eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!
SF6世界大会「Esports World Cup 2025」開催!出場枠&コラボ情報も公開
カプコンは、2025年に開催される世界的なeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」にて、『ストリートファイター6』部門の大会を、現地時間8月20日から23日までサウジアラビア・リヤドで実施する。この大会の出場枠は限られており、8月1日〜3日にアメリカで行われる「EVO」で2枠、8月14日〜16日にサウジアラビアで行われる「Last Chance Qualifier」で10枠が設けられている。
開催を記念し、8月5日16時から8月31日まで『ストリートファイター6』ゲーム内で「Esports World Cup」との特別コラボを実施。バトルハブが大会仕様となり、専用BGMも登場する。また、8月18日からは優勝者予想イベントも開催され、参加や的中に応じて特別称号が獲得できる。大会とゲームが連動し、世界中のファンを巻き込む注目のイベントとなっている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「Esports World Cup 2025 SF6部門」
株式会社カプコン
『ストリートファイター6』部門は現地時間8月20日(水)から8月23日(土)にかけて開催!
先日CAPCOM Pro Tour/Street Fighter Leagueと3年間の連携を発表したサウジアラビア・リヤドにて開催される大型eSports大会、「Esports World Cup 2025」。
『ストリートファイター6』部門は現地時間8月20日(水)から8月23日(土)にかけて開催!

出場枠数:2枠
出場枠数:10枠
8月31日(日)までの期間中、バトルハブが「Esports World Cup」仕様に!
「Esports World Cup」の専用BGMとともにぜひ訪れてみてください!

また、「Last Chance Qualifier」終了後は優勝者予想イベントも開催!
バトルハブ内の「エターニティ」に話しかけて、お気に入りのプレイヤーを応援しよう!
投票期間は短いので、お見逃しなく!

そしてなんと、特別称号も4種類実装!
それぞれの功績に応じて特別称号が獲得できます!
期間中にゲームにログインすることで獲得可能!
期間中にゲームにログインすることで獲得可能!
優勝者予想イベントに参加することで獲得可能!
優勝者予想イベントにて見事予想を的中させたプレイヤーのみ獲得可能! ※受け取りには「エターニティ」に話しかける必要があります。
この機会をお見逃しなく!
この夏は「Esports World Cup」を盛り上げていきましょう!

【商品概要】
■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:
・ダウンロード版:7,990円(税込)
・パッケージ版:8,789円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
■商品名:ストリートファイター6
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:ダウンロード版:4,990円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/contents/y12-fe_nsw2/
■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA
■コピーライト:©CAPCOM
https://www.capcom.co.jp/
2024年に開催された第1回目の「Esports World Cup」では、6,000万ドルの賞金をかけて、100カ国から集まった200以上のチームに所属する1,500人の選手たちが競い合いました。開催地であるサウジアラビア・リヤドには260万人の来場者が訪れ、ファンと最高のゲーム、最高の選手、そして最高のチームを結びつけ、またオンラインにおいては5億もの視聴回数がありました。2025年夏には再び、ゲーマー、メディア、ファンが世界中からサウジアラビアのリヤドに集結し、次期「Esports World Cup」チャンピオンの誕生に立ち会う予定です。
また、「Esports World Cup」の主催団体であるEsports World Cup Foundationは、国際オリンピック委員会と提携し、Esports Olympic Gamesの創設パートナーとなることが先日発表されています。
https://esportsworldcup.com/en
開催を記念し、8月5日16時から8月31日まで『ストリートファイター6』ゲーム内で「Esports World Cup」との特別コラボを実施。バトルハブが大会仕様となり、専用BGMも登場する。また、8月18日からは優勝者予想イベントも開催され、参加や的中に応じて特別称号が獲得できる。大会とゲームが連動し、世界中のファンを巻き込む注目のイベントとなっている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「Esports World Cup 2025 SF6部門」
間もなく開幕!
『ストリートファイター6』
ゲーム内コラボも実装!
株式会社カプコン
『ストリートファイター6』部門は現地時間8月20日(水)から8月23日(土)にかけて開催!
先日CAPCOM Pro Tour/Street Fighter Leagueと3年間の連携を発表したサウジアラビア・リヤドにて開催される大型eSports大会、「Esports World Cup 2025」。
『ストリートファイター6』部門は現地時間8月20日(水)から8月23日(土)にかけて開催!

残る出場枠はわずか!
- EVO (アメリカ)
出場枠数:2枠
- 「Esports World Cup 2025 Street Fighter 6 Last Chance Qualifier」(サウジアラビア)
出場枠数:10枠
※締め切りは日本時間8月12日(火) 朝6時までとなります。
「Esports World Cup 2025」開催記念! 『ストリートファイター6』ゲーム内コラボについてのお知らせ
「Esports World Cup 2025」開催を記念して、8月5日(火) 16:00より「ストリートファイター6 x Esports World Cup 特別コラボ」が開始!8月31日(日)までの期間中、バトルハブが「Esports World Cup」仕様に!
「Esports World Cup」の専用BGMとともにぜひ訪れてみてください!

また、「Last Chance Qualifier」終了後は優勝者予想イベントも開催!
バトルハブ内の「エターニティ」に話しかけて、お気に入りのプレイヤーを応援しよう!
投票期間は短いので、お見逃しなく!
※優勝者予想イベント開始は8月18日(月)を予定しています。

そしてなんと、特別称号も4種類実装!
それぞれの功績に応じて特別称号が獲得できます!




この機会をお見逃しなく!
この夏は「Esports World Cup」を盛り上げていきましょう!
『ストリートファイター6』について

【商品概要】
■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:
・ダウンロード版:7,990円(税込)
・パッケージ版:8,789円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
■商品名:ストリートファイター6
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:ダウンロード版:4,990円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/contents/y12-fe_nsw2/
■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA
■コピーライト:©CAPCOM
- 株式会社カプコンについて
https://www.capcom.co.jp/
- 「Esports World Cup」について
2024年に開催された第1回目の「Esports World Cup」では、6,000万ドルの賞金をかけて、100カ国から集まった200以上のチームに所属する1,500人の選手たちが競い合いました。開催地であるサウジアラビア・リヤドには260万人の来場者が訪れ、ファンと最高のゲーム、最高の選手、そして最高のチームを結びつけ、またオンラインにおいては5億もの視聴回数がありました。2025年夏には再び、ゲーマー、メディア、ファンが世界中からサウジアラビアのリヤドに集結し、次期「Esports World Cup」チャンピオンの誕生に立ち会う予定です。
また、「Esports World Cup」の主催団体であるEsports World Cup Foundationは、国際オリンピック委員会と提携し、Esports Olympic Gamesの創設パートナーとなることが先日発表されています。
https://esportsworldcup.com/en