Gamers Zone

move to login

eSPORTS eスポーツに関する最新情報をチェック!

手越祐也が「VALORANT Challengers Japan 2025」の公式サポーターに就任! 幕張メッセにも来場予定

VALORANT Challengers Japan 2025実行委員会は、歌手でタレントの手越祐也さんが公式スペシャルサポーターに就任することを発表した。

この大会は、タクティカルFPSゲーム「VALORANT」の日本最大級のeスポーツ大会であり、3 Split制で行われる。

手越氏は、5月17日・18日に幕張メッセで開催される「Split 2 PLAYOFF FINALS」に出演する予定で、ゲームへの愛情をもって大会を盛り上げることを約束している。

チケットは好評販売中であり、特典も用意されている。

手越氏は自身のYouTubeチャンネルでも「VALORANT」を取り上げており、ゲームファンにとっても注目の存在だ。大会の詳細やチケット情報は公式サイトで確認できる。

<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

『VALORANT Challengers Japan 2025』 公式スペシャルサポーターに手越祐也さんが就任!

VALORANT Challengers Japan 2025 実行委員会
「Split 2 PLAYOFF FINALS」(5/17-18/幕張メッセ)への出演も決定

VALORANT Challengers Japan 2025実行委員会では、ライアットゲームズが開発・運営するタクティカルFPSゲーム「VALORANT」の日本最大級のeスポーツ大会「VALORANT Challengers Japan 2025」の公式スぺシャルサポーターに歌手でタレントの手越祐也さんが就任することを決定しましたので、お知らせいたします。


「VALORANT Challengers Japan 2025」は、サーキットポイント制を導入した3 Split制で1月中旬から8月にかけて行われ、5月にはSplit 2、8月にはSplit 3のPLAYOFF FINALSをそれぞれオフラインイベントとして開催いたします。この度、5月17日(土)、18日(日)に幕張メッセで開催する「Split 2 PLAYOFF FINALS」への手越さんの出演も新たに決定いたしました。ご出演に関する詳細は、改めてお知らせいたします。

手越さんは、かねてよりゲーム好きを公言されており、2021年に立ち上げた自身のYouTubeチャンネル「手越 GAME HOUSE」でも度々「VALORANT」を取り上げていただいている他、プライベートで「VALORANT Challengers Japan」の会場にお越しになるなど、「VALORANT」ファンであることを公言されていました。この度、スペシャルサポーターにご就任いただき、「VALORANT Challengers Japan 2025」をともに盛り上げていただくとともに、「VALORANT」の魅力を手越さんとともに一人でも多くの方に届けてまいります。

「Split 2 PLAYOFF FINALS」のチケットは、イープラス・日テレゼロチケにて好評販売中です。チケット情報の詳細は以下をご確認ください。

スペシャルサポーター 手越祐也さん プロフィール/コメント


■手越祐也 Yuya Tegoshi
1987年11月11日生まれ/神奈川県横浜市出身
2003年9月のデビューから2020年6月独立までの約17年間男性アイドルグループのメンバーとして活動。
在籍期間中、歌手活動だけでなく、「FIFA クラブワールドカップ」「FIFA ワールドカップ」でメインキャスターを務め、人気バラエティー番組へのレギュラー出演、俳優など幅広く活動。
フリー転身後は、自身のX、Instagram、YouTubeチャンネルなどのSNSを開設。
YouTubeチャンネル「手越 GAME HOUSE」では、度々VALORANT関連の動画を配信。

【手越 GAME HOUSE】
YouTube : https://www.youtube.com/@tegoshi_gamehouse/featured
X : https://x.com/tegoshi_gh

■コメント
「この度、『VALORANT Challengers Japan 2025』の公式スぺシャルサポーターに就任することになりました。
VALORANTは、僕が独立して最初に関わらせてもらったゲームの一つであり、僕のYouTubeチャンネルでも何度も配信しています。大好きでただプレーしていたところから始まり、プライベートで見に行っていた大会の公式スペシャルサポーターとして大会を盛り上げることに参加させていただけることが非常に嬉しいです。
僕は世界大会、国内大会に関わらず見られる試合はほぼ見ているので、知識もありますが、何よりVALORANTへの愛があるので、その愛を会場で届けます!
VALORANTはゲームのルールが分からなくても面白いので、その熱気を一緒に会場で感じてほしいと思います。ぜひ会場に来られる方は一緒にVALORANTを盛り上げましょう!」

VALORANT Challengers Japan 2025
「Split 2 PLAYOFF FINALS」
大会概要/チケット販売概要


大会キービジュアル

■VALORANT Challengers Japan 2025「Split 2 PLAYOFF FINALS」大会概要
大会名 : VALORANT Challengers Japan 2025「Split 2 PLAYOFF FINALS」
日程 : 2025年5月17日(土)、18日(日)
会場 : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)国際展示場2・3ホール
開催時間 : 開場10:40/開演12:00(両日予定)

■チケット概要

チケット:S席8,800円、A席:7,700円ほか ※販売価格は税込金額
ご来場者全員に特典あり。(詳細は後日発表)
※ 大会オリジナルの特典を用意、手越祐也さんのオリジナルグッズではありません。
チケットの詳細は大会Webサイトでご確認ください。

■販売スケジュール
先行先着販売:3月31日(月)18:00~5月6日(火)※先着受付により売り切れの際はご容赦ください。

■販売窓口
イープラス: https://eplus.jp/split2_playoff_finals/
日テレゼロチケ: https://l-tike.com/ntvzero/event/2025_Split2_Playoff_Finals.html

■注意事項
大会Webサイトをご確認ください。
https://valesports.jp/2025_Split2_Playoff_Finals/

参考情報■VALORANT Challengers Japan 2025とは
「VALORANT Challengers Japan 2025」はサーキットポイント制を導入した3 Split制で1年間の激戦を繰り広げます。Split 1は1月中旬から始まり、Kickoff Tournamentとして昨年活躍したチームとPremier E9A3をを突破したチームが争います。Split 2は3月から5月にかけて行われ、オフライン会場でPlayoffの決勝戦を行います。最後のSplit 3は7月から8月にかけて行われ、3つのSplitを通じてポイントを最も多く獲得した4チームが「VCT Ascension Pacific」を目指すPlayoffに挑みます。

■ライアットゲームズとは


ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンドLoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのeSportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているeSportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。

ライアットゲームズ公式サイト:https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/riotgamesjapan

■『VALORANT』とは



VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。 2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
正式リリースから1年で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破。「2022 VALORANT Champions Tour」の国際大会Masters1において国内での同時接続数は過去最大の41万人を記録。決勝戦の同時接続数が世界で推定100万人以上に上り、5月に開催された「RAGE VALORANT 2022 Spring」では事前のチケット販売が数時間で完売。当日の総来場者数は13,000人を超え、さらに6月には「2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan」が、さいたまスーパーアリーナで開催され、チケットは両日完売、総来場者数は2日間で2万6千人を突破、国内eスポーツ史上最多動員記録を達成しました。

VALORANT公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式Twitter:https://twitter.com/VALORANTjp
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング