HARDWARE PC周辺機器情報をいち早くお届けします!
AOC、280Hz&0.5msを誇るゲーミングモニター「AG254FZ2/11」「AG274FZ2/11」発売
※初出時、タイトルのリフレッシュレート値を誤っておりました。お詫びして修正いたします。
AOCは、リフレッシュレート280HzのFast IPSパネルを採用し、NVIDIA G-Syncにも対応するFPS競技向けのゲーミングモニター、「AG254FZ2/11」と「AG274FZ2/11」を2022年8月26日より発売する。
「AG254FZ2/11」は24.5型でスクリーンシールドが付属し、「AG274FZ2/11」は27型でシールドは付属しない。
MMD Singapore Pte. Ltd.日本事務所
2019年、2020年、2021年の100Hz以上のゲーミング液晶ディスプレイ市場において、AOCは3年連続世界シェア1位を達成! ゲーミング液晶ディスプレイ世界シェアNo,1(IDC調べ、販売台数換算)のAOCから、次世代のFPSゲーム競技系ディスプレイのスタンダードとなりうる24.5型Fast IPSパネル採用+最高280Hz+スクリーンシールド付属のゲーミング液晶ディスプレイ「AG254FZ2/11」と、27型Fast IPSパネル採用+最高280Hzでスクリーンシールド未付属の「AG274FZ2/11」を2022年8月26日(金)に発売します。 価格はオープン価格。








解像度:1920×1080
入力端子:HDMI2.0×2(HDR)、DisplayPort1.4×2(HDR)、マイクIN/OUT端子
VESAマウント:100×100mm
スピーカー:DTS sound 5W×2
付属アイテム:HDMIケーブル1.8m、DisplayPortケーブル1.8m、USB-A/B ケーブル1.5m、オーディオケーブル1.8m
マイクケーブル1.8m、クイックスイッチキーパッド、ACアダプター、電源ケーブル1.5m、スクリーンシールド(AG254FZ2/11のみ付属)

さらに、スクリーンシールドで覆うことで、映像への集中力が増す効果も得られます。また、左右からの覗き込みを防ぐこともできる為、eSports Cafeなどの施設でも有効です。(取り外しは可能です)
※AG274FZ/11には付属しておりません

AG274FZ2/11…NTSC 94% (CIE1976)、sRGB 110% (CIE1931)、DCI-P3 85% (CIE1976)
超高色域を実現。あらゆる映像で色彩豊かな描写が楽しめます。
・DisplayHDR400規格を取得。最高輝度400cd/平方メートル の明るさを用いて、明暗差のある映像描写を実現しています。

・彩度や階調をゲームに合わせて20段階にきめ細かく調整が可能な「ゲームカラー」機能を搭載、ゲームに合わせて最適に調整することができます。


グラフィックボードとリフレッシュレートを同期させ、ティアリングやスタッタリングを抑え、なめらかな映像表現を可能にします。

マウスやキーボード、アーケードコントローラーなどのUSB信号が液晶ディスプレイ画面に表示読み込みされるまでの遅延を最大限に抑制、思い通りの瞬間的なゲームプレイに貢献します。

現在出力中のリフレッシュレートを表示する機能。OSD設定により、画面の右上・右下・左上・左下の場所を選択可能です。客観的に現在の出力状況を確認できる心強いサポート機能です。

Red、Green、Bblueの色から自分好みの色に設定することが可能で、光の強弱やオン/オフの設定が可能です。

本体背面と下部にLEDライトを設置、合計14種類のライティングでゲームプレイの雰囲気を演出します。

目にやさしいフリッカーフリー機能と、4種類のローブルーモードを搭載。


OSDメニューを操作できる有線リモコンを標準付属。

自社にてPS4、PS5、XBOX、Nintendo Switchの接続検証済。
(PS5、XBOX Xの120Hz出力検証済:2022年6月現在)

AG254FZ2/11 製品紹介用YOUTUBE動画
AG254FZ2-11 製品ページ
https://jp.aoc.com/product/AG254FZ2-11
AG274FZ2-11 製品ページ
https://jp.aoc.com/product/AG274FZ2-11
AOC JAPAN公式Twitter
https://twitter.com/AOCGamingJapan
AOCは、リフレッシュレート280HzのFast IPSパネルを採用し、NVIDIA G-Syncにも対応するFPS競技向けのゲーミングモニター、「AG254FZ2/11」と「AG274FZ2/11」を2022年8月26日より発売する。
「AG254FZ2/11」は24.5型でスクリーンシールドが付属し、「AG274FZ2/11」は27型でシールドは付属しない。
FPS御用達のリフレッシュレート280Hzを誇る24.5型/27型モニターがAOCから登場!
MMD Singapore Pte. Ltd.日本事務所
2019年、2020年、2021年の100Hz以上のゲーミング液晶ディスプレイ市場において、AOCは3年連続世界シェア1位を達成! ゲーミング液晶ディスプレイ世界シェアNo,1(IDC調べ、販売台数換算)のAOCから、次世代のFPSゲーム競技系ディスプレイのスタンダードとなりうる24.5型Fast IPSパネル採用+最高280Hz+スクリーンシールド付属のゲーミング液晶ディスプレイ「AG254FZ2/11」と、27型Fast IPSパネル採用+最高280Hzでスクリーンシールド未付属の「AG274FZ2/11」を2022年8月26日(金)に発売します。 価格はオープン価格。

AG254FZ2/11




AG274FZ2/11



基本性能
液晶パネル:Fast IPSパネル解像度:1920×1080
入力端子:HDMI2.0×2(HDR)、DisplayPort1.4×2(HDR)、マイクIN/OUT端子
VESAマウント:100×100mm
スピーカー:DTS sound 5W×2
付属アイテム:HDMIケーブル1.8m、DisplayPortケーブル1.8m、USB-A/B ケーブル1.5m、オーディオケーブル1.8m
マイクケーブル1.8m、クイックスイッチキーパッド、ACアダプター、電源ケーブル1.5m、スクリーンシールド(AG254FZ2/11のみ付属)
Fast IPSパネル採用
広視野角かつ高精細を維持しながら、高速応答速度0.5ms(MPRT)を可能にしたFast IPSパネルを採用。
左右上部に設置できるスクリーンシールドを標準付属
AG254FZ2/11最大の特徴であるスクリーンシールドを標準付属。左右上部をスクリーンシールドで覆うことにより、プレイの妨げになり得る照明の反射や映り込みを防ぐことができる為、映像をより明確に鮮明に見ることができるようになります。特にFPSなど瞬時の判断が必要なゲームでは、大いに効果を発揮します。さらに、スクリーンシールドで覆うことで、映像への集中力が増す効果も得られます。また、左右からの覗き込みを防ぐこともできる為、eSports Cafeなどの施設でも有効です。(取り外しは可能です)
※AG274FZ/11には付属しておりません

高色域を表現可能、DisplayHDR400対応
AG254FZ2/11…NTSC 95% (CIE1976)、sRGB 111% (CIE1931)、DCI-P3 87% (CIE1976)AG274FZ2/11…NTSC 94% (CIE1976)、sRGB 110% (CIE1931)、DCI-P3 85% (CIE1976)
超高色域を実現。あらゆる映像で色彩豊かな描写が楽しめます。
・DisplayHDR400規格を取得。最高輝度400cd/平方メートル の明るさを用いて、明暗差のある映像描写を実現しています。

・彩度や階調をゲームに合わせて20段階にきめ細かく調整が可能な「ゲームカラー」機能を搭載、ゲームに合わせて最適に調整することができます。

最高リフレッシュレート280Hzと最高応答速度0.5ms
ゲームジャンルを選ばない高速リフレッシュレートと高速応答速度0.5ms(MPRT)に加え、HDMI/DisplayPortともにリフレッシュレート240Hz出力が可能、さらにDisplayPort時のOC(オーバークロック)使用で最大280Hz出力が可能になります。
Adaptive Sync/FreeSync Premium Proに対応
AG254FZ2/11ではAdaptive Sync、AG274FZ2/11ではAMD認証「FreeSync Premium Pro」を取得。グラフィックボードとリフレッシュレートを同期させ、ティアリングやスタッタリングを抑え、なめらかな映像表現を可能にします。

マウスやキーボードなどの信号入力遅延を最大限まで抑制「Low Input Lag」
マウスやキーボード、アーケードコントローラーなどのUSB信号が液晶ディスプレイ画面に表示読み込みされるまでの遅延を最大限に抑制、思い通りの瞬間的なゲームプレイに貢献します。

出力リフレッシュレートを表示「フレームカウンター」
現在出力中のリフレッシュレートを表示する機能。OSD設定により、画面の右上・右下・左上・左下の場所を選択可能です。客観的に現在の出力状況を確認できる心強いサポート機能です。

テーブルにAGONのロゴを映せる「ロゴプロジェクター」を装備
Red、Green、Bblueの色から自分好みの色に設定することが可能で、光の強弱やオン/オフの設定が可能です。

Light FX
本体背面と下部にLEDライトを設置、合計14種類のライティングでゲームプレイの雰囲気を演出します。

目にやさしいローブルーモード、フリッカーフリー
目にやさしいフリッカーフリー機能と、4種類のローブルーモードを搭載。


OSDメニューを有線リモコンで調整「クイックスイッチキーパッド」
OSDメニューを操作できる有線リモコンを標準付属。

各種ゲーム機の自社検証済
自社にてPS4、PS5、XBOX、Nintendo Switchの接続検証済。
(PS5、XBOX Xの120Hz出力検証済:2022年6月現在)

AG254FZ2/11 製品紹介用YOUTUBE動画
AG254FZ2-11 製品ページ
https://jp.aoc.com/product/AG254FZ2-11
AG274FZ2-11 製品ページ
https://jp.aoc.com/product/AG274FZ2-11
AOC JAPAN公式Twitter
https://twitter.com/AOCGamingJapan
KEYWORD
MEMBERS ONLY 独自視点の記事やお得なキャンペーン記事など配信
HARDWARE RANKING ハードウェアの人気記事ランキング!
-
ゲーマー必見!精密操作を実現する「Void Gaming」カスタムコントローラー
-
Alienwareのフラッグシップモデル「Area-51」がCore Ultra、RTX50を搭載して復活! 新型Auroraも同時発売
-
キヤノンMJがAceZone製ゲーミングヘッドセット3種を楽天で発売開始
-
ラピッドトリガー&SOCD対応キーボードが約6000円から!? 「MonsGeek FUN60」シリーズが2月26日に発売!
-
ゲーミングPCにWindows 11をインストールしてみた。ゲーマーにとってのメリット・デメリットとアップデートすべきタイミングは?【Alienwareマニアックス第4回】