GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
あの名作もPCで遊べるって知ってた?「テレビゲーム総選挙」にランクインしたPCで遊べるゲーム27作品
2021年12月27日にテレビ朝日で放送された「テレビゲーム総選挙」。「あなたが一番好きな(愛する)テレビゲームは何ですか?」を、日本全国の5万人にアンケート調査した結果をまとめた番組だ。
その中で、国民が選ぶ“テレビゲーム”第1位はNintendo Switch/Wii Uでリリースされた『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』、2位はスーパーファミコンで初めて発売され多くのハードに移植された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』、3位はプレイステーションで発売され、フルリメイク版も続々発売中の『ファイナルファンタジーVII』と、トップ3はいずれも家庭用ゲーム機のタイトル。これら以外も多くはコンシューマー向けだ。
しかし、今回の総選挙で選ばれたゲームのうち、実に27本はゲーミングPCでも遊ぶことができる。当時のままのグラフィックや音源を楽しめるものもあれば、リマスターされ現代風にアレンジされたものまでさまざま。今回はランクインしたゲームと、PC版とコンシューマー版(古いタイトルは当時版との違い)をご紹介していこう。
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
https://www.epicgames.com/store/ja/p/final-fantasy-vii-remake-intergrade
また、スクウェア・エニックス e-STOREでも当時のイメージそのままの移植作がダウンロード版で発売中。動作環境はWindows 8/DirectX 9.0cまでとかなり古いが、編集部で実際にWindows 11にインストールしてみたところ、きちんとプレイできた。
(Windows ダウンロード版)ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC
https://store.jp.square-enix.com/category/DL01/SEDL_1010.html

鳥山明とスクウェア・エニックスがタッグを組んだRPG『クロノ・トリガー』もPCに移植されている。スーパーファミコン版から比べて、高解像度対応や楽曲のリマスタリングなどが行われている。
https://store.steampowered.com/app/613830/_/

『ファイナルファンタジーX』に続編『X-2』といった関連作品をHDリマスター化したセットがSteamで購入可能だ。
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
https://store.steampowered.com/app/359870/FINAL_FANTASY_XX2_HD_Remaster/

『MOTHER』シリーズをリスペクトするインディー開発者が生み出し、いまや世界的にも有名なRPG『UNDERTALE』は、もともとPC版が最初にリリースされた。Steam/Epic Games Storeにて好評発売中。
https://store.steampowered.com/app/391540/Undertale/
Epic Games Storeで発売中のシリーズ6作品(うち2本は映像作品)を収めた『キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』でプレイ可能だ。
https://www.epicgames.com/store/ja/p/kingdom-hearts-hd-1-5-2-5-remix
Windows 版 Minecraft
https://www.minecraft.net/ja-jp/store/minecraft-windows10

ロシアで教育目的として開発された『テトリス』もPCで楽しめる。新たな演出などを加えた「Tetris Effect: Connected』のほか、セガがリリースしたぷよぷよとのコラボ作品『ぷよぷよテトリス 』も有名。
Tetris® Effect: Connected
https://store.steampowered.com/app/1003590/Tetris_Effect_Connected/
ぷよぷよ™テトリス® 2
https://store.steampowered.com/app/1259790/_/

オリジナル版に独自要素を加えたNintendo Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』、その移植版がSteamで発売中。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
https://store.steampowered.com/app/1295510/XI_S/

2007年に日本ゲーム大賞 優秀賞を獲得し、HDリマスター化した『大神 絶景版』がSteamでプレイ可能。
大神 絶景版
https://store.steampowered.com/app/587620/_/

言わずと知れたElectronic Artsの人気FPS『Apex Legends』がランクイン。PC発祥のタイトルながら、コンシューマーでも人気を博している。
https://store.steampowered.com/app/1172470/_/

PSで発売された初代『バイオハザード』のリメイク版『biohazard』をHDリマスター化した『biohazard HD REMASTER』がSteamで発売中だ。
biohazard HD REMASTER
https://store.steampowered.com/app/304240/biohazard_HD_REMASTER/
スーファミ最後の『ファイナルファンタジーVI』、ピクセルリマスターによって初めてPCに移植された。発売は2022年2月。
https://store.steampowered.com/app/1173820/FINAL_FANTASY_VI/

ストーリーを持つキャラクターとジョブチェンジシステムを採用した『ファイナルファンタジーV』もピクセルリマスターとして復活。
https://store.steampowered.com/app/1173810/FINAL_FANTASY_V/

『ファイナルファンタジーVIII』での8頭身キャラクターによる大人な物語から一転、「原点回帰」を掲げてかわいらしいキャラクターと剣と魔法、王道のストーリーを復活させた『ファイナルファンタジーIX』は、ほぼ当時のままの移植。
https://store.steampowered.com/app/377840/FINAL_FANTASY_IX/

最大4人のオフライン対戦に加え、世界中のプレイヤーとオンライン対戦が楽しめるeスポーツ専用タイトル『ぷよぷよ eスポーツ』がSteamで購入可能だ。
ぷよぷよ eスポーツ
https://store.steampowered.com/app/971620/_e/

何度も立ち向かい、やられながら攻略していく「死にゲー」の代表格であり、今なお遊び続けるファンも多いアクションRPG『DARK SOUL III』はSteamにて配信中。
https://store.steampowered.com/app/374320/DARK_SOULS_III/

言わずと知れたMMORPGの世界的名作は、PC版とPS版など他機種で展開中。メインストーリーとして2021年12月に最後の拡張パック『暁月の暁月のフィナーレ』が販売されてからちょうど1ヶ月が経過し、最新情報も続々解禁されてきている。
Steamでは『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』と拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』がプレイ可能なスターターパックが販売中。
FINAL FANTASY XIV Online
https://store.steampowered.com/app/39210/FINAL_FANTASY_XIV_Online/

スクウェア・エニックスによるアクションRPG『ニーア』シリーズの最新作『ニーア・オートマタ』がSteamで発売中。2020年には、時系列で過去のストーリーとなる『ニーア・レプリカント』のリメイク作品も登場している。
https://store.steampowered.com/app/524220/NieRAutomata/
Epic Games Storeで発売中の『キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』でプレイ可能。16位にランクインした『キングダムハーツII』も収録している。
https://www.epicgames.com/store/ja/p/kingdom-hearts-hd-1-5-2-5-remix

スーパーファミコン初の『FF』シリーズとして、重厚なストーリーで好評を博した『ファイナルファンタジーIV』もピクセルリマスター化。
https://store.steampowered.com/app/1173800/FINAL_FANTASY_IV/

追いかけるキラーと逃げ惑うサバイバーに分かれて、生き残りをかけた戦いに挑む非対称型対戦ゲーム『Dead by Daylight』はSteamのほか、Epic Games StoreやXbox Game Passなどでも展開中。
https://store.steampowered.com/app/381210/Dead_by_Daylight/

自由度の高いジョブチェンジシステムが初めて実装された『ファイナルファンタジーIII』のピクセルリマスター版。
https://store.steampowered.com/app/1173790/FINAL_FANTASY_III/

『モンスターハンター:ワールド』は、コンシューマー版のリリースよりやや遅れてSteamで販売中。DLCの『アイスボーン』も展開している。
https://store.steampowered.com/app/582010/Monster_Hunter_World/

スーパーファミコン初の聖剣伝説シリーズ、『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がHDリマスターとしてSteamにて発売中。続編の『2』と『3』もリマスタリングされている。
https://store.steampowered.com/app/1175830/_Legend_of_Mana/
2022年で20周年を迎えるMMORPG『ファイナルファンタジーXI』は、2022年現在もメンテナンスやサポートが継続され、ヴァナ・ディールの人々(プレイヤー)の暮らしを支え続けている。
https://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1000.html

プレイヤー同士できちんと対戦できる格闘ゲームの元祖として、その後の対戦格闘ゲームブームのきっかけとなった『ストリートファイターII』がランクイン。
歴代のカプコンのアーケード版12作品が1本になった『Street Fighter 30th Anniversary Collection』でプレイ可能だ。グラフィック面も改善されている。ちなみに、無印ストIIは同キャラ対戦もできなかった(同キャラ実現は『ダッシュ』から)
Street Fighter 30th Anniversary Collection
https://store.steampowered.com/app/586200/Street_Fighter_30th_Anniversary_Collection/

PS2版『ペルソナ4』に多くの要素を追加した『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がSteamで発売中だ。開発元のアトラスは、2021年よりSteamで移植作品を発売し始めており、今後の展開にも期待したいところ。
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
https://store.steampowered.com/app/1113000/4/
そして、PCゲームファンとしても、コンシューマーゲームファンとしても、今はもう手に入らない古いコンシューマーゲーム機のタイトルを再び遊べることは素直にうれしい。
「テレビゲーム総選挙」で気になったタイトルを遊んでみたい方は、ゲーミングPCでのプレイを検討してみてはいかがだろうか?
その中で、国民が選ぶ“テレビゲーム”第1位はNintendo Switch/Wii Uでリリースされた『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』、2位はスーパーファミコンで初めて発売され多くのハードに移植された『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』、3位はプレイステーションで発売され、フルリメイク版も続々発売中の『ファイナルファンタジーVII』と、トップ3はいずれも家庭用ゲーム機のタイトル。これら以外も多くはコンシューマー向けだ。
しかし、今回の総選挙で選ばれたゲームのうち、実に27本はゲーミングPCでも遊ぶことができる。当時のままのグラフィックや音源を楽しめるものもあれば、リマスターされ現代風にアレンジされたものまでさまざま。今回はランクインしたゲームと、PC版とコンシューマー版(古いタイトルは当時版との違い)をご紹介していこう。
3位 ファイナルファンタジーVII
シリーズの中でも特に大きな人気を誇り、スピンオフ作品やキャラクターコラボも盛んな『ファイナルファンタジーVII』は、Epic Games Storeにてリメイク版が発売されておりプレイ可能だ。FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
https://www.epicgames.com/store/ja/p/final-fantasy-vii-remake-intergrade
また、スクウェア・エニックス e-STOREでも当時のイメージそのままの移植作がダウンロード版で発売中。動作環境はWindows 8/DirectX 9.0cまでとかなり古いが、編集部で実際にWindows 11にインストールしてみたところ、きちんとプレイできた。
(Windows ダウンロード版)ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC
https://store.jp.square-enix.com/category/DL01/SEDL_1010.html
8位 クロノ・トリガー

鳥山明とスクウェア・エニックスがタッグを組んだRPG『クロノ・トリガー』もPCに移植されている。スーパーファミコン版から比べて、高解像度対応や楽曲のリマスタリングなどが行われている。
https://store.steampowered.com/app/613830/_/
9位 ファイナルファンタジーX

『ファイナルファンタジーX』に続編『X-2』といった関連作品をHDリマスター化したセットがSteamで購入可能だ。
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
https://store.steampowered.com/app/359870/FINAL_FANTASY_XX2_HD_Remaster/
13位 UNDERTALE

『MOTHER』シリーズをリスペクトするインディー開発者が生み出し、いまや世界的にも有名なRPG『UNDERTALE』は、もともとPC版が最初にリリースされた。Steam/Epic Games Storeにて好評発売中。
https://store.steampowered.com/app/391540/Undertale/
16位 キングダムハーツII
Epic Games Storeで発売中のシリーズ6作品(うち2本は映像作品)を収めた『キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』でプレイ可能だ。
https://www.epicgames.com/store/ja/p/kingdom-hearts-hd-1-5-2-5-remix
20位 Minecraft
大人から子どもまで幅広く遊べる『マイクラ』が20位。もともとPC版からスタートしたタイトルで、Java版とMicrosoft版がある。MODを入れたいなら迷わずJava版を選ぶべし。Windows 版 Minecraft
https://www.minecraft.net/ja-jp/store/minecraft-windows10
25位 テトリス

ロシアで教育目的として開発された『テトリス』もPCで楽しめる。新たな演出などを加えた「Tetris Effect: Connected』のほか、セガがリリースしたぷよぷよとのコラボ作品『ぷよぷよテトリス 』も有名。
Tetris® Effect: Connected
https://store.steampowered.com/app/1003590/Tetris_Effect_Connected/
ぷよぷよ™テトリス® 2
https://store.steampowered.com/app/1259790/_/
27位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

オリジナル版に独自要素を加えたNintendo Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』、その移植版がSteamで発売中。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
https://store.steampowered.com/app/1295510/XI_S/
29位 大神

2007年に日本ゲーム大賞 優秀賞を獲得し、HDリマスター化した『大神 絶景版』がSteamでプレイ可能。
大神 絶景版
https://store.steampowered.com/app/587620/_/
30位 Apex Legends

言わずと知れたElectronic Artsの人気FPS『Apex Legends』がランクイン。PC発祥のタイトルながら、コンシューマーでも人気を博している。
https://store.steampowered.com/app/1172470/_/
32位 バイオハザード

PSで発売された初代『バイオハザード』のリメイク版『biohazard』をHDリマスター化した『biohazard HD REMASTER』がSteamで発売中だ。
biohazard HD REMASTER
https://store.steampowered.com/app/304240/biohazard_HD_REMASTER/
33位 ファイナルファンタジーVI

https://store.steampowered.com/app/1173820/FINAL_FANTASY_VI/
34位 ファイナルファンタジーV

ストーリーを持つキャラクターとジョブチェンジシステムを採用した『ファイナルファンタジーV』もピクセルリマスターとして復活。
https://store.steampowered.com/app/1173810/FINAL_FANTASY_V/
37位 ファイナルファンタジーIX

『ファイナルファンタジーVIII』での8頭身キャラクターによる大人な物語から一転、「原点回帰」を掲げてかわいらしいキャラクターと剣と魔法、王道のストーリーを復活させた『ファイナルファンタジーIX』は、ほぼ当時のままの移植。
https://store.steampowered.com/app/377840/FINAL_FANTASY_IX/
38位 ぷよぷよ

最大4人のオフライン対戦に加え、世界中のプレイヤーとオンライン対戦が楽しめるeスポーツ専用タイトル『ぷよぷよ eスポーツ』がSteamで購入可能だ。
ぷよぷよ eスポーツ
https://store.steampowered.com/app/971620/_e/
39位 DARK SOULS III

何度も立ち向かい、やられながら攻略していく「死にゲー」の代表格であり、今なお遊び続けるファンも多いアクションRPG『DARK SOUL III』はSteamにて配信中。
https://store.steampowered.com/app/374320/DARK_SOULS_III/
47位 ファイナルファンタジーXIV

言わずと知れたMMORPGの世界的名作は、PC版とPS版など他機種で展開中。メインストーリーとして2021年12月に最後の拡張パック『暁月の暁月のフィナーレ』が販売されてからちょうど1ヶ月が経過し、最新情報も続々解禁されてきている。
Steamでは『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』と拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』がプレイ可能なスターターパックが販売中。
FINAL FANTASY XIV Online
https://store.steampowered.com/app/39210/FINAL_FANTASY_XIV_Online/
48位 NieR:Automata

スクウェア・エニックスによるアクションRPG『ニーア』シリーズの最新作『ニーア・オートマタ』がSteamで発売中。2020年には、時系列で過去のストーリーとなる『ニーア・レプリカント』のリメイク作品も登場している。
https://store.steampowered.com/app/524220/NieRAutomata/
49位 キングダムハーツ
Epic Games Storeで発売中の『キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』でプレイ可能。16位にランクインした『キングダムハーツII』も収録している。
https://www.epicgames.com/store/ja/p/kingdom-hearts-hd-1-5-2-5-remix
51位 ファイナルファンタジーIV

スーパーファミコン初の『FF』シリーズとして、重厚なストーリーで好評を博した『ファイナルファンタジーIV』もピクセルリマスター化。
https://store.steampowered.com/app/1173800/FINAL_FANTASY_IV/
59位 Dead by Daylight

追いかけるキラーと逃げ惑うサバイバーに分かれて、生き残りをかけた戦いに挑む非対称型対戦ゲーム『Dead by Daylight』はSteamのほか、Epic Games StoreやXbox Game Passなどでも展開中。
https://store.steampowered.com/app/381210/Dead_by_Daylight/
63位 ファイナルファンタジーIII

自由度の高いジョブチェンジシステムが初めて実装された『ファイナルファンタジーIII』のピクセルリマスター版。
https://store.steampowered.com/app/1173790/FINAL_FANTASY_III/
70位 モンスターハンター:ワールド

『モンスターハンター:ワールド』は、コンシューマー版のリリースよりやや遅れてSteamで販売中。DLCの『アイスボーン』も展開している。
https://store.steampowered.com/app/582010/Monster_Hunter_World/
82位 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ

スーパーファミコン初の聖剣伝説シリーズ、『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がHDリマスターとしてSteamにて発売中。続編の『2』と『3』もリマスタリングされている。
https://store.steampowered.com/app/1175830/_Legend_of_Mana/
84位 ファイナルファンタジーXI
2022年で20周年を迎えるMMORPG『ファイナルファンタジーXI』は、2022年現在もメンテナンスやサポートが継続され、ヴァナ・ディールの人々(プレイヤー)の暮らしを支え続けている。
https://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1000.html
91位 ストリートファイターII

プレイヤー同士できちんと対戦できる格闘ゲームの元祖として、その後の対戦格闘ゲームブームのきっかけとなった『ストリートファイターII』がランクイン。
歴代のカプコンのアーケード版12作品が1本になった『Street Fighter 30th Anniversary Collection』でプレイ可能だ。グラフィック面も改善されている。ちなみに、無印ストIIは同キャラ対戦もできなかった(同キャラ実現は『ダッシュ』から)
Street Fighter 30th Anniversary Collection
https://store.steampowered.com/app/586200/Street_Fighter_30th_Anniversary_Collection/
98位 ペルソナ4

PS2版『ペルソナ4』に多くの要素を追加した『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がSteamで発売中だ。開発元のアトラスは、2021年よりSteamで移植作品を発売し始めており、今後の展開にも期待したいところ。
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
https://store.steampowered.com/app/1113000/4/
まとめ
いまや多くのメーカーが、コンシューマー機だけでなくPC版もリリースするようになってきている。その理由には、世界的にみて圧倒的にユーザーが多いことや、特定のハードウェアの制限を気にしなくていいこと、PCならハードウェアを気にせずに多くのタイトルが遊べること、絶対的な性能を求められるタイトルの場合はゲーミングPCの方がプレイ体験がリッチになること……などが挙げられる。そして、PCゲームファンとしても、コンシューマーゲームファンとしても、今はもう手に入らない古いコンシューマーゲーム機のタイトルを再び遊べることは素直にうれしい。
「テレビゲーム総選挙」で気になったタイトルを遊んでみたい方は、ゲーミングPCでのプレイを検討してみてはいかがだろうか?