GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
広大な宇宙を統一せよ!レトロSFシミュレーション「シュヴァルツシルト」Nintendo Switchに登場
株式会社D4エンタープライズは2025年5月15日、レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™向け新タイトルとして、工画堂スタジオ制作のSFシミュレーションゲーム「シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801」をリリースした。本作は1988年に初めて発売されたターン制シミュレーション。プレイヤーはサンクリ星国の国王となって、65の惑星と15以上の国家がしのぎを削る銀河の統一を目指す。価格は980円(税込)。
ゲームはシンプルながらも壮大なストーリーを楽しめる内容となっており、兵器開発や外交、最大4艦隊の指揮による戦闘が行える。シナリオは一つの広大なマップ内で進行し、ステージクリア方式ではなく、物語の展開に沿って進んでいくのが特徴だ。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
<News>2025年5月15日『EGGコンソール シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801』
株式会社D4エンタープライズ
2025年5月15日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」の第54弾タイトルで、工画堂スタジオの人気SFシミュレーションゲーム「シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801」のリリースを開始しました。





タイトル : EGGコンソール シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801
ジャンル : シミュレーションゲーム
メーカー : 工画堂スタジオ
オリジナル版発売年:1988年
配信サイトURL : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000096739.html
紹介動画URL :
発 売 日 : 2025年5月15日
価 格 : 980円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
大きな特徴としてシナリオの進行に合わせて物語が楽しめる点がありますが、本作ではステージクリア方式ではなく、一つのマップ(ステージ)で壮大なシナリオが楽しめる工夫が凝らされており、これぞシナリオシミュレーションといった仕上がりを見せています。
シンプルで遊びやすく、壮大なストーリーが楽しめる本作。特に終盤戦における意表を突くシナリオ展開にはシビれること間違いないでしょう。65の惑星が点在し、15以上の国家がしのぎを削る銀河の中で、あなたは覇権を手にできるのでしょうか。
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。

いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
ゲームはシンプルながらも壮大なストーリーを楽しめる内容となっており、兵器開発や外交、最大4艦隊の指揮による戦闘が行える。シナリオは一つの広大なマップ内で進行し、ステージクリア方式ではなく、物語の展開に沿って進んでいくのが特徴だ。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
<News>2025年5月15日『EGGコンソール シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801』
Nintendo Switch™ 向けにリリース。
株式会社D4エンタープライズ
2025年5月15日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」の第54弾タイトルで、工画堂スタジオの人気SFシミュレーションゲーム「シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801」のリリースを開始しました。

ゲーム画面1

ゲーム画面2

ゲーム画面3

ゲーム画面4

ヒーロー画像
サンクリ星国の若き国王となり銀河の全星団を統一せよ。スペースオペラが楽しめるターン制のSFシミュレーションゲームが登場。
【基本情報】タイトル : EGGコンソール シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801
ジャンル : シミュレーションゲーム
メーカー : 工画堂スタジオ
オリジナル版発売年:1988年
配信サイトURL : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000096739.html
紹介動画URL :
発 売 日 : 2025年5月15日
価 格 : 980円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
© KOGADO STUDIO
© D4Enterprise Co.,Ltd. / © MSX Licensing Corporation.
- 【『シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河』について】
大きな特徴としてシナリオの進行に合わせて物語が楽しめる点がありますが、本作ではステージクリア方式ではなく、一つのマップ(ステージ)で壮大なシナリオが楽しめる工夫が凝らされており、これぞシナリオシミュレーションといった仕上がりを見せています。
シンプルで遊びやすく、壮大なストーリーが楽しめる本作。特に終盤戦における意表を突くシナリオ展開にはシビれること間違いないでしょう。65の惑星が点在し、15以上の国家がしのぎを削る銀河の中で、あなたは覇権を手にできるのでしょうか。
※シーンセレクト機能はございません。
- 【『EGGコンソール シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河 PC-9801』について】
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。

ギャラリー画面
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG