『フォートナイト』最新コンテンツアップデートv5.10が7月31日に公開!
2018年7月31日、EpicGamesは『フォートナイト』のコンテンツアップデートv5.10の情報を公開した。
2018年7月31日、EpicGamesは『フォートナイト』のコンテンツアップデートv5.10の情報を公開した。
俄然盛り上がりを見せている『レインボーシックス シージ』観戦ガイド! 本作ならではの見どころをあらためてチェック!
Crest Gaming XanaduとCrest Gaming Windfallが日本代表チームとして出場、Twitterでハッシュタグを付けて応援するとプレゼントがもらえるキャンペーンも開催
EpicGamesは『フォートナイト』のパッチノートv5.10の情報を公開した。
モイスティーマイアが干ばつの影響を受けたり、4人乗りの乗り物が登場するなど、さまざまな新要素が追加
舞台はなんと火星。地球を狙う8本足の侵略者を退けるために、人類最後の希望である超高度AI「ANNE」の再起動を目指す
DMM GAMESが主催する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の公式大会「PUBG JAPAN SERIES」、βリーグ最終のDay6の戦いを振り返る。最終戦の結果やいかに──!?
オーストラリア、日本、韓国、東南アジアの各地域2チームが戦い、上位2チームは世界頂上決戦に出場。14日は同会場1F、2Fホールで「UBIDAY2018」も開催
DMM GAMESが主催する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(以下『PUBG』)の公式大会「PUBG JAPAN SERIES」(以下「PJS」)。現在行われている「βリーグ Phase2」の「Day5(Round4~6)」が6月23日に開催された。一週間前に行われた「Day4(Round1~3)」では、1145ポイントを獲得したRascal Jesterが頭ひとつ抜きん出た形で1位を通過。2位以下のSCRAZと野良連合 Grim Reaperは970ポイント同士で横並びとな
チームeiNs(アインズ)リーダー、ShiN(シン)によるPC版『レインボーシックス シージ』のコラム。第3回はチーム戦を勝ち抜くための心構えについて、大会前、大会中、大会後に分けて紹介します。
『ガンオン』プレイヤーとして有名なしるび氏による機動戦士ガンダムオンライン攻略連載。第5回はキー配置の見直しについて徹底分析していく。
DMM GAMESが主催する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(以下、『PUBG』)の公式大会「PUBG JAPAN SERIES」(以下、「PJS」)。現在行われている「βリーグ Phase2」の「Day4(Round1~3)」が6月16日からスタートした。Class1、Class2というリーグに分けられている本大会だが、5月26日に開催された「Day3(Round4〜6)」では、Class 2の上位6チームが昇格、Class 1の下位6チームが降格という入れ替えが行われた。
DiCE仙台店のオープン記念イベントで、仙台と東京の代表が『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』で対戦!
DMM GAMESが主催する『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の公式大会「PUBG JAPAN SERIES」。現在行われている「βリーグ Phase2」に昇格するための戦いをレポート!
7th heavenの『リーグ・オブ・レジェンド』チームと『PUBG』チームがRox Gamingの所属となり、日本で活動していく