカップ2017決勝大会、参戦してきました! 2017年の総まとめ、2018年への指針、そうしたさまざまなものが詰まった、大事な大会となりました。自分の試合を振り返りつつ、その辺を語ります。
こんばんは。マゴです。前回のザンギエフ攻略が、やはりというかなんと言うか、自信を持って出させていただいただけあって、ザンギに困らされていたプレイヤーの方々にかなり好評だったみたいで、嬉しいですね。某板橋在住のザンギエ
11月23日に都内の大森ベルポートで対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』を使用した、今までにないスタイルのワンデートーナメントイベント「Red Bull Tower of Pride」が開催された。白熱した試合の模様をお届けしよう。 Suguru Saito / Red Bull Japan 1st STAGEでは、各選手に配られた10枚のコインをベットしてそれぞれが対戦し、最も数多く集めた選手が優勝を得る「バトルロワイヤル(コインマッチ予選)」が展開された。ここでは各部門と第1部/第2部ごとに出場者
第9回となるこちらのコラム、今回はネモさんをはじめ多くの『ストV』プレイヤーを悩ませる、「あの男」についての攻略です。あの厄介なスクリュー起き攻めを、どうすれば制することができるのか考えていきましょう。
第8回となる今回の記事では、格闘ゲームの上達において、何らかのヒントになりそうな要素について書かせていただきます。攻撃のターンを奪い合う重要な「地上戦」、自分は3つの要素に分けて考えると、分かりやすくなると考えています。
2017年9月24日、東京ゲームショウ2017最終日に日本のプロゲーマーを含む世界各国のトッププレイヤーが集結して戦った『ストリートファイターV』の大会「昇龍拳トーナメント」をリポート
SNKは2017年9月4日、ゲーム関連グッズを販売する「SNKオンラインショップ」を本日オープンしたことを発表した。
ボーリング、ビリヤードなど室内競技中心のアジアインドア・マーシャルアーツゲームズに『THE KING OF FIGHTERS XIV』が公式種目として選出された。