3Dシューティングゲーム の検索結果
-
-
ローグライトアクション『鋼の戦騎 ARMIS』が「東京ゲームショウ」で初公開!
タツマキゲームズ株式会社、株式会社FORCES、株式会社フランティックの3社は、共同プロジェクトで新作インディーゲーム『鋼の戦騎 ARMIS』を2024年9月26日に開催される東京ゲームショウ2024で初公開・初出展する。『鋼の戦騎 ARMIS』は群像劇ローグライトアクションで、プレイヤーは鋼鉄の戦騎「ARMIS」に乗り込み、個性豊かなキャラクターたちとの物語を展開する。特徴的な縦型シューティングモードも搭載され、豪華声優陣のボイスも収録。東京ゲームショウ2024では特別デモ版を試遊可能だ。<以下、メーカ
-
縦スクロール型シューティングゲーム『CYGNI: All Guns Blazing』ダウンロード版予約開始!
-
鈴木裕が手がける3Dシューター『Air Twister』がSwitch、PS5向けに発売決定! DL版はXbox、PC、PS4にも展開
ININとYSNETは、ゲームクリエイター鈴木裕氏が手掛けた爽快3Dシューティングゲーム「Air Twister」を、任天堂SwitchとPlayStation5向けに2023年11月10日に発売する
-
『Undawn』とGiGOが7月にタイアップ! アクリルスタンドやリツイートキャンペーンも
2023年7月1日から30日まで、株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、オープンワールドサバイバルRPG「Undawn」とタイアップした「Undawn×GiGOグループのお店キャンペーン」を開催する
-
基本無料TPS『SYNCED』開発者 クラーク・ヤン氏インタビュー 「PvPでの成功は険しい道。何シーズンも続くようなPvEを目指したい」
テンセント内のゲームスタジオ、NExT Studiosが制作した『SYNCED』が、6月20日よりデモ版を配信する。そのクリエイティブ・ディレクター兼プロデューサーであるクラーク・ヤン氏にインタビュー。
-
『Project Wingman』インディーゲーム開発者ならではの批評スタイル【インディーゲームレビュー 第89回】
オーストラリアのインディーゲーム開発者がほぼひとりで制作した『Project Wingman』。『エースコンバット』に対するリスペクトが感じられる本作は、インディーゲーム開発者ならではの批評スタイルを示している。
PICKUP GAMES今話題のゲームニュースを押さえておこう!
-
スパロボ最新作『スーパーロボット大戦Y』がSwitch・PS5・Steamにて2025年発売決定! オリジナルメカのフィギュア付き限定版も登場
-
まさかの17年ぶり新作『沙羅曼蛇III』や海外版など全17作品を収録! 『グラディウス オリジン コレクション』が8月7日に発売
-
「『THE IDOLM@STER』新グッズの事前販売が4月20日まで実施中! 765プロ限定アイテムが目白押し
-
作業集中支援ゲームのPC版『gogh: Focus with Your Avatar』(ゴッホ)が4月30日にSteamで発売
-
Steamで好評のホラーアドベンチャーゲーム『FAITH: The Unholy Trinity』が待望の日本語対応! Switchで2025年8月発売決定!
-
ライフシミュレーションゲーム『inZOI』の早期アクセス版が発売開始! 各種記念キャンペーン情報も
-
『ポケモンユナイト』に陸サーファーの新ポケモン「アローラライチュウ」が参戦!
-
金子一馬の新作はローグライクカードゲーム! 『神魔狩りのツクヨミ』 2025年初リリース予定!