HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!
ケインもオススメ!“重いマウス好き”向け無線モデル「G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」発表会
株式会社ロジクールは5月16日、ロジクールGブランドのeスポーツ向け無線マウスの最新モデル「G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス(G502WL)」の新製品発表会を開催した。
「G502」という名称は、2014年に発売された同社のマルチボタン有線マウスの最高峰モデル「G502 HERO ゲーミングマウス」から来ている。有線モデルではロングセラーの商品で、ライティング機能を追加したモデル、センサー性能を向上させたモデルなども随時投入してきたが、今回満を持してそのワイヤレスモデルが登場したかたちだ。
eスポーツ向けの無線マウスとしては、すでに80gという最軽量モデルの「PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス」が発売されていたが、ウェイトの追加も可能な重量級モデルの「G502」の登場で、無線マウスのラインナップがさらに充実することになる。
完成形の「G502」をそのまま無線化
今回の「G502」無線モデルの開発にあたっては、ロジクールGとしても現状でベストと思われる製品をどう改良すべきかと模索したと、ロジクール コミュニケーション マネージャーの天崎志保氏は言う。
ユーザーからのワイヤレスマウスに対する要望は以前から非常に多く、「G502 ワイヤレス」というキーワードでTwitterのつぶやきを検索してみると、多数の声が見つかった。そこで、「G502」で完成されたデザインを変えることはせず、機能も維持しながら、無線コンポーネントを導入した次のレベルのマウスとして開発された。
新しい「G502」は見た目のデザインこそ同様に見えるが、内部構造はゼロから見直されている。無線化にあたってひとつひとつのパーツを入れ込んで行った結果、最終的にすべてのパーツを見直すことになり、土台のパーツ以外はすべて刷新されているという。
また、旧型の「G502」は外側にケースがあり、その中にパーツを入れる構造だったが、新型は内部構造とケース部分の両方で剛性を確保。その結果、バッテリーを搭載しながらも重量は有線モデルより7g軽量化を果たしつつ、無線化を達成している。
ボタンは11個を搭載。底面に4gと2gの2種類のウェイトを搭載し、重量を増やすことも可能だ。レシーバーはマウスの中に格納でき、持ち運びにも便利になっている。
遅延や干渉のイメージは根強いものの
ロジクールGのワイヤレス技術は「LIGHTSPEED WIRELESS」と呼ばれ、専用レシーバーとのセットで確実な通信を可能にしている。この技術自体は、すでに他のモデルでも採用されている。
新しい「G502」でも当然のごとく採用されているが、無線化が望まれる反面、無線をあえて選ばないユーザーも多く存在していた。その懸念点をアンケートしたところ、一番多かったのが「ワイヤレスマウスは無線による遅延や鑑賞が心配だから」という声だった。
その部分を払拭するために、発表会の中では、遅延や電波干渉の影響に関する同社のテスト結果を公表。それによると、電波の干渉をあえて受けやすくしたような環境の中で使用したテストで、有線でも無線でもほとんど性能に違いがないことが明らかになったという。
また、eスポーツ向けと銘打つ上で重要なセンサーには、「HERO 16K」という第2世代センサーを採用。省電力化も進んでおり、マルチボタン無線マウスの「G903」の電池寿命が24時間なのに対し、「G502」は2倍の48時間駆動できるという。もちろん、トラッキング性能は「G903」と同等の性能を誇る。
現に、無線マウスの最高峰モデル「PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス」は、多くのeスポーツプレイヤーなどが試合本番でも愛用している。毎秒1000回というレポートレートを実現しているが、これは有線モデルよりも速い速度とのこと。
そのほか、本体のライティングをカスタマイズできる「LIGHTSYNC RGB」も標準で搭載。ゲーム音楽などに合わせて光を変更するといった楽しみ方も可能だ。充電に関しては、USB接続による給電のほか、ロジクールGの充電機能付きマウスパッド「POWERPLAY」にも対応しており、置いておくだけで充電してくれる。センサーの感度やライティングなどは、専用ユーティリティーアプリの「G HUB」から設定できる。
なお、発表会の最後には、プラスチック製品の廃棄などによる環境への影響に考慮し、PVCを一切使わず「プラスチックバンク」という活動に参加するといった環境への配慮についても説明された。自社だけでの取り組みとしてではなく、同業他社も巻き込み、環境への配慮を進めていきたいと語り、天崎氏の説明は締めくくられた。
「G502」ファン、ケイン・コスギ
発表会の後半は、ロジクールGのアンバサダーであり、自ら『リーグ・オブ・レジェンド』などのPCゲームで有線モデルの「G502」を愛用しているというケイン・コスギ氏が登壇した。
最初にゲームに触れたきっかけは「友達の家にあったATARI」から。当時、習っていた空手の大会でいい成績を挙げてゲームを買ってもらったという。18歳で日本に来てからもゲームをやっており、見た目に反してかなりのゲーマーだったという。
そんなケイン氏が「G502」に出会ったのはPCゲームを始めた2016年頃のこと。「ネットで何が一番いいものか調べて、お店でいろいろ試した時に『G502』が一番フィット感がよかったんです。軽いマウスはあまり好きではないので、『G502』はおもりも積めるしボタンも調整できるから、使ってみたらとてもよかった。そこからはずっと『G502』で、自宅用と外出時や何かあった時用に2台持っています」と「G502」のお気に入りポイントを語る。
特に重量に関しては重めのマウスがお好みとのことで、「おもりは一番重くしていますが、逆に5kgくらいのマウスが欲しいですね(笑)。ゴルフと一緒で、僕はヘッドのおもりを感じたい」というコメントも。
今回発売されるワイヤレスの「G502」も事前に使用したそうで、「今まで有線モデルでも悪い点はなかったですけど、ワイヤレスを使ってみたら『ワイヤレス、最高』ですね。大事な場面でコードが触れて引っかかることがなくなるのはありがたいです」と、シンプルに無線化の恩恵を感じたようだ。
ユーザーが懸念している遅延関係についても、「遅延とかは全然なかったです。いつもどおりのプレイだけど、やっぱり(マウス自体が)レベルアップしている」と好印象。「あと、ゲーム中にDPIをいろいろ変えられるのもいいですね。設定値も6000dpiにアップしていますし」とのことだった。
ちなみに、「G502」はマルチボタンマウスということで、『LoL』でボタンをどのように設定しているか、についても伺ってみた。
基本的には、右手で操作できる機能は右手で実行したいとのことで、親指で押す「G6」と「G5」のボタンに、アイテムを使用する「1」と「2」を割り当てているという。ケイン氏はメインロールであるボット(ADC)では、「1」と「2」くらいしかアイテムを使わないそうで、左手のキーボード操作では届きにくい位置にあるため、この設定にしているのだそうだ。また、親指で押せるもうひとつのボタン「G4」には、スキルを素早くレベルアップできるように、「control」+「v」を設定して、そのボタンを押しながらスキルボタンを押すだけでレベルアップできるようにしているとのことだった。
eスポーツ競技に求められる高性能と、デザインやカスタマイズ性を兼ね備えた「G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」。発売は5月30日(木)より、価格はオープンプライスながら、参考価格は1万8380円(税抜)となっている。
■「ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」製品概要
製品名(日本語):ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス
製品名(英語):Logicool G502 WIRELESS GAMING MOUSE
型番:G502WL
サイズ(幅 x 奥行 x 高さ)mm:75.0 x 132.0 x 40.0
レシーバーサイズ mm:18.40 x 14.40 x 6.60
重量 g:114 + 16(オプショナルウエイト)
本体カラー:ブラック
価格:オープン価格
参考価格:18,380円(税抜)
発売日(予定):2019年5月30日(木)
保証期間:2年間
センサー能力
-センサー方式:HERO 16K
-解像度dpi:100-16,000
-最大加速:40G *
-最大スピード:400インチ/秒 *
感応性
-USBデータフォーマット:16 bits/axis
-USBレポートレート:1,000レポート/秒
総ボタン数:11(プログラム可能なボタン数)
耐久性
-ボタン寿命:5000万回クリック * **
-フィート:250km * **
スクロールホイール:有
チルト機能:有
電源:内臓充電式リチウムイオン電池
充電時間:約90分***
電池寿命:LED使用時 約48時間、LED未使用時 約60時間***
接続I/F:USB
* ゲーミングマウスパッド上のテストによる
** ベニヤ板上でのテストによる
*** 使用環境・状況によって異なります。
■関連リンク
ロジクール
https://www.logicool.co.jp/ja-jp
左から、ロジクール コミュニケーション マネージャーの天崎志保氏、ケイン・コスギ氏、ロジクール 榊山大蔵氏
「G502」という名称は、2014年に発売された同社のマルチボタン有線マウスの最高峰モデル「G502 HERO ゲーミングマウス」から来ている。有線モデルではロングセラーの商品で、ライティング機能を追加したモデル、センサー性能を向上させたモデルなども随時投入してきたが、今回満を持してそのワイヤレスモデルが登場したかたちだ。
eスポーツ向けの無線マウスとしては、すでに80gという最軽量モデルの「PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス」が発売されていたが、ウェイトの追加も可能な重量級モデルの「G502」の登場で、無線マウスのラインナップがさらに充実することになる。
完成形の「G502」をそのまま無線化
ただし、内部構造はゼロから刷新
今回の「G502」無線モデルの開発にあたっては、ロジクールGとしても現状でベストと思われる製品をどう改良すべきかと模索したと、ロジクール コミュニケーション マネージャーの天崎志保氏は言う。ユーザーからのワイヤレスマウスに対する要望は以前から非常に多く、「G502 ワイヤレス」というキーワードでTwitterのつぶやきを検索してみると、多数の声が見つかった。そこで、「G502」で完成されたデザインを変えることはせず、機能も維持しながら、無線コンポーネントを導入した次のレベルのマウスとして開発された。
新しい「G502」は見た目のデザインこそ同様に見えるが、内部構造はゼロから見直されている。無線化にあたってひとつひとつのパーツを入れ込んで行った結果、最終的にすべてのパーツを見直すことになり、土台のパーツ以外はすべて刷新されているという。
また、旧型の「G502」は外側にケースがあり、その中にパーツを入れる構造だったが、新型は内部構造とケース部分の両方で剛性を確保。その結果、バッテリーを搭載しながらも重量は有線モデルより7g軽量化を果たしつつ、無線化を達成している。
ボタンは11個を搭載。底面に4gと2gの2種類のウェイトを搭載し、重量を増やすことも可能だ。レシーバーはマウスの中に格納でき、持ち運びにも便利になっている。
遅延や干渉のイメージは根強いものの
独自技術で有線以上の反応速度を実現
ロジクールGのワイヤレス技術は「LIGHTSPEED WIRELESS」と呼ばれ、専用レシーバーとのセットで確実な通信を可能にしている。この技術自体は、すでに他のモデルでも採用されている。新しい「G502」でも当然のごとく採用されているが、無線化が望まれる反面、無線をあえて選ばないユーザーも多く存在していた。その懸念点をアンケートしたところ、一番多かったのが「ワイヤレスマウスは無線による遅延や鑑賞が心配だから」という声だった。
その部分を払拭するために、発表会の中では、遅延や電波干渉の影響に関する同社のテスト結果を公表。それによると、電波の干渉をあえて受けやすくしたような環境の中で使用したテストで、有線でも無線でもほとんど性能に違いがないことが明らかになったという。
ロジクールによる無線マウスの社内評価の結果。左から、有線接続、無線接続、無線で電波が混在する環境下でのテストを示し、集積しているほど安定して動作することを表す。左上の「G900 Chaos Spectrum」はどのような環境下でもほぼ問題なく動作している
また、eスポーツ向けと銘打つ上で重要なセンサーには、「HERO 16K」という第2世代センサーを採用。省電力化も進んでおり、マルチボタン無線マウスの「G903」の電池寿命が24時間なのに対し、「G502」は2倍の48時間駆動できるという。もちろん、トラッキング性能は「G903」と同等の性能を誇る。
現に、無線マウスの最高峰モデル「PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス」は、多くのeスポーツプレイヤーなどが試合本番でも愛用している。毎秒1000回というレポートレートを実現しているが、これは有線モデルよりも速い速度とのこと。
「LJL」でDetonatioN FocusMeのサブメンバー・ミッドレーナーとして活躍するRamune選手も「G502」を愛用していることが紹介された
そのほか、本体のライティングをカスタマイズできる「LIGHTSYNC RGB」も標準で搭載。ゲーム音楽などに合わせて光を変更するといった楽しみ方も可能だ。充電に関しては、USB接続による給電のほか、ロジクールGの充電機能付きマウスパッド「POWERPLAY」にも対応しており、置いておくだけで充電してくれる。センサーの感度やライティングなどは、専用ユーティリティーアプリの「G HUB」から設定できる。
なお、発表会の最後には、プラスチック製品の廃棄などによる環境への影響に考慮し、PVCを一切使わず「プラスチックバンク」という活動に参加するといった環境への配慮についても説明された。自社だけでの取り組みとしてではなく、同業他社も巻き込み、環境への配慮を進めていきたいと語り、天崎氏の説明は締めくくられた。
「G502」ファン、ケイン・コスギ
「できるだけ右手だけで操作している」
発表会の後半は、ロジクールGのアンバサダーであり、自ら『リーグ・オブ・レジェンド』などのPCゲームで有線モデルの「G502」を愛用しているというケイン・コスギ氏が登壇した。ロジクールGアンバサダーも務めるケイン・コスギ氏
最初にゲームに触れたきっかけは「友達の家にあったATARI」から。当時、習っていた空手の大会でいい成績を挙げてゲームを買ってもらったという。18歳で日本に来てからもゲームをやっており、見た目に反してかなりのゲーマーだったという。
そんなケイン氏が「G502」に出会ったのはPCゲームを始めた2016年頃のこと。「ネットで何が一番いいものか調べて、お店でいろいろ試した時に『G502』が一番フィット感がよかったんです。軽いマウスはあまり好きではないので、『G502』はおもりも積めるしボタンも調整できるから、使ってみたらとてもよかった。そこからはずっと『G502』で、自宅用と外出時や何かあった時用に2台持っています」と「G502」のお気に入りポイントを語る。
特に重量に関しては重めのマウスがお好みとのことで、「おもりは一番重くしていますが、逆に5kgくらいのマウスが欲しいですね(笑)。ゴルフと一緒で、僕はヘッドのおもりを感じたい」というコメントも。
おもりはマウス底面のカバーを開き、2gを4枚、4gを2枚の合計16gまで搭載可能。フタの部分はマグネットで、工具などなしにすぐにセットできる。丸い部分にはUSBレシーバーも格納でき、マウスひとつだけでも持ち運べる
今回発売されるワイヤレスの「G502」も事前に使用したそうで、「今まで有線モデルでも悪い点はなかったですけど、ワイヤレスを使ってみたら『ワイヤレス、最高』ですね。大事な場面でコードが触れて引っかかることがなくなるのはありがたいです」と、シンプルに無線化の恩恵を感じたようだ。
ユーザーが懸念している遅延関係についても、「遅延とかは全然なかったです。いつもどおりのプレイだけど、やっぱり(マウス自体が)レベルアップしている」と好印象。「あと、ゲーム中にDPIをいろいろ変えられるのもいいですね。設定値も6000dpiにアップしていますし」とのことだった。
ちなみに、「G502」はマルチボタンマウスということで、『LoL』でボタンをどのように設定しているか、についても伺ってみた。
基本的には、右手で操作できる機能は右手で実行したいとのことで、親指で押す「G6」と「G5」のボタンに、アイテムを使用する「1」と「2」を割り当てているという。ケイン氏はメインロールであるボット(ADC)では、「1」と「2」くらいしかアイテムを使わないそうで、左手のキーボード操作では届きにくい位置にあるため、この設定にしているのだそうだ。また、親指で押せるもうひとつのボタン「G4」には、スキルを素早くレベルアップできるように、「control」+「v」を設定して、そのボタンを押しながらスキルボタンを押すだけでレベルアップできるようにしているとのことだった。
ケインさんが設定しているという親指で押せるボタンは3つ。他に、左クリックボタンの脇に2つ、ホイールの手前に1つ、ホイール自体の押し込みと左右に傾けるボタンで11個。なお、ホイールの手前にあるボタンは、ホイールの動作をクリッカブル/シームレスに切り替えるボタン
eスポーツ競技に求められる高性能と、デザインやカスタマイズ性を兼ね備えた「G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」。発売は5月30日(木)より、価格はオープンプライスながら、参考価格は1万8380円(税抜)となっている。
■「ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」製品概要
製品名(日本語):ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス
製品名(英語):Logicool G502 WIRELESS GAMING MOUSE
型番:G502WL
サイズ(幅 x 奥行 x 高さ)mm:75.0 x 132.0 x 40.0
レシーバーサイズ mm:18.40 x 14.40 x 6.60
重量 g:114 + 16(オプショナルウエイト)
本体カラー:ブラック
価格:オープン価格
参考価格:18,380円(税抜)
発売日(予定):2019年5月30日(木)
保証期間:2年間
センサー能力
-センサー方式:HERO 16K
-解像度dpi:100-16,000
-最大加速:40G *
-最大スピード:400インチ/秒 *
感応性
-USBデータフォーマット:16 bits/axis
-USBレポートレート:1,000レポート/秒
総ボタン数:11(プログラム可能なボタン数)
耐久性
-ボタン寿命:5000万回クリック * **
-フィート:250km * **
スクロールホイール:有
チルト機能:有
電源:内臓充電式リチウムイオン電池
充電時間:約90分***
電池寿命:LED使用時 約48時間、LED未使用時 約60時間***
接続I/F:USB
* ゲーミングマウスパッド上のテストによる
** ベニヤ板上でのテストによる
*** 使用環境・状況によって異なります。
■関連リンク
ロジクール
https://www.logicool.co.jp/ja-jp
KEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
HARDWARE RANKING ハードウェアの人気記事ランキング!
-
PS5で全ゲーム対応!ゲーミングコンバーター「Besavior DS50MAX」発売
-
自由なプレイスタイルを提供するホリのAndroid専用ワイヤレスコントローラー
-
ゲーミングPCの起動ディスクをHDDからM.2 SSDに移行しよう【Alienwareマニアックス Vol.2】
-
「Alienware Command Center」でAlienwareの隠されたパフォーマンスを引き出そう!【Alienwareマニアックス Vol.3】
-
ゲーミングPCにWindows 11をインストールしてみた。ゲーマーにとってのメリット・デメリットとアップデートすべきタイミングは?【Alienwareマニアックス第4回】