全日本大学選手権「JCC2020」の優勝チームが決定!『LoL』部門を「東京工科大学」、『VALORANT』部門は近畿大学が制す
ライアットゲームズは9月23日、「LeagueU」主催による「JCC2020」のシーズン終了を発表した。2020年シーズンの優勝チームは「東京工科大学(『LoL』部門)と、「近畿大学」(『VALORANT』部門)に決定。
ライアットゲームズは9月23日、「LeagueU」主催による「JCC2020」のシーズン終了を発表した。2020年シーズンの優勝チームは「東京工科大学(『LoL』部門)と、「近畿大学」(『VALORANT』部門)に決定。
2020年9月23日、「新世紀エヴァンゲリオン」公式のゲーミングチーム「エヴァ:e(エヴァイー)」の設立が発表された。9月23日より開催の「東京ゲームショウ2020 オンライン」にてお披露目イベントも実施へ。
カプコンは9月27日より、『ストリートファイターV』を用いた「CAPCOM Pro Tour Online 2020」の南米大会を2日間に渡って開催する。当日は公式Twitterと連動したプレゼントキャンペーンも実施。
デルコンピュータ株式会社は、「東京ゲームショウ2020」オンラインの開催に合わせて、9月15日よりおトクなセールを開催中だ。
『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)とファッションブランド「AAPE BY A BATHING APE」とのコラボレーションアパレル商品が9月26日より発売へ。購入は専門店ほかwebサイトにて可能。
ライアットゲームズは9月18日、タクティカルFPS『VALORANT』にて新スキンシリーズ「EGO BY ONETAP」を実装。価格は4つの武器種が1775VPN、近接武器のみ3550VPNでゲーム内ストアより購入可能。
日本テレビは9月12日、「eGG eスポーツチャレンジ『ガリバーカップ2020』ロケットリーグチャンピオンシップ」の予選敗退チームを対象とした「予選Re-TRYステージ」の開催を発表した。参加受付は9月23日まで。
合同会社EXNOAは9月17日、PS4/PC向け作品『Outward』(日本語版)を2020年冬に発売すると発表。本作は”冒険家”の生き様を描いたオープンワールドRPGで、サバイバル生活を通して遺跡探索や狩猟が楽しめる。
株式会社エルザジャパンは9月17日、ゲーミング向けグラフィックスボード「GeForce RTX 3080 ERAZOR X」を2020年10月中旬に発売すると発表した。定価はオープン価格(店頭想定売価は後ほど発表)。
9月17日、ライアットゲームズは「BOSE」と複数年にわたるスポンサー契約の締結を発表。「2020 World Championship」では、BOSEの「SoundComm™プロフェッショナルヘッドセット」を採用へ。
デル・テクノロジーズは9月17日、自社ブランド「ALIENWARE」の製品が「レインボーシックス Japan Championship 2020」のオフィシャルパートナーとして選ばれたことを発表した。
テクノブラッドはPC/モバイル向けストラテジーカードゲーム『レジェンド・オブ・ルーンテラ』のeスポーツ大会「LoRTechnoBlood CUP」を9月27日に開催する。エントリー受付は9月24日より開始。
カプコンは9月16日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』の競技イベント「アジア-東南大会2」を9月19日に開催すると発表した。開催中はカプコンeスポーツ公式ツイッターと連動したプレゼントキャンペーンも実施。
2020年9月16日、株式会社マイルストーンは同社のゲーミングチェア製品「ARGO」を9月17日よりオープン価格で販売すると発表した。パターンは「COUGAR ARGO」と「COUGAR ARGO BLACK」の2種類。
Psyonixは9月16日、同社が提供するスポーツゲーム『ロケットリーグ』の基本プレイ無料化を発表。適用されるのは9月23日からで、クロスプラットフォームに対応するほか、日本プレイヤーもゲーム内クレジットの購入が可能に。