海洋スシ屋経営RPG? 『デイヴ・ザ・ダイバー』が正式版としてついにSteamで配信開始!
株式会社ネクソンは、新作ハイブリッド・海洋アドベンチャーゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』をSteam上で配信開始した。早期アクセスにて話題をさらった本作は、昼は深海を探検し、夜は寿司屋を経営するRPG。
株式会社ネクソンは、新作ハイブリッド・海洋アドベンチャーゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』をSteam上で配信開始した。早期アクセスにて話題をさらった本作は、昼は深海を探検し、夜は寿司屋を経営するRPG。
PCゲーム『黒い砂漠』にて、7月1日の「ハイデル宴会」で様々なアップデート情報が発表された。新しい馬「微睡みのドゥーム」が追加され、他のプレイヤーとの分身スキルも習得できるようになるほか、既存の馬にもバランス調整や改善が行われる。また、新しい狩り場「ウルキタ」、大規模な占領戦「薔薇戦争」、PvPコンテンツ「ソラレの闘技場」のアップデートも予定。さらに、夏イベントやクラスのバランス調整なども予定されており、プレゼントやログインボーナスもある。<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>PC向けオンラ
株式会社ポケットペアは、オープンワールドサバイバルアクションゲーム『Craftopia / クラフトピア』の超大型アップデート「シームレスアップデート」をリリースした。
ININとYSNETは、ゲームクリエイター鈴木裕氏が手掛けた爽快3Dシューティングゲーム「Air Twister」を、任天堂SwitchとPlayStation5向けに2023年11月10日に発売する
株式会社集英社ゲームズは、本日『SOULVARS』をSteam / Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S
モナトカ株式会社は、モナコインチェーン上で発行される(N)FT「モナカード」とChatGPTを利用したWebブラウザゲーム「Knights of Monadom」をサービス開始した。
株式会社セガは、アクションゲーム『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第2弾「夏のフェスティバル」の配信がスタートした。
Sakabaは、日本とアジア地域を中心にしたWeb3ゲームコミュニティー内でのWeb3ゲームの認知度向上を目的に、6月20日〜7月25日にかけて「Japan Game Journey」キャンペーンを開始する。「Climbers」というパートナーゲームのNFTセールや、Oasysの20以上のゲームが参加する「Oasys Game Odyssey」、さらに約15タイトルの国際的なゲームが参加する「Game on in Japan」といったイベントが用意された。それらのクエストをクリアしたユーザーには、Rewa
NetEase GamesとWarner Bros. Gamesは、『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』を2023年6月27日に全世界でリリースする。
カプコンはオンライン専用のチーム対戦型マッシヴアクション『エグゾプライマル』の第2回オープンベータテストを開催する。
Paradox InteractiveとColossal Orderは、都市開発シミュレーションゲームの最新版『Cities: Skylines II』を、2023年10月24日(火)の発売を決定した。
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF XV)にて、6月20日(火)よりクロスプラットフォームに対応する。対応機種はPlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Windows 10/Steam/Epic Gamesストア。これまでは特定の機種同士でしかプレイできなかったが、これによりマッチング速度もプレイヤーの人数やレベルも大幅に拡大する見込みだ。同時に、『KOF '96』のラスボスとして初登場した「ゲーニッツ」のDLC
セガは、『PSO2 ニュージェネシス』(NGS)の2023年6月7日のアップデートで『NGS ver.2』をリリースした。新しいコンテンツ「クリエイティブスペース」が登場し、自分だけの島をビルドできる。
株式会社カプコンは、Nintendo SwitchおよびSteamで配信中の『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のボーナスアップデート(Ver.16)を6月8日に配
バンダイナムコエンターテインメントは、『SAND LAND』のゲーム化を発表し、第1弾トレーラーを公開しました。この作品は、水を失った砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブ、保安官・ラオ、シーフなどが結成するトリオが