eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!
RAGE Shadowverse Pro League 2025第2節 横浜F・マリノスが優勝&あぐのむ選手がMVP獲得
国内最大級のeスポーツブランド「RAGE」は、2025年9月13日にオンラインで開催された「RAGE Shadowverse Pro League 2025」第2節で、横浜F・マリノスが決勝戦でDetonatioN FocusMeを3-1で下して優勝を飾った。第2節MVPには、初出場ながらチームを牽引し決勝で活躍したあぐのむ選手が選ばれた。
今節は各チームのデッキ構成やクラス選択を事前に公開し、戦略的な読み合いが白熱。3位決定戦ではレバンガ北海道がよしもとゲーミングを3-1で破り3位に入賞した。あぐのむ選手は「クレストビショップ」を用いて全勝を収めている。次節は2025年10月26日に開催予定で、横浜F・マリノスはこの優勝によりランキング首位へ浮上した。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「RAGE Shadowverse Pro League 2025」
RAGE
第3節は2025年10月26日(日)に開催予定
国内最大級のeスポーツブランド「RAGE(レイジ)」は、対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』を競技タイトルとした新プロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League 2025」の第2節(2nd Season)を2025年9月13日(土)にオンラインにて実施し、決勝戦を制した 横浜F・マリノス が第2節の頂点に立ちました。また、第2節MVPは横浜F・マリノスの あぐのむ選手 が獲得しました。熱戦が繰り広げられたこの節のレポートを以下ご報告いたします。

(横浜F・マリノス所属選手:写真左から、バーサ選手、たばた選手、あぐのむ選手、水煮選手)
特設サイト:https://pro-league.shadowverse-wb.com/2025/
配信アーカイブ:


あぐのむ選手は今期のリーグに初出場かつ、多くの試合でチームを牽引する活躍を見せ、決勝戦でも勝利に大きく貢献したことが評価されました。


各チームから3名の選手が出場し、チーム単位での構築戦 BO5 にて勝敗を決定します。



◼︎RAGE Shadowverse Pro League 2025について
本大会は、DetonatioN FocusMe、横浜F・マリノス、よしもとゲーミング、レバンガ北海道の全4チームによるリーグ戦。各節にて付与されるRSPLポイントおよび関連大会の成績によって獲得できるポイントの全シーズン終了時のチーム累計ポイント数で年間チーム順位を決定します。
◼︎『Shadowverse: Worlds Beyond』(株式会社Cygames)https://shadowverse-wb.com/ja/
Cygamesが贈る次世代デジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』は、シンプルなルールながら戦略性が奥深いカードバトルに「超進化」や「シャドバパーク」などの新要素・新コンテンツを加え、従来のシャドウバースをさらに進化させた対戦型オンラインデジタルカードゲームです。 自分だけのカードデッキを作成し、美麗なイラストとド派手なエフェクトで彩られるカードバトルをオンライン上で誰でも気軽に楽しむことができます。 「シャドバパーク」では、作成したアバターをオンライン空間上で動かし、ロビーにいる他のユーザーとの対戦や、仲間同士でギルドを作って集まるなど、様々な遊び方を楽しむことができます。
◼︎RAGEとは
RAGE(レイジ)は、「eスポーツ」に様々なエンターテインメント性を掛け合わせ、累計動員数及び視聴数ともに国内NO.1のeスポーツブランドです。人気タイトルの公式大会の運営や大型オフラインイベントのプロデュースを手掛け、年間累計視聴数は2億再生※を突破。オフラインイベントは過去最多となる年間13公演※もの有観客イベントを開催。首都圏(東京、横浜、千葉、埼玉)から大阪、名古屋といった地方都市まで全国的に興行イベントを展開する、今、最もZ世代が熱狂するエンターテインメントコンテンツです。2025年に設立10年目を迎えるRAGEは、これからもゲーミングコミュニティの発展に寄与し続け、アジアをリーディングするサードパーティーの地位を確立することを目指していきます。
<RAGE公式リンク>
HP:https://rage-esports.jp/
X:https://twitter.com/eSports_RAGE
<RAGE Shadowverse公式リンク>
X:https://x.com/ShadowverseRAGE
今節は各チームのデッキ構成やクラス選択を事前に公開し、戦略的な読み合いが白熱。3位決定戦ではレバンガ北海道がよしもとゲーミングを3-1で破り3位に入賞した。あぐのむ選手は「クレストビショップ」を用いて全勝を収めている。次節は2025年10月26日に開催予定で、横浜F・マリノスはこの優勝によりランキング首位へ浮上した。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
「RAGE Shadowverse Pro League 2025」
第2節を制したのは横浜F・マリノス!
ランキング首位に浮上
あぐのむ選手が第2節MVPを獲得
RAGE
第3節は2025年10月26日(日)に開催予定
国内最大級のeスポーツブランド「RAGE(レイジ)」は、対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』を競技タイトルとした新プロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League 2025」の第2節(2nd Season)を2025年9月13日(土)にオンラインにて実施し、決勝戦を制した 横浜F・マリノス が第2節の頂点に立ちました。また、第2節MVPは横浜F・マリノスの あぐのむ選手 が獲得しました。熱戦が繰り広げられたこの節のレポートを以下ご報告いたします。

(横浜F・マリノス所属選手:写真左から、バーサ選手、たばた選手、あぐのむ選手、水煮選手)
特設サイト:https://pro-league.shadowverse-wb.com/2025/
配信アーカイブ:
試合内容と結果
オンライン開催により、全国のファンが配信で観戦しました。対戦カード・使用デッキ戦略の読み合いが激しい試合が多く見られました。本リーグではチーム毎のデッキ構成や持ち込みクラスも事前に公開されており、プロ選手たちの構築・調整力が試される試合となりました。
- 第1試合:よしもとゲーミング 2-3 DetonatioN FocusMe
- 第2試合:横浜F・マリノス 3-0 レバンガ北海道
- 3位決定戦:レバンガ北海道 3-1 よしもとゲーミング
- 決勝戦:横浜F・マリノス 3-1 DetonatioN FocusMe

MVPについて
第2節 MVP:あぐのむ選手(横浜F・マリノス)あぐのむ選手は今期のリーグに初出場かつ、多くの試合でチームを牽引する活躍を見せ、決勝戦でも勝利に大きく貢献したことが評価されました。

<試合後インタビュー>
- 今日の第2節を終えて、率直な感想をお聞かせください。
- チームの勝利を決定づけたポイントはどこにあったと思いますか?
- ご自身のプレイで特に手応えを感じた場面はどこですか?
- レバンガ北海道 rikka選手との対戦で意識されたことはありますか?
- チーム全体の雰囲気はいかがでしたか?
- 今回の勝利を次節にどう繋げたいですか?
- ファンや応援してくれる方々へのメッセージをお願いします。
最新ランキング状況について(第2節終了時点)

RAGE Shadowverse Pro League 2025 大会フォーマット
本リーグは、戦略性と競技性に優れた対戦型オンラインデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』を競技タイトルとして新たに採用して、さらなる進化を遂げたリーグ形式を展開します。各チームから3名の選手が出場し、チーム単位での構築戦 BO5 にて勝敗を決定します。


大会スケジュール

◼︎RAGE Shadowverse Pro League 2025について
本大会は、DetonatioN FocusMe、横浜F・マリノス、よしもとゲーミング、レバンガ北海道の全4チームによるリーグ戦。各節にて付与されるRSPLポイントおよび関連大会の成績によって獲得できるポイントの全シーズン終了時のチーム累計ポイント数で年間チーム順位を決定します。
◼︎『Shadowverse: Worlds Beyond』(株式会社Cygames)https://shadowverse-wb.com/ja/
Cygamesが贈る次世代デジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』は、シンプルなルールながら戦略性が奥深いカードバトルに「超進化」や「シャドバパーク」などの新要素・新コンテンツを加え、従来のシャドウバースをさらに進化させた対戦型オンラインデジタルカードゲームです。 自分だけのカードデッキを作成し、美麗なイラストとド派手なエフェクトで彩られるカードバトルをオンライン上で誰でも気軽に楽しむことができます。 「シャドバパーク」では、作成したアバターをオンライン空間上で動かし、ロビーにいる他のユーザーとの対戦や、仲間同士でギルドを作って集まるなど、様々な遊び方を楽しむことができます。
◼︎RAGEとは

<RAGE公式リンク>
HP:https://rage-esports.jp/
X:https://twitter.com/eSports_RAGE
<RAGE Shadowverse公式リンク>
X:https://x.com/ShadowverseRAGE