国際アート&デザイン大学校のえでぃこ選手が、『KOF XV』の東アジアユース競技大会代表に選出
国際アートデザイン大学校(A&D)のeスポーツビジネス科1年生のえでぃこが、「THE KING OF FIGHTERS XV」の公式オンライン大会で優勝し、第2回東アジアユース競技大会の日本代表に選ばれた。
国際アートデザイン大学校(A&D)のeスポーツビジネス科1年生のえでぃこが、「THE KING OF FIGHTERS XV」の公式オンライン大会で優勝し、第2回東アジアユース競技大会の日本代表に選ばれた。
株式会社Pearl Abyss JPは、PC向けオンラインRPG『黒い砂漠』に新地域『朝の国』の実装アップデートを行い、各種イベントを開始した。
KRAFTONがPUBG: BATTLEGROUNDSのアップデート24.1をリリースし、タクティカルギアの改変や修理キットの追加、Vikendiマップの改善などが含まれていることが発表された。マッチ開始時にタクティカル
カプコンのNintendo Switch/Steam用のモンスターハンターライズの拡張コンテンツ、モンスターハンターライズ:サンブレイクで、2つのイベントクエスト「烈禍襲来:超速電導」と「秘境が綺麗ですね」が配信開始。
カプコンが発売する『ゴースト トリック』は、逆転裁判シリーズの生みの親が手がけた名作ミステリーゲーム。本日、体験版が配信され、製品版に引き継ぎ可能な上、プレイ特典として背景やBGMが先行で入手できる。チュートリアルトレー
カナダ最大手のゲームメーカーであるBehaviour Interactiveは、昨年仮称で言及されていた新作ゲーム『Islands of Insight』の概要を発表した。
池田模範堂エムズーンは、デリケートエリアの治療薬「デリケアエムズ(M's)」のイメージキャラクターである「股間戦士エムズーン」を題材にしたウェブゲーム「股間ゲームセンター MATAVERSE」を、6月13日にリニューアルオープンする。昨年7月に実施されたトーナメント形式のゲーム生配信大会「股間気持ちe-sportsの祭典 股間カップ2022」のために開発されたゲームがアップデートされている。同時に、WEBアニメシリーズ第4話も公開。今回のエピソードでは、股間戦士エムズーンの息子である「エムズーンJr」が主
KADOKAWA株式会社は、世界累計出荷本数2,000万本を突破したアクションRPG『ELDEN RING』の世界観をベースにしたTRPG作品『ELDEN RING TRPG』を、2023年6月20日に発売すると発表しま
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steamで好評発売中の「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」のシーズン3を6月9日より開始したことを発表した。
コナミデジタルエンタテインメントは、IOC主催の「オリンピックeスポーツシリーズ2023」野球競技の決勝大会に出場する9名の選手を発表しました。これは、3月と4月に実施された予選で勝ち抜いた8名に、前回大会の優勝者が加わ
PC版『PUBG:BATTLEGROUNDS』(PUBG)のeスポーツ大会「PUBG Global Series 2」の日本地域の予選が、6月8日〜11日にかけて開催される。日本から世界に挑むには、この日本予選を勝ち抜き、さらに6月と7月に行われるAPAC予選で上位6位に入賞しなければならない。日本予選に挑むチームは以下の13チームだ。AREA310 Rascal Jester Four Man Bow いろはにぽぺと侍ゲーミング Tetr4gon Gaming Arctix Gaming BLUE BE
ソニーマーケティングは、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』のロゴと国章が刻印されたゲーミングヘッドセットとウェアラブルネックスピーカーの予約販売を開始する。注文期間は2023年6月8日から9月25日まで。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、Nintendo Switch向け対戦ニンジャガムアクションゲームの『ニンジャラ』の3周年記念キャンペーンを2023年6月22日から開始する。
株式会社カプコンのサバイバルホラーゲーム『バイオハザード ヴィレッジ』の全世界累計販売本数が800万本を突破。また、同作品を含めた『バイオハザード』シリーズのタイトルが割引になる「CAPCOM 40周年セール」も。
合同会社ライアットゲームズは、2023年夏季シーズンのLJL(League of Legends Japan League)の開催が6月10日から始まることを発表した。