CULTURE PCゲームカルチャーに関する情報満載!
2021年から変わる『レインボーシックス シージ』新シーズンに向けて【FAV Gaming・ShiN選手のR6S戦術論】
皆さん、お久しぶりです。また、初めまして。PC版『レインボーシックス シージ(Rainbow Six Siege)』(以下『R6S』)のチーム、FAV gaming(ファブゲーミング)でリーダーを務めているShiN(シン)です。
前回は、日本の国内大会の紹介をさせていただきました。
今回はシーズンの節目ということで、2020-2021シーズンの「前期まとめ」と今期に向けてということで、私事ではございますが、記事にさせていただきたいと思います。
2020年のFAV gamingとしての流れをざっくり起こしてみたのが以下の表です。
コロナ禍ということもありましたが、多くの大会に参加することができました。私個人の思いを多分に含んだ内容になりますが、1個1個ストーリーを振り返ってみます。
PLという点では一区切りついたことと、ロスターを入れ替えるテストをして向上心を煽るために実施しました。私個人としては、4月の1カ月間を使ってかなり詳細にトライアウトしました。本人の癖、性格など、PLに向けて強化したい意図もあったからです。
加えて、裏方のサポートも一新しました。2年間所属したZAKO選手、Tatsukin選手に代わり、2018年の「Six Invitational」までeiNsの裏方に属していたNata選手をアナリストとして補強しました。
チームを作り上げていく上で、単純な撃ち合いだけではなくチームの攻め方、守り方について理解度が高い選手の補強を、個人的には考えていました。
No2.選手に関しては自分が一緒にプレイしたことのないプレイヤーだったので未知数ではありましたが、無限の可能性があると思い、決断しました。1シーズン目からチームにアジャストするのはかなり難しいですが、シーズンが半年かけて長いものとなるので、半年の間にチームにフィットさせようとプランを組んでいます。
こうして、チームのスタイルにも若干の変更を加え、PL開幕に備えました。
6月:APAC North Stage 1
APAC地域で始まるPLは従来の地域ごとに代わり、North地域(日本、韓国、東南アジア)とSouth地域(南アジア、オセアニア)に分かれました。日本チームとして、FAV gamingに加えてCYCLOPS athlete gaming(以下、CAG)、GUTS Gaming(以下、GG)、野良連合、Fnatic(以下、FNC)が参戦しました。
前回は、日本の国内大会の紹介をさせていただきました。
今回はシーズンの節目ということで、2020-2021シーズンの「前期まとめ」と今期に向けてということで、私事ではございますが、記事にさせていただきたいと思います。
2020年前期の大会
2020年シーズンは変化の一年でした。2020年3月にAPAC Northの出場チームを決める大会があり、直後に新型コロナウイルスの影響から“オフライン”が全て不可になってしまうという濃い出だしでした。2020年のFAV gamingとしての流れをざっくり起こしてみたのが以下の表です。
コロナ禍ということもありましたが、多くの大会に参加することができました。私個人の思いを多分に含んだ内容になりますが、1個1個ストーリーを振り返ってみます。
5月:ロスター変更
2019年度の戦いを振り返ってFAV gamingのロスターに新しい風を入れたく、当時匠Festivalに所属し、「ジャパンプロリーグ」(以下、PL)で好成績を残していたNo2.選手を補強しました。PLという点では一区切りついたことと、ロスターを入れ替えるテストをして向上心を煽るために実施しました。私個人としては、4月の1カ月間を使ってかなり詳細にトライアウトしました。本人の癖、性格など、PLに向けて強化したい意図もあったからです。
加えて、裏方のサポートも一新しました。2年間所属したZAKO選手、Tatsukin選手に代わり、2018年の「Six Invitational」までeiNsの裏方に属していたNata選手をアナリストとして補強しました。
チームを作り上げていく上で、単純な撃ち合いだけではなくチームの攻め方、守り方について理解度が高い選手の補強を、個人的には考えていました。
No2.選手に関しては自分が一緒にプレイしたことのないプレイヤーだったので未知数ではありましたが、無限の可能性があると思い、決断しました。1シーズン目からチームにアジャストするのはかなり難しいですが、シーズンが半年かけて長いものとなるので、半年の間にチームにフィットさせようとプランを組んでいます。
こうして、チームのスタイルにも若干の変更を加え、PL開幕に備えました。
6月:APAC North Stage 1
9月:APAC North Stage 2
APAC地域で始まるPLは従来の地域ごとに代わり、North地域(日本、韓国、東南アジア)とSouth地域(南アジア、オセアニア)に分かれました。日本チームとして、FAV gamingに加えてCYCLOPS athlete gaming(以下、CAG)、GUTS Gaming(以下、GG)、野良連合、Fnatic(以下、FNC)が参戦しました。この記事の続きを読むには、ログイン、または会員登録(無料)が必要となります。
会員登録して続きを読む ログインして続きを読むMEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
CULTURE RANKING カルチャーの人気記事ランキング!
$this->childBlock('common' . DS . 'side-contents.php');?>