GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
SwitchにアクションRPGの名作『サークII PC-8801mkIISR』が登場! レトロゲーム配信サービス「EGG」第31弾
株式会社D4エンタープライズは、2024年11月7日にレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™向け第31弾タイトル「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」をリリースした。価格は880円。
『サークII』は『ハイドライド』や『イース』と並ぶアクションRPGシリーズの2作目。「サーク」とは封印戦争により神が3つに分けた世界のうちの「人間界」を意味し、他に「妖魔界」「妖精界」がある。
『サークII』では主人公ラトクが父を探しに冒険するストーリーが展開される。前作からアクション性が向上し、剣やフォースショットを使った攻撃が可能になり、ジャンプ機能によりフィールドに立体感が加わった。また、新たに「カルマ」というパラメーターが導入され、モンスターを倒すことで上昇しすぎると経験値が得られなくなる仕組みが追加されている。キャラクターイラストは、「サイレントメビウス」などの作者である麻宮騎亜が担当している。
グラフィックも洗練され、美しい映像表現が楽しめる。プレイヤーは「シーンセレクト」や「ギャラリー」モードでゲームの名シーンや当時の資料にアクセスすることができる。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
2024年11月7日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」の第31弾タイトル「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」のリリースを開始しました。





画面の美しさだけでなく、アクション性もさらに向上した本作品。
勇士ラトクとなってサークの世界を冒険しよう!

【『サークII』について】
1990年にマイクロキャビンからリリースされたアクションRPG『サークII』は、前作のバドゥーとの戦いから3年後を舞台としており、母と共に暮らしていたラトク・カートが、消息不明の父に似た人物の噂を聞き、バヌワの町へと旅立つところからスタートします。
今回の見所は、前作と比較してより高いアクション性を追求している点でしょう。前作では体当たりだった攻撃方法も、今回は剣を振ったり、フォースショットを撃ったりできるほか、ジャンプを導入したことでフィールドに立体感を出すことにも成功しています。
ほかにも新要素として"カルマ"というパラメーターにも注目。これはモンスターを倒すと上昇するパラメーターで、あまり高い値になってしまうと殺生のし過ぎと判断されて、なんと経験値が入らなくなってしまうのです。といっても教会でカルマを減らしてもらえるという救済策が用意されているので、冒険後には必ず教会に立ち寄っておくことをお忘れなく。
前作で定評のあった、奥行きのある美しい画面を表現する"VRシステム"も健在。縦や横方向への多重スクロールや、水面に映る流れる雲など、その映像表現は前作を凌ぐデキとなっています。ほかにも建物の陰に隠れた際に、半透明でキャラクターを表示する機能や、より洗練されたパラメータ表示部分など、細部まで丁寧に作られた本作。高いアクション性や、練りこまれたサークの世界観を楽しみたい方にオススメの作品です。
【『EGGコンソール サークII PC-8801MKIISR』について】
・「シーンセレクト」モード
アプリケーション標準で用意している、ゲーム内の名シーンやボス戦をすぐに楽しめます。

・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。

いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG
『サークII』は『ハイドライド』や『イース』と並ぶアクションRPGシリーズの2作目。「サーク」とは封印戦争により神が3つに分けた世界のうちの「人間界」を意味し、他に「妖魔界」「妖精界」がある。
『サークII』では主人公ラトクが父を探しに冒険するストーリーが展開される。前作からアクション性が向上し、剣やフォースショットを使った攻撃が可能になり、ジャンプ機能によりフィールドに立体感が加わった。また、新たに「カルマ」というパラメーターが導入され、モンスターを倒すことで上昇しすぎると経験値が得られなくなる仕組みが追加されている。キャラクターイラストは、「サイレントメビウス」などの作者である麻宮騎亜が担当している。
グラフィックも洗練され、美しい映像表現が楽しめる。プレイヤーは「シーンセレクト」や「ギャラリー」モードでゲームの名シーンや当時の資料にアクセスすることができる。
<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>
<News>2024年11月7日『EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR』Nintendo Switch™ 向けにリリース。
株式会社D4エンタープライズ2024年11月7日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」の第31弾タイトル「EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR」のリリースを開始しました。

ゲーム画面1

ゲーム画面2

ゲーム画面3

ゲーム画面4

ヒーロー画像
画面の美しさだけでなく、アクション性もさらに向上した本作品。
勇士ラトクとなってサークの世界を冒険しよう!
【『サークII』について】
1990年にマイクロキャビンからリリースされたアクションRPG『サークII』は、前作のバドゥーとの戦いから3年後を舞台としており、母と共に暮らしていたラトク・カートが、消息不明の父に似た人物の噂を聞き、バヌワの町へと旅立つところからスタートします。
今回の見所は、前作と比較してより高いアクション性を追求している点でしょう。前作では体当たりだった攻撃方法も、今回は剣を振ったり、フォースショットを撃ったりできるほか、ジャンプを導入したことでフィールドに立体感を出すことにも成功しています。
ほかにも新要素として"カルマ"というパラメーターにも注目。これはモンスターを倒すと上昇するパラメーターで、あまり高い値になってしまうと殺生のし過ぎと判断されて、なんと経験値が入らなくなってしまうのです。といっても教会でカルマを減らしてもらえるという救済策が用意されているので、冒険後には必ず教会に立ち寄っておくことをお忘れなく。
前作で定評のあった、奥行きのある美しい画面を表現する"VRシステム"も健在。縦や横方向への多重スクロールや、水面に映る流れる雲など、その映像表現は前作を凌ぐデキとなっています。ほかにも建物の陰に隠れた際に、半透明でキャラクターを表示する機能や、より洗練されたパラメータ表示部分など、細部まで丁寧に作られた本作。高いアクション性や、練りこまれたサークの世界観を楽しみたい方にオススメの作品です。
【『EGGコンソール サークII PC-8801MKIISR』について】
・「シーンセレクト」モード
アプリケーション標準で用意している、ゲーム内の名シーンやボス戦をすぐに楽しめます。

ゲーム画面6
・「ギャラリー」モード
当時の貴重なマニュアルやパッケージジャケットをいつでも閲覧可能。

ゲーム画面5
【基本情報】
タイトル : EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR
ジャンル : アクション、ロールプレイングゲーム
メーカー : マイクロキャビン
オリジナル版発売年:1990年
配信サイトURL : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000087838.html
紹介動画URL : https://youtu.be/QDKt7UBG5pI
発 売 日 : 2024年11月7日
価 格 : 880円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
Copyright © MICROCABIN INC. All rights reserved.
© D4Enterprise Co.,Ltd. / © MSX Licensing Corporation.
タイトル : EGGコンソール サークII PC-8801mkIISR
ジャンル : アクション、ロールプレイングゲーム
メーカー : マイクロキャビン
オリジナル版発売年:1990年
配信サイトURL : https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000087838.html
紹介動画URL : https://youtu.be/QDKt7UBG5pI
発 売 日 : 2024年11月7日
価 格 : 880円(税込)(日本)
配信地域 :日本、北米、欧州、豪州
権利表記 :
Copyright © MICROCABIN INC. All rights reserved.
© D4Enterprise Co.,Ltd. / © MSX Licensing Corporation.
いちはやく最新情報をお届け。EGGコンソール特設WEBサイトはこちら。
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
※ 『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG