Gamers Zone

move to login

GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!

美しくも過酷な海を生き抜け!海中サバイバル『Undefined Survivors』早期アクセス開始

株式会社Runpathが開発した『Undefined Survivors』は、美しくも過酷な海中世界を舞台にした国産オープンワールドサバイバルクラフトゲームで、2025年3月5日にPC(Steam)向けに早期アクセス版が配信された。

無料体験版と比較しプレイエリアが約4倍、想定プレイ時間が約5倍に拡大し、価格は2,980円($29.99)。プレイヤーの意見を反映した軽量化対応が実施されているほか、酸素管理や水分確保といった海中ならではのサバイバル要素や、サメや巨大生物との遭遇によるスリルを味わえる。さらに、クラフト・建築・採集・料理などを駆使して生き延びる必要があり、酸素ボンベや武器、蒸留装置を作成し、陸上および海中に拠点を建築できるなど自由度が高い。ソロプレイに加え最大4人のマルチプレイにも対応しており、仲間と協力しながら広大な海を探索し、巨大生物に立ち向かうことが可能だ。


<以下、メーカー発表文の内容をもとに掲載しています>

『Undefined Survivors』
早期アクセス版リリース!
体験版での意見を反映した
国産海中サバイバルクラフトゲーム!


株式会社Runpath(本社:東京都千代田区、代表取締役:西川 京 以下 Runpath)は、新作オープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Undefined Survivors』(アンディファインドサバイバーズ)の早期アクセス版をリリースしたことをお知らせいたします。
早期アクセス版では、配信中の無料体験版と比較してプレイエリアを約4倍、想定プレイ時間を約5倍に拡大。内容を大幅に増強し、価格は2,980円($29.99)となります。
また、無料体験版で寄せられた多くのご意見をもとに、軽量化対応も実施しました。



早期アクセス版のダウンロードはこちら:
https://store.steampowered.com/app/2586430/

美しくも過酷な海中世界を探索

本作は、クラフトや建築を駆使し、広大な海中世界を生き抜くオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。文明が沈んだ深い海に差し込む光、色とりどりの珊瑚が広がる海底――しかし、その美しさの裏には、サメや巨大生物との遭遇、空腹やのどの渇きといった試練が待ち受けています。調理や武器・機器の作成、拠点の建築など、あらゆる手段を活用し、この過酷でありながらも神秘に満ちた世界を生き延びましょう。

  • クラフト
酸素ボンベの作成で長時間の海中探索が可能になり、武器を作成すれば野生動物を狩りやすくなります。さらに、蒸留装置を作ることで海水を真水に変え、水分を確保できます。



  • 建築
陸上、海中どちらでも拠点の建築が可能です。資材の保管や野生動物から身を守るほか、海中では酸素補給ポイントを設置することで長時間の探索が可能になります。



  • 採集/スキニング / 料理
食料は、採集や倒した野生動物のスキニングで入手でき、調理も可能です。ただし、食料には鮮度があり、時間が経つと腐ってしまうため注意が必要です。



本作は、ソロプレイに加え、最大4人までのマルチプレイに対応。仲間と役割を分担し、協力して巨大生物に挑むなど、それぞれのプレイスタイルに合わせた自由な冒険をお楽しみください。

  • ゲーム概要
タイトル:Undefined Survivors(アンディファインド サバイバーズ)
ジャンル:オープンワールドサバイバルクラフト
プラットフォーム:PC(Steam)
配信日(早期アクセス版):2025年3月5日
価格(早期アクセス版):2,980円($29.99)
プレイ人数:1~4人
対応言語(早期アクセス版):英語、日本語
Steam ストアページ:https://store.steampowered.com/app/2586430/
ゲーム公式HP:https://www.undefined-survivors.com/
ゲーム公式X:https://x.com/UndefinedSURV
企画・開発:株式会社Runpath
権利表記:©2023 Runpath Inc.


■本件に関してのお問い合わせ先
社名:株式会社Runpath
担当部署:アミューズメント部
本社所在地:〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-2-5 昭和ビル4F
Email:info_games@runpath.co.jp

※こちらに記載の情報は発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※画面は開発中のものです。
※©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。


MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信

会員限定記事の一覧はこちら

WRITER RANKING プロゲーマーやゲーム業界人などの人気ライターランキング