国際アート&デザイン大学校のえでぃこ選手が、『KOF XV』の東アジアユース競技大会代表に選出
国際アートデザイン大学校(A&D)のeスポーツビジネス科1年生のえでぃこが、「THE KING OF FIGHTERS XV」の公式オンライン大会で優勝し、第2回東アジアユース競技大会の日本代表に選ばれた。
国際アートデザイン大学校(A&D)のeスポーツビジネス科1年生のえでぃこが、「THE KING OF FIGHTERS XV」の公式オンライン大会で優勝し、第2回東アジアユース競技大会の日本代表に選ばれた。
株式会社カプコンが好評発売中の『ストリートファイター6』に、新モード「バトルハブ」を導入し、このモードを使った視聴者参加型ライブ配信を6月15日に開催する。
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF XV)にて、6月20日(火)よりクロスプラットフォームに対応する。対応機種はPlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Windows 10/Steam/Epic Gamesストア。これまでは特定の機種同士でしかプレイできなかったが、これによりマッチング速度もプレイヤーの人数やレベルも大幅に拡大する見込みだ。同時に、『KOF '96』のラスボスとして初登場した「ゲーニッツ」のDLC
Qanba USAが最上位のアーケード型ジョイスティックモデル「Qanba Obsidian 2 アーケード ジョイスティック」を2023年6月2日より国内販売する。価格は税込47,800円。国内販売およびサポートは、国内代理店のアタッサが担当する。「Obsidian 2」は、三和電子製ジョイスティックレバーと押しボタンパーツを採用し、耐久性、高精度な入力、自社製Gravityメカニカルスイッチ アーケードボタン、Gravityメカニカルシャフトスイッチ静音レバー、各種レバーボール・バットトップ ハンドル
株式会社カプコンの最新ゲーム『ストリートファイター6』による公式大会「CAPCOM Pro Tour 2023」の大会スケジュールが公開された。日本大会は12月2日〜3日。
「ストリートファイター」シリーズの最新作『ストリートファイター6』の、新モード「ワールドツアー」のストーリートレーラーが公開。
「DreamHack Japan 2023」の2日目にあたる5月14日、「ストリートファイター6 ストリーマーエキシビションマッチ」でリーダーを務めたオオヌキにインタビュー。古参格ゲーマーは『スト6』をどう見る?
カプコンは、6月2日発売予定の『ストリートファイター6』で、簡単な設問に答えることで「スト6」おすすめファイターや操作タイプがわかる「ストリートファイター6おすすめファイター&操作タイプ診断」を公開。新モード「ワールドツアー」をお笑い芸人の野田クリスタルが先行体験する動画(全4回)も完結した。<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>『ストリートファイター6』野田クリスタルさんによるワールドツアー先行体験映像の全4回がついに完結!自分に向いたファイターを探せるキャラ診断もスタート! 株式会社カプ
カプコンは、6月2日に発売される「ストリートファイター6」のオープンベータの事前ダウンロードを5月19日から開始することを発表。紹介動画パート1〜3も順次公開される。
SNK株式会社は、15~18歳を対象とした『THE KING OF FIGHTERS XV』の公式オンライン大会「KOF XV U-18 NEW GENERATION CUP」を2023年5月27日(土)、28日(日)の
SNK株式会社は『THE KING OF FIGHTERS XV』のシーズン2 DLCキャラクター第3弾「シルヴィ・ポーラ・ポーラ」を2023年5月16日に配信する。DreamHack Japanで先行プレイも。
「DreamHack Japan」にて、ハイエース内で『ストリートファイター6』の体験ができ、コラボTシャツのプレゼント企画なども行う「Drive Your Teenage Dreams.(DYTD)」が参加。
6月2日発売予定のシリーズ最新作『ストリートファイター6』にて、5月19日(金)から5月22日(月)まで誰でも参加可能な「オープンベータ」を開催。8キャラクターでオンラインバトルも楽しめる。
Cygames株式会社は、Nintendo Switch、PlayStation 4、およびSteamでダウンロードできるゲームと一部のDLCについて、お得なセールを5月10日まで開催中。
ストVプロゲーマーのストーム久保選手最新コラムは、大型格闘ゲームイベント「EVO JAPAN 2023」のお話。『ストVCE』のPS4版とPC版の違いなど、「EVOJ」参加の不安点と乗り越え方を紹介します。