Razerm、ゲーミングキーボード2種のリリース決定!「Huntsman Mini」&「BlackWidow V3 Pro」を11月より発売開始
2020年10月22日、Razerは、小型キーボード「Huntsman Mini」の日本語配列版、およびワイヤレスゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 Pro」を11月より発売開始すると発表した。
2020年10月22日、Razerは、小型キーボード「Huntsman Mini」の日本語配列版、およびワイヤレスゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 Pro」を11月より発売開始すると発表した。
2020年10月22日、ゲーミングデバイスブランドのSteelSeriesは、ワイヤレスゲーミングマウス「Rival 3 Wireless」の発売を発表した。10月29日より7,200円(税抜)で国内リリース予定。
2020年10月21日、リンクスインターナショナルは、ハイエンドグラフィックスカード「iGame GeForce RTX 3080 Advanced OC 10G」を10月下旬より発売すると発表した。
2020年10月21日、プロゲーミングチーム「FAV gaming」は音響機器ブランド「JBL」とのスポンサー契約締結を発表した。同時に「JBL Quantum」シリーズ製品が貰える特別キャンペーンも実施される。
2020年10月20日、スクウェア・エニックスはオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、無料で本作をプレイできるログインキャンペーンを開始した。期間は本日から11月23日まで(ログイン日より最大96時間)。
2020年10月20日、ハーマンミラーは「セイルチェア ゲーミングエディション」の発売を発表した。価格は96,800円(税込)で10月22日より順次リリース予定。カラーバリエーションは計6色展開。
2020年10月20日、カプコンは「CAPCOM Pro Tour Online 2020」の一環として行われる「アジア-東大会2」を、10月24日より各動画プラットフォームの公式チャンネルにて放送すると発表した。
2020年10月20日、竹内型材研究所は「メタルマウスソール 菱-BISHI-」を10月より受注生産方式で販売すると発表した。本製品はマウス底面に取り付ける補助パーツで、厚みの異なる3種類のバージョンが用意されている。
2020年10月19日、ユービーアイソフトは『レインボーシックス シージ』の競技シーンについて、PCおよびコンシューマ版で実施予定のプログラム内容を発表した。2020年下半期にかけて世界大会や日韓交流戦などが行われる。
2020年10月16日、レッドブルはプロゲーミングチーム「DeToNator」とパートナーシップ契約を締結。レッドブル・アスリートの一員として迎え入れ、今後における活動をサポートすることを発表した。
2020年10月16日、Fusion LLCはプロゲーミングチーム「父ノ背中」のオフィシャルファンクラブの運営開始を発表した。会費は月額600円(税抜)から。第1回企画「父ノ背中歌謡ショー」も11月29日に開催される。
2020年10月16日、デル・テクノロジーズはNVIDIA® GeForce® RTX™ 30シリーズGPUを搭載済みデスクトップPC「ALIENWARE AURORA R11」モデルの発売を発表した。
2020年10月15日、株式会社Donutsはプロゲーミングチーム「Unsold Stuff Gaming」を母体としてeスポーツ事業への参入を発表した。現時点での参加予定タイトルは『VALORANT』など計6作品。
2020年10月16日、ライアットゲームズは『レジェンド・オブ・ルーンテラ』の賞金付き公式大会『シーズントーナメント』の開催を発表した。スケジュールは12月6日~12月7日の2日間で、各サーバーごとの優勝者を決定する。
2020年10月15日、ゲーミングデバイスブランドROCCATは、ゲーミングキーボード「VULCAN TKL PRO US OPTICAL RED」の国内発売を発表した。10月29日より株式会社サイズを通して出荷される。