『ELEX II』解説トレーラーが公開! 文明が崩壊した惑星「マガラン」で戦い抜くための基礎知識が満載
文明が崩壊した惑星「マガラン」にて、主人公ジャックスが各勢力に団結を呼びかけていくアクションRPG。トレーラーでは、新たな脅威に立ち向かい、マガランで戦い抜くための基礎知識が解説される
文明が崩壊した惑星「マガラン」にて、主人公ジャックスが各勢力に団結を呼びかけていくアクションRPG。トレーラーでは、新たな脅威に立ち向かい、マガランで戦い抜くための基礎知識が解説される
昨年12月より停止されていた『FFXIV』の「フリートライアル」だが、混雑が緩和されてきたため、新規登録再開。『新生エオルゼア』と『蒼天のイシュガルド』、RPG2作分を無料で体験可能
デル・テクノロジーズはゲーミングパソコン「Alienware」(エイリアンウェア)について、最大24%OFFとなるキャンペーンをスタートした。Alienware x14 R1も15%オフとなる。
GoldKnightsが開発するアクションRPGで、中世ヨーロッパ風のSF世界「ワルデニア」にて覇権を巡る争いに巻き込まれていく。デモ版ではゲーム冒頭のふたつのエリアにおいて、シングルプレイ、ローカル協力プレイを体験可能
『ヴァンパイア』シリーズ5作、『ハイパーストリートファイターII』、『ポケットファイター』、『スーパーパズルファイターII X』、『サイバーボッツ』、『ウォーザード』の計10タイトルを収録。全タイトルオンライン対戦に対応
公開されたティザー映像では、リュウと『ストV』最後の追加キャラであるルークが対峙している様子が描かれている。対応ハードほか詳細情報はまだ不明、続報は夏予定とのことだ
さらなる長期運営を見据え映像を強化する「第一次グラフィックスアップデート」を実施するほか、NPCとパーティを編成してインスタンスダンジョンを攻略できる「フェイスシステム」を「新生エオルゼア編」にも対応
オンライン対戦時の遅延が軽減され、離れた地域のプレイヤーと今まで以上に快適にオンライン対戦が楽しめるようになる。Steam版は2月24日午前08:00よりパブリックテストを開催、本製品を所持していれば全員が参加できる
テーブルトークRPGをモチーフにすべてをカードで表現したRPG。ゲームを進行するゲームマスターのナビゲーションにゲームを進めていくので、ゲームマスターと一緒にプレイする新感覚を楽しめる
6年ぶりとなるシリーズ最新作で、総勢39キャラクターが参戦。またDLCキャラクター12体の配信も予定されている。公式オンライン大会も開催決定、Finalではゲストとして声優の市来光弘さんが出演
ロゴやアートワーク、スクリーンショットといった素材が利用できる。また『ライフ イズ ストレンジ』シリーズにおける生配信および動画・画像投稿に関するガイドラインも公開された
SF×コズミックホラーをベースとした超高難度アクションRPGで、敵対生物がはびこる惑星「レヴィオン・プライム」にて、謎に満ちたクリスタル「ドルメン」のサンプルを持ち帰ることが目的
『ELEX II(エレックス2)』公式サイトで本作の広大な世界を表す「数字」に関する新情報「数字で見るエレックス2」を公開。登場するNCPの数やプレイ時間、装備の数など、表される数字から本作のボリュームをうかがい知れる
デル・テクノロジーズはゲーミングパソコン「Alienware」(エイリアンウェア)について、20~25%OFFとなるキャンペーンをスタートした。
ゲームコンストラクションツール『RPGツクール』シリーズ最新作で、Unity上で動作。Unityのモバイルアプリへのネイティブ出力にも対応している。Steamにてストアページが公開、発売は2022年内を予定