CULTURE PCゲームカルチャーに関する情報満載!
同レベルのプレイヤーと差をつけろ! 3D格闘ゲームならではの「横移動」を考える【Team YAMASA ノビの「ゲームで生きていく」 第6回】
世間ではオリンピックで大盛り上がっている最中、私は1回目のワクチンを摂取して2日間ほど寝込んでました。厳しい世の中ではありますが、自粛中でもゲームはできる! ポジディブに前に進んでいきましょう!
『鉄拳7』というゲームにおいて、個人的に一番重要な要素は横移動だと思っています。今回は皆さんに横移動の初級・中級編を教えるので、自分なりの解釈で良いのでぜひ会得してください!
▲操作するときのレバー方向は数字で表しています。前回も掲載しましたが、こちらをあらためて参考にしてください
ここで注意したいのが、強く押してしまうとしゃがみとジャンプになるので、気を付けましょう。
オススメは2、2(または8、8)と素早く&軽く2回連続で入れることです。
参考までに、横移動した際にレバーを入れっぱなしにしておくと「横歩き」(横に歩きっぱなし)になります。特定の技を避けるときに横歩きを使うことがありますが、使用頻度はあまり高くありません。
▲画面奥に向かって横移動する平八(右)
▲画面手前に向かって横移動する平八
『鉄拳7』というゲームにおいて、個人的に一番重要な要素は横移動だと思っています。今回は皆さんに横移動の初級・中級編を教えるので、自分なりの解釈で良いのでぜひ会得してください!

横移動とは?
『鉄拳7』は3D格闘ゲームならではのシステムとして、画面に奥行きが存在します。従ってレバーを2に優しく入れると手前移動、8に優しく入れると奥に移動することができます。これを「横移動」と言います。ここで注意したいのが、強く押してしまうとしゃがみとジャンプになるので、気を付けましょう。
オススメは2、2(または8、8)と素早く&軽く2回連続で入れることです。
参考までに、横移動した際にレバーを入れっぱなしにしておくと「横歩き」(横に歩きっぱなし)になります。特定の技を避けるときに横歩きを使うことがありますが、使用頻度はあまり高くありません。


横移動の長所、短所
この記事の続きを読むには、ログイン、または会員登録(無料)が必要となります。
会員登録して続きを読む ログインして続きを読むKEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
CULTURE RANKING カルチャーの人気記事ランキング!
-
日本のゲームがトンデモ価格に!? 2月21日〜22日開催の「ビデオゲーム・シグネチャー・オークション」の出品アイテムを楽しもう
-
「世界大会で1度はドン勝を獲りたい」【Crest Gaming Xanadu所属 Rio選手インタビュー】【シブゲーアーカイブ】
-
世界最強のプロゲーミングチームはどこだ!? 獲得賞金額を元にランキング!<2018年版>【シブゲーアーカイブ】
-
『ストV』理論値最強? 物議を醸した"HitBox"、格ゲー大会のレギュレーションはどう順応していくべきか?【シブゲーアーカイブ】
-
手の小さい女性に向けて、手の小さいプロゲーマーはつめのアケコンカスタマイズ【シブゲーアーカイブ】
$this->childBlock('common' . DS . 'side-contents.php');?>