『荒野行動』の全国大会2022『荒野CHAMPIONSHIP – 栄光の刻』決勝戦のFINAL DAYが5月28日~29日に開催決定! 手越祐也がプロデュースするテーマソングも披露
『荒野行動』の大会で、賞金総額は1億円。予選を勝ち上がった上位20チームがFINAL DAYに出場する。今年度大会には手越祐也が参加、テーマソング「OVER YOU」をプロデュースしFINAL DAYにて披露する
『荒野行動』の大会で、賞金総額は1億円。予選を勝ち上がった上位20チームがFINAL DAYに出場する。今年度大会には手越祐也が参加、テーマソング「OVER YOU」をプロデュースしFINAL DAYにて披露する
5月30日より期間限定で新たなクイックバトル「キャッチアンドバトル」が登場、捕まえた野生のポケモンを自分のポケモンと交代させながら戦っていく。また毎月開催されている「ポケモンユナイトの日」、6月は4日、5日に開催
持ち込み型ゲームLANパーティイベント「C4 LAN 2022 SUMMER」の開催が決定、好きなゲームを持ち込んで同じ空間で3日間遊び尽くせる。チケットは全日程入場券(BYOC席つき)や単日入場券(席なし)など
これまでに登場した「リュウ」、「春麗」、「豪鬼」に加え、「ダルシム」「さくら」「ケン」「ベガ」「ルーク」が新たに登場。また『ストリートファイター』シリーズのように画面に体力ゲージが表示されるゲーム内イベントも開催
『指輪物語』3部作をベースにしたストーリー重視のステルスアドベンチャーで、「The Fellowship of the Ring」のゴラムが主人公。ビルボ・バギンズに大切な指輪を奪われたゴラムの危険な旅が描かれる
5~6月にかけて予選を行い、8月に世界一を決定する決勝トーナメントが開催される。優勝者・準優勝者・3位の3名には、「真紅眼の黒竜(エクストラシークレットレア仕様)」同梱トロフィーが贈られる
『Battlefield 2042』のアップデート#4.1が実装、「All-Out Warfare」ローテーションのアップデート、武器やスペシャリストのバランス変更、快適性の向上などが実施される
ベルギーの新オペレーター「SENS」が追加。低スピード高耐久のオペレーターで、POF-9または417をメインウェポンとして装備。また新たなチームデスマッチ用のマップとして、ギリシャが舞台となる「接近戦」が追加される
2021年にSteamでリリースされ話題を呼んだタイトルで、プレイヤーはアイドル事務所のプロデューサーとなり、若きアイドルたちの育成、CD製作、総選挙の運営、直営カフェの経営などを行い、事務所を運営する
プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が主催する『Apex Legends』の大会で、Crazy Raccoonより招待された20チーム60名が参戦。実況は大和周平さん、解説はaleluさんが担当
アジア、北米、欧州の3地域で開催。毎週木曜日にオンライン大会を実施、各地域全9戦のシリーズを通じて地域チャンピオンを決定する。大会はポイント制で、総合ポイント上位8名がFinalに進出可能
基本プレイ無料の3対3チーム戦スポーツゲーム。さまざまなタックルを駆使してボールをゴールし、先に5ポイント格闘したチームが勝利。アリーナを周回するほどゴール時のポイントが高くなる
テーマは建築やものづくりで、参加費は無料。参加する小学生1名および保護者1名の2名1組で参加でき、応募は専用フォームより行う。定員は3つの参加時間帯それぞれ12名まで
株式取得により「AimLab」は『VALORANT』の公式トレーニング/コーチングプラットフォームに。「AimLab」は今後ライアットのIPを活用し、実際のゲーム環境に限りなく近づけていく
AndroidとiOSにてリリース、ローンチ時は「バトルロイヤル」モード、「アリーナ」モードに加え、モバイル版のための新モード「チームデスマッチ」が遊べる