HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!
ゲーマー必見!精密操作を実現する「Void Gaming」カスタムコントローラー
AndGAMER株式会社は、ゲーマーの可能性を引き出すために、世界トップクラスの入力精度を実現したカスタムコントローラーブランド「Void Gaming」を発表。従来のエラー率が5~10%であったのに対し1%未満に抑え、FPSなど精密な操作が求められるゲームでの性能を大幅に向上させ、ゲームの操作性を革新することを目的に開発された。
独自開発のレギュレーターによる高精度な制御、スティックの反応開始位置(デッドゾーン)や8方向の入力距離調整、さらに4つのプリセット機能など、豊富なカスタマイズ機能を搭載。これにより、プレイヤーのプレイスタイルやゲームの特性に合わせた理想的な操作感を提供する。従来のスティックにあった入力のムラも解消され、全方向で均一かつ正確な操作が可能となり、競技シーンでのパフォーマンス向上に貢献している。価格は従来モデルと同じで、カスタムコントローラー本体が17,980円~、新スマートスティックは+8,000円で提供され、コストパフォーマンスにも優れている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
AndGAMER株式会社
世界トップクラスの入力精度1%未満を実現し、ゲーマーの可能性を解き放つ。
日本発のカスタムコントローラーブランドVoid Gamingは、コントローラーの操作性を大きく向上させるスマートスティックの次世代モデルを発表しました。独自開発のレギュレーターによって、従来のエラー率5~10%から驚異の1%未満へと大幅に精度を高め、世界トップクラスの入力精度を実現します。

この度発表する新スマートスティックは、そうしたハイレベルなゲーマーたちの要望を反映し、競技シーンで求められる精密な操作性を追求した製品です。独自開発のレギュレーターによる高精度な制御と、豊富なカスタマイズ機能により、かつてない操作体験を提供します。
しかし従来のスティックは、方向による入力距離のムラがあり、例えば同じ距離だけスティックを倒しても、倒す方向によって視点移動やキャラクターの動きが一定にならない問題がありました。その結果、プレイヤーの直感的な操作を妨げる要因となっていました。
新スマートスティックでは、この入力範囲のばらつきを従来の5~10%から1%未満へと大幅に抑制。全方向で均一な入力を実現し、プレイヤーの意図通りに正確に操作できるようになりました。



スティックの反応開始位置(デッドゾーン)をゲーム外から調整できる機能を実装し、各プレイヤーが求める繊細な操作感を実現。

入力距離の調整を上下左右だけでなく斜め方向も設定可能にしました。これにより、例えば視点操作の速度を方向ごとに細かく調整でき、プレイスタイルに合わせた理想の操作感を追求できます。

全方向の入力を均一に行える「真円モード」と、PS5純正コントローラーの操作感を再現した「PS5純正モード」が標準搭載されています。さらに、任意のカスタム設定を2つまで保存できるため、ゲームやキャラクターの特性に合わせて最適な設定をいつでも呼び出すことが可能です。



代表からのコメント
この度の新スマートスティックの開発にあたり、これまで課題となっていたコントローラーの精度に独自の技術力を活かして挑戦してまいりました。独自開発のレギュレーターによって、エラー率を1%未満まで抑え込むという画期的な性能を実現できたことを、大変誇りに思います。
この製品はプレイヤーの皆様が持つ本来のポテンシャルを最大限に引き出し、さらなる挑戦を力強くサポートすると信じています。これからも、AndGAMERグループは、ゲーマーのための製品を提供し続け、全てのゲーマーに愛されるブランドを目指してまいります。今後ともご期待ください。
AndGAMER株式会社 代表取締役 - 上森 翼
AndGAMERグループの情報
Void Gamingは、日本発のカスタムコントローラー製作・販売ブランドです。
PS5、PS4、PC、Xbox Series X/S向けにカスタムコントローラーを提供し、ユーザーの皆様がより強く、よりアスリートのようなパフォーマンスを発揮できるようサポートしています。
現在、プロゲーマーから一般のゲームプレイヤーまで、多くの幅広いユーザーに愛用されています。その品質と信頼性、カスタマイズの豊富さが、多くのゲーマーに選ばれる理由となっています。
新しいゲーム体験を求めるすべてのプレイヤーに、Void Gamingのカスタムコントローラーをお試しいただきたいと思います。
「AIM1」は「エイム、それが全て。」をモットーに、エイム力、正確性と精度を追求する全てのFPSゲーマーをターゲットにしたゲーム周辺機器ブランドです。
ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、私たちの製品で全てのFPSゲーマーのエイムの向上を支援できることを目指しております。
「VIZARD CLUB」は、特に『大乱闘スマッシュブラザーズ』をはじめとする人気の任天堂ゲームタイトルに特化したカスタムコントローラブランドです。高度な技術と独自のデザインにより、プレイヤーのゲーム体験をさらに向上させることを目的としています。
代表者:上森 翼
設立:2022年3月
本社所在地:〒471-0025 愛知県豊田市西町5-5 VITS豊田タウンB1F
事業内容:eスポーツ、ゲーム周辺機器の企画・販売
公式Discord:http://discord.gg/S5tdjhnRnA
【お問い合わせ先】
https://andgamer.co.jp/contact-2/
独自開発のレギュレーターによる高精度な制御、スティックの反応開始位置(デッドゾーン)や8方向の入力距離調整、さらに4つのプリセット機能など、豊富なカスタマイズ機能を搭載。これにより、プレイヤーのプレイスタイルやゲームの特性に合わせた理想的な操作感を提供する。従来のスティックにあった入力のムラも解消され、全方向で均一かつ正確な操作が可能となり、競技シーンでのパフォーマンス向上に貢献している。価格は従来モデルと同じで、カスタムコントローラー本体が17,980円~、新スマートスティックは+8,000円で提供され、コストパフォーマンスにも優れている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
Void Gaming、カスタムコントローラーの常識を覆す次世代スマートスティックを発表。
AndGAMER株式会社
世界トップクラスの入力精度1%未満を実現し、ゲーマーの可能性を解き放つ。
日本発のカスタムコントローラーブランドVoid Gamingは、コントローラーの操作性を大きく向上させるスマートスティックの次世代モデルを発表しました。独自開発のレギュレーターによって、従来のエラー率5~10%から驚異の1%未満へと大幅に精度を高め、世界トップクラスの入力精度を実現します。

製品概要
Void Gamingのカスタムコントローラーは、「Apex Legends」をはじめとする各種ゲームの世界大会等で多くのプロゲーマーに愛用されています。さらに、人気インフルエンサーとのコラボレーションも積極的に展開しており、こうした実績と機能面の高さを背景に、パフォーマンスを追求するコアゲーマーから厚い支持を得ています。この度発表する新スマートスティックは、そうしたハイレベルなゲーマーたちの要望を反映し、競技シーンで求められる精密な操作性を追求した製品です。独自開発のレギュレーターによる高精度な制御と、豊富なカスタマイズ機能により、かつてない操作体験を提供します。
スティック入力精度の向上
ゲームにおいて、スティックはキャラクターの移動や視点操作など、直感的な動きを支える重要な役割を担います。しかし従来のスティックは、方向による入力距離のムラがあり、例えば同じ距離だけスティックを倒しても、倒す方向によって視点移動やキャラクターの動きが一定にならない問題がありました。その結果、プレイヤーの直感的な操作を妨げる要因となっていました。
新スマートスティックでは、この入力範囲のばらつきを従来の5~10%から1%未満へと大幅に抑制。全方向で均一な入力を実現し、プレイヤーの意図通りに正確に操作できるようになりました。

従来のスティック

新スマートスティック
高度なカスタマイズ機能の追加
- 内側デッドゾーンの調整

スティックの反応開始位置(デッドゾーン)をゲーム外から調整できる機能を実装し、各プレイヤーが求める繊細な操作感を実現。
- 8方向の入力距離調整

入力距離の調整を上下左右だけでなく斜め方向も設定可能にしました。これにより、例えば視点操作の速度を方向ごとに細かく調整でき、プレイスタイルに合わせた理想の操作感を追求できます。
- 4つのプリセット機能

全方向の入力を均一に行える「真円モード」と、PS5純正コントローラーの操作感を再現した「PS5純正モード」が標準搭載されています。さらに、任意のカスタム設定を2つまで保存できるため、ゲームやキャラクターの特性に合わせて最適な設定をいつでも呼び出すことが可能です。
ゲームプレイの進化
このスティック精度の向上は、FPSゲームといった緻密な操作が求められるゲームでより真価を発揮します。精度向上と各プレイヤーに合わせたカスタマイズにより、本来の実力をより正確に反映することが可能です。
操作感にムラがあった従来のスティック

スマートスティックで均一な操作感に
価格
従来モデルと同価格でご提供いたします。- カスタムコントローラー本体:17,980円~
- 新スマートスティック:+8,000円(従来モデルと同価格)
※カスタムコントローラーは、基本価格にお好みのオプションを組み合わせる仕様となっています。

代表からのコメント
この度の新スマートスティックの開発にあたり、これまで課題となっていたコントローラーの精度に独自の技術力を活かして挑戦してまいりました。独自開発のレギュレーターによって、エラー率を1%未満まで抑え込むという画期的な性能を実現できたことを、大変誇りに思います。
この製品はプレイヤーの皆様が持つ本来のポテンシャルを最大限に引き出し、さらなる挑戦を力強くサポートすると信じています。これからも、AndGAMERグループは、ゲーマーのための製品を提供し続け、全てのゲーマーに愛されるブランドを目指してまいります。今後ともご期待ください。
AndGAMER株式会社 代表取締役 - 上森 翼
AndGAMERグループの情報
- Void Gamingについて

PS5、PS4、PC、Xbox Series X/S向けにカスタムコントローラーを提供し、ユーザーの皆様がより強く、よりアスリートのようなパフォーマンスを発揮できるようサポートしています。
現在、プロゲーマーから一般のゲームプレイヤーまで、多くの幅広いユーザーに愛用されています。その品質と信頼性、カスタマイズの豊富さが、多くのゲーマーに選ばれる理由となっています。
新しいゲーム体験を求めるすべてのプレイヤーに、Void Gamingのカスタムコントローラーをお試しいただきたいと思います。
- AIM1について

ゲームプレイにおいて優位に立てる製品を提供し、私たちの製品で全てのFPSゲーマーのエイムの向上を支援できることを目指しております。
- VIZARD CLUB」について

- 会社情報
代表者:上森 翼
設立:2022年3月
本社所在地:〒471-0025 愛知県豊田市西町5-5 VITS豊田タウンB1F
事業内容:eスポーツ、ゲーム周辺機器の企画・販売
公式Discord:http://discord.gg/S5tdjhnRnA
【お問い合わせ先】
https://andgamer.co.jp/contact-2/