『KO Mech』殴って殴って殴りまくれ!【Steamジャケ買い1本勝負 第24回】
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。今回は軽快なBGMと爽快なアクションが織りなす「KO Mech」をご紹介!
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。今回は軽快なBGMと爽快なアクションが織りなす「KO Mech」をご紹介!
Steamストアで特別なジェスチャーやチャットのスタンプなども同時に発売、Steam版のイベントスケジュールも公開
『Red Seeds Profile』などを手がけたSWERY氏の作品で、アークシステムワークスが配信予定。ティザーサイトも公開
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。今回はちょっと変わったローグアクション「ABYSS CRAWLERS plus」をご紹介!
ミスはプレイヤーがゲームを離脱する最大のポイントだ。では、ゲームオーバーをゲームのメカニクスに組み込めないだろうか。『Life Goes On: Done to Death』はこの課題に意欲的に取り組んだパズルゲームだ。
インディゲームで近年、増加傾向にあるのが「手描き風グラフィック」によるビジュアル表現だ。トップダウンシューター『State of Anarchy Master of Mayhem』もそうしたタイトルの一つで、ゲームの表現
Steamで8月21日より配信決定。8月28日までは10%引きの特別価格になるほか、全11曲が収録されたサウンドトラックDLCが特典として付属
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。システムに特徴のある脱出アドベンチャー「BlindWitch」をご紹介!
予約は本日7月10日よりスタート、予約特典は防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」
ゲーミングPCブランドとして20年以上の歴史を誇るALIENWAREを使って、“勝つため”のゲーム情報を日夜お届けしているALIENWARE ZONE。皆様、ゲームの攻略やテクニック情報、最新ニュースなど、お楽しみいただけているでしょうか?ゲームを遊ぶ手段は数あれど、やはり高精細なグラフィックと拡張性、そして自由度の高いハードウェア構成が可能なゲーミングPCは、理想のゲーミング環境を整えたいユーザーにとって、高性能かつ長く遊べるハードウェアですよね。我々ALIENWARE ZONE編集としても、もっとも〜
ゲームブロガー「ラー油」氏によるSteamジャケ買いコーナー。今回はタワーディフェンスではなくオフェンスする1本を紹介。
ダウンロード版が6月26日より新価格の2,769円+税で再登場
アイギスやハクメン、ヤン・シャオロンなど計7名を実装、参戦キャラクターは総勢40名に
ゲームブロガー、ラー油氏によるSteamジャケ買いコーナー。今回はオッサンキャラが愛くるしいアクションシューティングゲームを紹介。
追加キャラクター All-in-One パックが同梱された「デラックスエディション」も配信中。後日のアップデートで各オンラインモードにおけるフリーチャットなどを実装予定