ロジクールGよりプロ仕様の無線ヘッドセット「ロジクールG PRO X WIRELESS LIGHTSPEEDゲーミングヘッドセット」が登場!
ワイヤレスでも有線接続に引けを取らない反応速度を実現するロジクールの独⾃技術LIGHTSPEEDをヘッドセットとしては初めて搭載、マイク⾳調整機能「Blue VO!CE」も搭載している
ワイヤレスでも有線接続に引けを取らない反応速度を実現するロジクールの独⾃技術LIGHTSPEEDをヘッドセットとしては初めて搭載、マイク⾳調整機能「Blue VO!CE」も搭載している
NGENUITYソフトウェアによるバーチャルサラウンドサウンドを搭載しており、細かな音まで捕らえる高品質なサウンドを実現。「Stinger Core Wireless + 7.1」は2.4Ghzワイヤレス接続を採用
テレワークにおいてリモート作業でも生産性を維持するマイクやヘッドセットなど、HyperXの定番製品を改めてピックアップ
エントリーレベルのCloud StingerからフラッグシップモデルのCloud Flightヘッドセットなど4種類が登場。同時に10種類の周辺機器の価格改定を実施、より手頃な価格に
TURTLE BEACHは各種ゲーミング/eスポーツ用オーディオギアブランド。今回エントリークラスの「RECON 70N」からハイエンドモデルの「ELITE PRO 2 + SUPER AMP」まで投入
7.1サラウンドサウンド対応、4極3.5mmステレオミニプラグと単一指向性のノイズキャンセリングマイクを搭載しており、「Discord」の認定も取得。最新のチャットツールで高品質なボイスチャットを楽しめる
デルのクラス最高の50mm径ドライバーを搭載し、20Hz~40KHzの高解像度オーディオを再生可能。さらに「AW510H」は7.1 サラウンド サウンドに対応
2.4GHzワイヤレス接続で、バッテリー寿命は最大17時間。回転させてミュートできるノイズキャンセリングマイクを搭載
6月13日~6月18日のあいだ、クーポンを入力することで「MPOW EG8 ゲーミングヘッドセット」を2,239円(税込)で購入できる
Arctisシリーズと同じドライバーを搭載、Arctis 3、5、7、9Xと同様のデザインながら、$59.99という低価格を実現。国内発売予定、価格未定
デルは2019年5月28日、台湾の台北で開催された「Computex 2019」にてプレスイベントを行い、新しいALIENWARE mシリーズを発表した。240HzモニターやOLED採用、デザイン刷新されたモデルを紹介。
ゲーミングPCのブランドとして長い歴史を誇るALIENWARE直径のゲーミングアクセサリー大特集! ゲーミングキーボード、マウス、モニター、そしてヘッドセットと、過去のレビューも含めて、その魅力を徹底解説する!!
「MPOW EG3 ゲーミングヘッドセット」の20%OFFセールをAmazon.co.jpで開催。5月31日~6月2日のあいだ、クーポンを入力することで2,879円(税込)で購入できる
ゲーム機向けのアナログ接続ゲーミングヘッドセット「Kraken for Console」が国内発売決定。接続はステレオミニ形状ヘッドセット端子、ピンク&グリーンのヘッドセット端子にも対応
ヘッドセット「NOZ」、汎用キャリングケース「TUSKO」、キーボードVULCANシリーズのエントリーモデル「VULCAN 80」など4種類が登場