『FFXIV』パッチ6.1「新たなる冒険」のティザーサイトが公開! メインクエストがついに新章スタート、多数の新コンテンツも
メインクエストがついに新章スタートとなるほか、アライアンスレイド「ミソロジー・オブ・エオルゼア」など多数の新コンテンツが追加。また「新生エオルゼア編」のメインストーリーに関わるIDがNPCと攻略可能になる
メインクエストがついに新章スタートとなるほか、アライアンスレイド「ミソロジー・オブ・エオルゼア」など多数の新コンテンツが追加。また「新生エオルゼア編」のメインストーリーに関わるIDがNPCと攻略可能になる
『レインボーシックス シージ』、『クラッシュ・ロワイヤル』、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』の3部門で構成される。3月19日、20日に埼玉県所沢市「ところざわサクラタウン」にて決勝戦が実施
Pon Pon Gamesが開発する3Dダンジョン探索RPGで、プレイヤーは特別な種がある迷宮最下層を目指す。敵の次ターン行動を予見しながら、最適な行動を選択していくバトルが魅力
『パックマン』や『パックランド』など『パックマン』シリーズ14タイトルを収録した作品で、自分のゲームセンターをカスタマイズできる機能も搭載。Windows PC版は2022年5月27日、Steam版は5月28日発売予定
本日より3月16日まで『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック』ダウンロード版が30%OFFとなる。なお特典インゲームアイテム付きの『コレクターズエディション』も30%OFFとなる
『Gothic』『Risen』シリーズを手がけるPiranha Bytes開発のRPG。文明が崩壊した惑星「マガラン」にて、主人公ジャックスが各勢力に団結を呼びかけていく。発売に合わせ、リリーストレーラーも公開された。
『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ』が67%オフとなるほか、多数のドット絵ゲームがセール価格となる
『PSO2 ニュージェネシス(NGS)』の公式番組で、公式ナビゲーターのヒロ・アライ氏が現在の運営状況や3月のアップデート情報などを発信。プレイヤーの質問、意見に答えるコーナー「Operation Report」も実施
デルの公式 TwitterアカウントまたはFacebookアカウントより応募すると、抽選で20名にIPS Blackを採用した超高画質4Kモニター「U3223QE」または「U2723QE」がプレゼントされる
デル・テクノロジーズはゲーミングパソコン「Alienware」(エイリアンウェア)について、18〜24%OFFとなるキャンペーンをスタートした。
初期の『FF』シリーズを2Dリマスターしたピクセルリマスターシリーズで、最新の表現で描かれる懐かしくも美しい2Dグラフィック、モンスター図鑑やサウンドプレイヤー、イラストギャラリーといった追加要素などが魅力
「Alienware m15 R7ゲーミング ノートパソコン」は最新の第12世代インテル Core i7 プロセッサーを搭載。グラフィックス性能はNVIDIA GeForce RTX 3080Tiまで搭載可能
2022年2月24日、バンダイナムコエンターテインメントは「バンダイナムコエンターテインメント Steamキーセール」を開催することを発表した。バンダイナムコエンターテインメントのECサイト「アソビストアgame」にて、対応タイトルのSteamキーが最大85%OFFで購入できる。Alienware Zoneでレビューを掲載しているセール対象タイトル『SCARLET NEXUS』(レビュー) <以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>バンダイナムコエンターテインメントSteamキーセール開催中!
『アトリエ』シリーズ25周年記念作品第1弾で、『ソフィーのアトリエ』の続編。夢幻世界「エルデ=ヴィーゲ」で離ればなれになってしまった相棒のプラフタ(人形)を探す、ソフィーと仲間たちの冒険譚が描かれる
Alienware Zoneで2022年2月1日から2月15日までに公開された記事の人気記事ランキングをお届けする。集計期間は2022年2月1日から2022年2月18日まで。1位:『God of War』Steam版レビュー:非の打ち所がないアクションアドベンチャーを、グレードアップしたPC版でもう一度! シリーズでは「4」にあたる本作はプレイステーションで発売されてきた作品ですが、Steam版ではNVIDIA DLSS対応、ウルトラワイドモニター対応などのPCならではの機能を活かして、かつてない臨場感と