はちゃめちゃ手術シム『Surgeon Simulator 2: Access All Areas』Steam版が9月2日発売決定! 4人でオペできる「フリー・フォー・オール」モードも
コミカルな絵柄で描かれる手術シミュレーターゲームの続編で、キャラクターモデルの表現力が向上したほか、最大4人のプレイヤーではちゃめちゃな手術に挑戦する「フリー・フォー・オール」モードが復活
コミカルな絵柄で描かれる手術シミュレーターゲームの続編で、キャラクターモデルの表現力が向上したほか、最大4人のプレイヤーではちゃめちゃな手術に挑戦する「フリー・フォー・オール」モードが復活
『ブレイブリー』シリーズの完全新作RPGで、「ブレイブ」(ターンの前借り)と「デフォルト」(ターンの貯金)でターンを制御する戦略的なバトルが大きな魅力。9月14日まで10%OFFで購入できるセールも実施中
『Mon Amour 〜モナムール〜』はソワソワール男爵となり、姫や国民を救い出すアクションゲーム。『moon』は1997年に登場し、コアな人気を集めたリミックスRPGアドベンチャーゲーム
2.4GHzとBluetoothの同時接続が可能で、ワイヤレス接続ながら超低遅延を実現。また足音まで聞き取れる高品位な音質で、ノイズキャンセリング対応マイク、連続20時間以上使用可能なバッテリーを搭載
格闘ゲーム『KOF』シリーズ最新作で、歴代主人公を含む総勢39キャラクターが集結。さらにDLCキャラクター2チーム(6名)の配信も決定。ストーリーは前作『KOF XIV』から続く「KOF新章」が展開
現実ではあり得ない乗り物、ユニークなアトラクションを作成できるテーマパークシミュレーションゲーム。ストーリーモードでは、創業者たちのサポートを受けつつ、事業の成功を目指すパーク運営を楽しめる。告知トレーラーも公開
好きなタイミングで好きな数だけ駒を動かせる新しい将棋で、先に相手の玉を取ったプレイヤーが勝者となる。早期アクセスは1~2ヵ月を予定しており、期間中は無料でプレイ可能。またSteam版ではハンデ戦が追加されている
GamesCom2021にて公開された新しいトレーラーで、アントン・カスティロとその息子ディエゴとの関係、反政府ゲリラであるリベルタードなど物語の一部が垣間見られる。また日本語吹き替え版の声優陣も発表された
新シリーズとして『新機動戦記ガンダムW』のMSが参戦、「トールギス」と「ウイングガンダム」が登場する。また「ウイングログインボーナスキャンペーン」やガシャコンイベント「Wチャンスガシャコン」などのイベントも開催
Alienware Zoneで2021年8月1日から8月15日までに公開された記事の人気記事ランキングをお届けする。集計期間は2021年8月1日から8月19日まで。1位:『ファイナルファンタジーXIV』着信音やカラー設定で差をつけろ! おすすめチャット活用術【もっと楽しむFF14 第10回】 1位は好評の『ファイナルファンタジーXIV』連載から、チャット活用術でした。ヨーロッパでのプレイヤー人口増加や11月の「暁月のフィナーレ」登場と話題に事欠かない『FF14』。過去の連載を参考に、今からでも無料で始めて
「アサシン教団登場」「新たな信条」ふたつのストーリーミッションが無料で楽しめるほか、アサシンブレードやイーグルドローンなどが追加される。またふたつのPvPモード「侵入」「回収」が実装される
二足歩行する鹿を操り、街をどんどん破壊していくスローライフ街破壊ゲーム『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』。フルリリースでは現在公開中の未来編ver3.0より後の物語が展開、ラスボスと戦える
『フォートナイト』コラボは、ゲーム内の象徴的な場所やキャラクターをモチーフにした2種類の「Secret Lair」を発売予定。『ストリートファイター』コラボは、春麗をはじめとするクラシックなキャラクターが登場
新商品「からあげクン 光と闇のクリスタル味」や「モーグリのポンポン茶」が発売されるほか、オリジナルクリアファイルがもらえるキャンペーン、スタンプを貯めるとマウント「キングポークシー」がもらえるキャンペーンなどが開催される
デルはゲーミングパソコン「Alienware」(エイリアンウェア)について、クーポンを適用することで20%OFFになるセールを開催中だ。