Steam版『バイオハザード ヴィレッジ』動作環境が公開! Steamキーのダウンロードカードが各ゲームショップにて期間限定販売されることも明らかに
Steam版の動作環境が公開、また4月1日よりSteamキーを各ゲームショップで期間限定販売することも発表。Steamクライアントで有効化することで本編と無償特典『バイオハザード RE:バース』がインストールされる
Steam版の動作環境が公開、また4月1日よりSteamキーを各ゲームショップで期間限定販売することも発表。Steamクライアントで有効化することで本編と無償特典『バイオハザード RE:バース』がインストールされる
8つのプロゲーミングチームが年間56試合を1シーズンとして戦い合うリーグで、優勝チームには2021年秋開催の世界大会「APAC North」の昇格戦出場権が贈られる。またシーズンあたりの賞金総額は3,200万円となる
3月21日に「'21春 ガンオン公式生配信」を配信することを発表、4月に予定されている公開テストサーバーの情報や、今後の新機体情報などが発表される
アルゼンチン出身のオペレーター「Flores」が追加されるほか、マップ「国境」のリワーク、新たなサブウェポン「Gonne-6」の追加など、さまざまな新要素を楽しめる。また3月18日~25日の期間、フリーウィークが実施
決勝には、3月10日、3月17日の予選を勝ち抜いた上位20チームが進出。番組MC/実況はabaraさん、解説はoboさん、アシスタントMCは史奈さんが担当。また番組ではシーズン8アップデートに関するトークコーナーなども
「DXガシャコン ピックアップ 360コスト以上確定」の配信がスタートしたほか、大規模戦に参戦して集めたポイントでさまざまな報酬を獲得できるイベント「WHITEDAY ATTACK! PART2」が開催
3月13日より開幕する新リーグで、8つのプロゲーミングチームが年間56試合を通してポイントを競い合う。優勝チームには世界大会「APAC North」の昇格戦出場権が贈られる
『Call of Duty』とコラボレーションした有線ヘッドセットで、サイドにロゴがプリントされるほか、購入特典として『Call of Duty: Black Ops Cold War』コンテンツコードが付属
「ザクだけ」のデッキを使用して大規模戦を行う「ザク限定大規模戦トーナメント」が開催されるほか、νガンダム、ムーンガンダム、サザビーなど一部機体のバランス調整が行われた
新エージェント「アストラ」が登場。星々の力を借りて敵を罠にはめ、スタンや弱体化を付与できるほか、スモークも設置可能。このほか、武器スキンセット「プライム//2.0」などさまざまな新要素が登場する。
Challenger Qualifiersの各グループ抽選結果およびChallenger Main Eventのグループ振り分けが公開、各グループ上位2チームは賞金総額500万円の大会「MASTERS」へ進出できる
「MSI」は1年に1度開催されるLoL Esportsの大会で、地域リーグ優勝チームが最強をかけて競いあう。「VCT Masters Stage2」は「VALORANT Champions」への出場をかけて戦う大会
主人公であるイーサン・ウィンターズは木内 秀信氏が、シリーズおなじみのクリス・レッドフィールドは東地 宏樹氏が熱演
「V2ガンダム」「ファントムガンダム」などの新機体が登場したほか、対象機体の機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が10%UPする「強化応援キャンペーンLIMITED」など、イベントやキャンペーンが多数開催
ストリーマー向けの大会で、実力不問、初心者歓迎でストリーマーの参加者を募集中。ゲーム内のランクや条件に応じてポイントが割り振られ、チーム単位でポイント合計が25となるよう調整するレギュレーションを採用