GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
アクションアドベンチャーゲーム『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』が蘇る!2024年リマスター版発売決定!
須田 剛一氏率いるゲーム開発スタジオ「グラスホッパー・マニファクチュア」が、2011年に開発したPS3/Xbox 360向けに開発された名作『シャドウ オブ ザ ダムド』のリマスター版を2024年3月22日にPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Nintendo Switch向けに発売した。
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』はアクションアドベンチャーゲームで、地獄のハンターが悪魔と戦うストーリー。PAX East 2024では試遊出展も実施。
「グラスホッパー・マニファクチュア」は独特で革新的な作風で知られる。 NetEase Gamesは世界有数のパブリッシャーで、『ハリーポッター:魔法の覚醒』や『荒野行動』などのタイトルで知られる。世界中のゲームファンに革新的なゲーム体験を提供しており、多くのトップ開発チームとのコラボレーションも行っている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
今すぐウィッシュリストに登録して、愛とロック、そして少々の悪魔退治に備えて準備しよう。


2024年3月22日(金)NetEase Gamesは、須田 剛一氏率いるゲーム開発スタジオ「グラスホッパー・マニファクチュア」が2011年に開発したPS3/Xbox 360向けアクションアドベンチャーゲーム『シャドウ オブ ザ ダムド』のリマスター版となる『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』をPlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Nintendo Switch対応プラットフォームとして発売決定したことをお知らせいたします。
また、『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』の公式サイト(https://www.shadows-of-the-damned-hellaremastered.com/jp/)及び、
各種ストアページを公開し、ウィッシュリストの登録を開始いたしました。
各種ストアページ
■PlayStation(R)5/PlayStation(R)4
https://store.playstation.com/concept/10008909
■Xbox Series X|S/Xbox One
https://www.microsoft.com/store/productid/9np3823bxhwm
■Steam
https://store.steampowered.com/app/2535440/Shadows_of_the_Damned_Hella_Remastered/
※Switchのストアページは後日開設予定となります。
PAX East 2024
発売に先駆け、アメリカ・ボストンで開催される北米最大級ゲームイベント「PAX East 2024」(開催期間:2024年3月22日(金)~25日(日))にて『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』の試遊出展を実施いたします。イベント会期中の様子は後日YouTube動画に公開いたしますので、お楽しみにお待ちください。
PAX East 2024 公式サイト(英語):https://east.paxsite.com/
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』とは?
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』とは、2011年にPS3/Xbox 360向けに発売された"地獄×ロケンロール"な超個性的な世界観の中で繰り広げられるアクションアドベンチャーゲームです。



悪魔たちを蹴散らしながら、地獄の底を突き進む悪魔ハンター「ガルシア」のワイルドツアー。
彼のホットな情熱でどんな闇も照らし出し、悪魔王から最愛の女性を救い出せ!
―狂おしくも情熱的なドロ沼愛憎ロードムービー
無骨で不器用な主人公「ガルシア」は相棒のドクロ「ジョンソン」と共に、地獄の悪魔王「フレミング」によって攫われた恋人「ポーラ」を取り戻すべく、狂気に満ちた地獄でロックなハートを響かせる。
―「光と闇」を駆使して進む、ユーモラスな地獄のダンジョン
攻略の鍵となる「光と闇」。悪魔たちは、闇の中ではまるで夜のクラブで活動するかのように力を増し、光を照らされると寝起きのように弱まる。相棒のドクロ「ジョンソン」を駆使して地獄の闇を
切り裂き進もう。
―最強のクリエイターたちが描く、珠玉のアクションアドベンチャー
須田剛一のシナリオ&三上真司が得意とするサードパーソンシューターが融合
須田剛一:代表作『ノーモア★ヒーローズ』『killer7』他
三上真司:代表作『バイオハザード』『GOD HAND』他


グラスホッパー・マニファクチュア について
株式会社グラスホッパー・マニファクチュアは、東京都千代田区に拠点を置くインタラクティブ・エンターテイメント・ソフトウェア開発会社です。1998年の創立以来、多くの作品でCEO/ゲーム
デザイナーの須田剛一が脚本・監督を務め、その独特で革新的な作風で世界的に注目を集めています。主に家庭用プラットフォーム向けゲーム開発で20年以上、25タイトル以上の開発実績があります。
主な作品『ノーモア☆ヒーローズ』シリーズ、『LOLLIPOP CHAINSAW』『killer7』
ウェブサイト: https://www.grasshopper.co.jp/
YouTubeチャンネル「Grasshopper Archives」: https://www.youtube.com/@GhMChannel51
Facebook: @grasshopper.manufacture
X(旧Twitter): @Grasshopper_JP
NetEase Gamesについて
NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、「ハリーポッター:魔法の覚醒」「荒野行動」「第五人格」「NARAKA: BLADEPOINT」などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。
NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本のグラスホッパー・マニファクチュア、名越スタジオ、GPTRACK50、ピンクル、米国のJar of Sparks、 Jackalyptic Games、T-Minus Zero Entertainment、BulletFarm、カナダのBad Brain、Worlds Untold、フランスのQuantic Dreamなどのトップ開発チームとコラボレーションしています。
詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。
ソーシャルメディアでフォローする:
Facebook:https://facebook.com/NetEaseOfficial
X(旧Twitter):https://twitter.com/NetEaseGames_JP
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』はアクションアドベンチャーゲームで、地獄のハンターが悪魔と戦うストーリー。PAX East 2024では試遊出展も実施。
「グラスホッパー・マニファクチュア」は独特で革新的な作風で知られる。 NetEase Gamesは世界有数のパブリッシャーで、『ハリーポッター:魔法の覚醒』や『荒野行動』などのタイトルで知られる。世界中のゲームファンに革新的なゲーム体験を提供しており、多くのトップ開発チームとのコラボレーションも行っている。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
2011年に発売された地獄巡りロードムービーのアクションアドベンチャーゲーム『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』がリマスター版『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』となって登場!
- あの隠れた名作が現行コンソール機とPCで蘇る -今すぐウィッシュリストに登録して、愛とロック、そして少々の悪魔退治に備えて準備しよう。


2024年3月22日(金)NetEase Gamesは、須田 剛一氏率いるゲーム開発スタジオ「グラスホッパー・マニファクチュア」が2011年に開発したPS3/Xbox 360向けアクションアドベンチャーゲーム『シャドウ オブ ザ ダムド』のリマスター版となる『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』をPlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam/Nintendo Switch対応プラットフォームとして発売決定したことをお知らせいたします。
また、『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』の公式サイト(https://www.shadows-of-the-damned-hellaremastered.com/jp/)及び、
各種ストアページを公開し、ウィッシュリストの登録を開始いたしました。
各種ストアページ
■PlayStation(R)5/PlayStation(R)4
https://store.playstation.com/concept/10008909
■Xbox Series X|S/Xbox One
https://www.microsoft.com/store/productid/9np3823bxhwm
■Steam
https://store.steampowered.com/app/2535440/Shadows_of_the_Damned_Hella_Remastered/
※Switchのストアページは後日開設予定となります。
PAX East 2024
発売に先駆け、アメリカ・ボストンで開催される北米最大級ゲームイベント「PAX East 2024」(開催期間:2024年3月22日(金)~25日(日))にて『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』の試遊出展を実施いたします。イベント会期中の様子は後日YouTube動画に公開いたしますので、お楽しみにお待ちください。
PAX East 2024 公式サイト(英語):https://east.paxsite.com/
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』とは?
『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』とは、2011年にPS3/Xbox 360向けに発売された"地獄×ロケンロール"な超個性的な世界観の中で繰り広げられるアクションアドベンチャーゲームです。



悪魔たちを蹴散らしながら、地獄の底を突き進む悪魔ハンター「ガルシア」のワイルドツアー。
彼のホットな情熱でどんな闇も照らし出し、悪魔王から最愛の女性を救い出せ!
―狂おしくも情熱的なドロ沼愛憎ロードムービー
無骨で不器用な主人公「ガルシア」は相棒のドクロ「ジョンソン」と共に、地獄の悪魔王「フレミング」によって攫われた恋人「ポーラ」を取り戻すべく、狂気に満ちた地獄でロックなハートを響かせる。
―「光と闇」を駆使して進む、ユーモラスな地獄のダンジョン
攻略の鍵となる「光と闇」。悪魔たちは、闇の中ではまるで夜のクラブで活動するかのように力を増し、光を照らされると寝起きのように弱まる。相棒のドクロ「ジョンソン」を駆使して地獄の闇を
切り裂き進もう。
―最強のクリエイターたちが描く、珠玉のアクションアドベンチャー
須田剛一のシナリオ&三上真司が得意とするサードパーソンシューターが融合
須田剛一:代表作『ノーモア★ヒーローズ』『killer7』他
三上真司:代表作『バイオハザード』『GOD HAND』他


グラスホッパー・マニファクチュア について

デザイナーの須田剛一が脚本・監督を務め、その独特で革新的な作風で世界的に注目を集めています。主に家庭用プラットフォーム向けゲーム開発で20年以上、25タイトル以上の開発実績があります。
主な作品『ノーモア☆ヒーローズ』シリーズ、『LOLLIPOP CHAINSAW』『killer7』
ウェブサイト: https://www.grasshopper.co.jp/
YouTubeチャンネル「Grasshopper Archives」: https://www.youtube.com/@GhMChannel51
Facebook: @grasshopper.manufacture
X(旧Twitter): @Grasshopper_JP
(C) 2011,2024 GRASSHOPPER MANUFACTURE INC.
NetEase Gamesについて
NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、「ハリーポッター:魔法の覚醒」「荒野行動」「第五人格」「NARAKA: BLADEPOINT」などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。
NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本のグラスホッパー・マニファクチュア、名越スタジオ、GPTRACK50、ピンクル、米国のJar of Sparks、 Jackalyptic Games、T-Minus Zero Entertainment、BulletFarm、カナダのBad Brain、Worlds Untold、フランスのQuantic Dreamなどのトップ開発チームとコラボレーションしています。
詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。
ソーシャルメディアでフォローする:
Facebook:https://facebook.com/NetEaseOfficial
X(旧Twitter):https://twitter.com/NetEaseGames_JP