イベント「レインボーシックス フェスティバル」無観客に変更し3月15日に開催決定
3月15日に開催が予定されていた「レインボーシックス フェスティバル」は、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大を受け、来場者の安全と健康を考慮して無観客にて開催さえる。チケットの返金は2月27日より
3月15日に開催が予定されていた「レインボーシックス フェスティバル」は、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大を受け、来場者の安全と健康を考慮して無観客にて開催さえる。チケットの返金は2月27日より
ライアットゲームズは、現在開催中の「LJL 2020 Spring Split」において、3月1日(日)の「Week5」より当面の間、無観客試合として開催する。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けての措置となる。
Google ChromeをはじめとするHTML5対応ブラウザで、パッケージを購入しなくても『ドラゴンクエストX オンライン』がプレイできる。利用料金は30日間1,650円(税込)
過去に『FFXI』を契約したことがある人は、期間中無料でプレイできる。また「ヴァナ・ディール コレクション4」および「キャラクターワールド移転サービス」が割引価格に。復帰者をサポートするイベント/キャンペーンも
『デイメア:1998』は山に囲まれた町「キーンサイト」の市民がモンスターへと変化した、サバイバルホラーアクション。プレイヤーはエリート兵士、空軍パイロット、森林レンジャーという3人のキャラクターとなり、真相へと迫る
1年間にわたるリーグ戦のチャンピオンを決める本試合の対戦カードは「AXIZ」対「よしもとLibalent」。4対4という激戦の末、「AXIZ」が優勝の栄光を手に入れた
『機動戦士ガンダムSEED』に登場した資源衛星ヘリオポリスをモチーフとした新大規模戦フィールド「ヘリオポリス」が実装されたほか、2月22日よりイベント「ランカーバトル」が開催。また一部機体のバランス調整も行われた
デルはゲーミングパソコン「ALIENWARE」について、クーポン適用で10%OFFになる新生活応援セールを開始した。期間は2020年2月18日(火)から2020年2月25日(火)まで。
これまで開催されてきた「プロリーグ」は「プロリーグシーズンXIファイナル」にて一度幕を閉じ、6月より新体制で再スタート。各国で開催さる「ナショナルリーグ」が地域予選となり、世界大会への登竜門となる
新たな攻撃側オペレーター「Iana」と防衛側オペレーター「Oryx」が登場、またマップ「オレゴン」のリワークを実施する。以降のYEAR5、YEAR6のアップデートプランも発表
Tiers VからXの6隻が技術ツリーに登場、またイギリスの艦長「Andrew Cunningham」の参戦も発表。ハワイ旅行の往復ペアチケットと宿泊券が当たる「ハワイ旅行ご招待キャンペーン」も開催される
本日よりトライアウトのエントリーを開始、3月28日~29日に行われる予選大会の各日上位4名は、後日行われる「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020 ドラフト会議」への参加権を獲得できる
「荒くれどもの群像」では、ラッタイ周辺におけるラジク卿の過去に端を発する物語が幕を開ける
日本ケンタッキー・フライド・チキンがPWI 2019に引き続き協賛を行うことを発表。大会中期間は配信に加え、SNS上でも様々なKFC特別企画を行う予定
『魔女の迷宮』はドット絵で描かれたローグライクRPG。プレイごとに形が変わるダンジョンを、さまざまなアイテムを活用して攻略していく。タイムアタックなどの遊びかたも楽しめる