Gamers Zone

move to login

CULTURE PCゲームカルチャーに関する情報満載!

ゲーセンのおじさんに見いだされた若者が「カプコンカップ」を制するまで ~かずのこ選手の過去・現在・未来~【前編】

『ストリートファイター』シリーズ、『ギルティギア』シリーズ、『ドラゴンボールファイターズ』に『SAMURAI SRIRITS』など、新旧様々な格闘ゲーム大会で好成績をおさめ、ワールドツアーを制覇してきたプロゲーマー、かずのこ(本名:井上涼太)。その圧倒的な攻略のスピードとセンスで“すべてのゲームに愛された男”とまで呼ばれたこの男のルーツとは? また、その魔王の如き強さの裏に隠された苦悩とは?

2019年、所属チームをBurning Coreに移して活躍の場をますます広げるマルチゲーマーのロングインタビューを、2回に分けてお送りする。


じつはRPG・SLG出身!?

――2019年現在31歳ということですが、やっぱりゲームは子供の頃から好きだったんですよね?

かずのこ:ゲームがいちばんの趣味だったと言っていいと思います。テレビとスーパーファミコンが一体になったもの(シャープ製のスーパーファミコン内蔵テレビ「SF1」)が家にあったので、『ドラゴンクエストV』などをやっていましたね。

――その頃から「スーパーファミコンの『ストリートファイターII』(以下『ストII』)では負けなしでした!」だったのでしょうか?

かずのこ:『ストII』も家にありましたけど、その頃は格闘ゲームはぜんぜんやりませんでした。「指痛くなるし、いいか」と(笑)。

――かずのこさんの配信タイトルを見ているとアクションゲームが好きだったのかなと思っていましたが、RPG好きだったんですね。

かずのこ:ゲーム好きな兄貴がいて、その影響だと思います。最初に自分で買ったタイトルは『ファイアーエムブレム』シリーズのどれかだった気がします。

――友達と遊ぶときも運動よりゲームですか?

かずのこ:運動が苦手だったんで、完全にそのタイプですね。スポーツは小学生のときにちょっとだけバスケをやっていましたが、ほんのちょっとだけです(笑)。勝ちたいとか上手くなりたいみたいな感じではなくて、遊びが楽しくてやっていただけのエンジョイ勢でしたが、中学校に上がって部活になると、周りがマジになり始めて。練習はきついのに、上手くないと試合にも出られないから楽しい時間も無くて。「シュート10本入れるまで帰れない」、そんな世界になったときに「あ、これは求めてるものと違うな」と思ってしまい、すぐ辞めてしまいました。

――ゲーセンデビューはいくつの頃ですか?

かずのこ:高校2年の時ですね。僕より先にゲーセンデビューしていた友達と家庭用ゲーム機の『ギルティギアX』をやった時、僕がけっこう勝てたんです。それで「おまえ、ゲーセン行っても勝てんじゃね?」と言われて連れていかれたのが最初になりますね。

でもゲーセンデビューは……ボコボコにやられましたね。その頃ゲーセンで稼働していたのは『ギルティギアXX』だったから慣れていなかった……なんていう問題ではなかったです。やっぱり高校生が家で友達とやっているレベルとはぜんぜん違っていました。

そのお店の常連にボコボコにされたのですが、そこで萎えてやめてしまうか、悔しくて上手くなるかの選択肢があったと思うんです。僕が選んだのは後者で、その格ゲー好きの友達よりハマりました。以降、ひとりでゲーセンに行くようになりましたね。自分でプレイするだけではなくて、上手い人のプレイをガン見して、コンボやセットプレイを覚えたりして、いわゆる格ゲープレイヤーになっていきました。

――もういきなり常連になったような感じでしょうか。

かずのこ:そうですね。その頃住んでいた志木にあったキング(現在閉店)というゲーセンに通っていましたが、志木ガイルさんというメチャクチャ強い人がいたんです。


原点は常連の“解説おじさん”

――『ギルティギア』シリーズで格ゲーを始めてから、勝てるようになるまではけっこうかかりましたか?

かずのこ:それが意外と早かったんです。ゲーセンの大会とかでもすぐ優勝できるようになりました。

――あの当時だと、まだそんなにたくさんネットで対戦動画なども出回ってなかったですよね?

かずのこ:同じゲーセンの常連さんにすごく知識があるおじさんがいて、その人に「君、才能あるからいろいろ教えてあげるよ」と言われまして(笑)、たくさんのことを教わりました。

――ああー! ゲーセンによくいましたよね、そういう人!

かずのこ:仕込み入力とか、画面を見てるだけじゃわからない技術とかは、その人から教わりました。その人からもらった知識もあってだいぶ勝てるようになりましたね。まあ、そのおじさんには知識ない時から勝てたんですけど(笑)。

――本人が強いわけじゃなかったりするのもあるあるですね(笑)。

かずのこ:ゲームの上手い子供というだけで、ゲーセン常連の大人たちにかわいがられることは多かったです。「あいつに勝てないんだけど、ちょっと倒してみてよ」って何プレイかおごってもらったり。

――地元ゲーセンでエースプレイヤーになると、ホームの用心棒みたいな感じになりますよね。

かずのこ:ですね。おじさんたちに「ちょっとこのゲームプレイしてみてよ」と、すごくいろんなゲームを触らせてもらったので、それが後々いい経験になった気がしています。どの格ゲーにも通じる対人戦の考え方であったり。

――ホームの試合だけでなく、他の店に行ったりもしていましたか?

かずのこ:ホームゲーセンではエース級でも、たまに遠征勢が来たりするとよく負けていました。やっぱり都心のゲーセンのほうがプレイヤーも多くて、新しい攻略が出回るのも早いので。そうして地元の常連がみんなやられてしまうと悔しいので、遠征組が使っていたキャラを研究して、その人たちのホームへ逆に挑戦しに行くようになりました。

――リベンジのために他の店に行っていたんですね。そういう時は、どこのエリアから遠征に来た人たちかわかるものですか?

かずのこ:件の攻略法おじさんの情報網がすごいので(笑)、わかるんですよ。

そんなふうに地元ゲーセンの常連さんと仲良く遊んでいるうちに、常連さんたちから格闘ゲーム大会「闘劇」(2003年から2012年まで開催されていたゲームセンター向け格闘ゲームの全国大会)の存在を聞かされました。

この記事の続きを読むには、ログイン、または会員登録(無料)が必要となります。

会員登録して続きを読む

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング

$this->childBlock('common' . DS . 'side-contents.php');?>