FAV gamingによるeスポーツ大会「FAVCUP2021 sponsored by v6 プラス」決勝戦が3月13日、14日に開催! オフライン観戦の参加者も募集中
本大会は『Apex Legends』、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』、『レインボーシックス シージ』ほか5部門で構成され、今年の1~2月にオンライン予選が開催
本大会は『Apex Legends』、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』、『レインボーシックス シージ』ほか5部門で構成され、今年の1~2月にオンライン予選が開催
「Six Invitational 2021」が2021年5月に開催予定。2021年シーズンのAPACリーグは、引き続きNorthディビジョンとSouthディビジョンの2ディビジョン制で実施
リュウと春麗のコスチュームをショップで購入できるほか、ストリートファイターのエモート、収集ツール、バックアクセサリー、グライダーとロード画面も登場。いずれもアイテムショップで購入可能
『機動戦士Vガンダム』に登場した「タンピコ」が実装。ORDERは「ヴィクトリーガンダム」が、REBELLIONは「ゲドラフ(アインラッド装備)」がエースとして登場する。2月21日には公式番組を配信予定
2021年2月10日、バンダイナムコオンラインはPCオンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』の最新情報を公開した。DXガシャコンピックアップ対象機体の出現確率が2倍にアップする「ピックアップ確率2倍キャンペーン」が
チャプターレベルの進行状況がマップ画面に表示される、クエストを「追跡」する機能の追加といったゲームプレイやUIの改良が行われたほか、プレイ画面でエモートができるようになるなど新コンテンツも実装
募集チームは各タイトル先着32チーム。また本大会にキャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」も開催、応募者の中から各タイトル4名ずつ計8名を選出
オンラインビデオツール上で参加でき、イベント限定の大規模戦バトルを楽しめるほか、小池プロデューサーへの質問コーナーなどのコーナーも予定。イベントは2月21日開催予定
JCGはPC版『Apex Legends』の定期オンライン大会「FACE」を3月10日より始動することを発表した。『Apex Legends』の上達や活動に限界を感じているプレイヤーにとってのブレイクスルーのきっかけとな
イベント「セブンデイズチャレンジ」が開催、大規模戦参戦回数に応じてDXガシャコンチケットやマスターメカニックチケット、ハロメダルなどの報酬が獲得できる。また3つの大規模戦フィールドの調整も行われた
年間を通じてグローバルで開催される「2021 VALORANT Champions Tour」内の、年3回開催される地域大会にあたるもので、勝ち上がったチームは年3回開催される国際大会「Masters」に出場できる
新シリーズとして『Vガンダム』と『クロスボーン・ガンダム ゴースト』のMSが参戦。「ヴィクトリーガンダム」、「シャッコー」など4機体が新たに登場する。「アイテムラッシュガシャコンV」ほかイベントも多数開催
4~6人で5分間のデスマッチを行うオンライン対戦アクションで、シリーズの人気キャラクターが登場。5月8日に発売される『バイオハザード ヴィレッジ』を購入した人に、無償特典として付与される
『バイオハザード7 レジデント イービル』の続編にしてシリーズ待望の最新作『バイオハザード ヴィレッジ』の発売日がついに決定。DLCがセットになった『バイオハザード ヴィレッジ デラックス エディション』なども登場
期間中は大規模戦のリザルト報酬コンテナから対象機体要請書の出現確率が大幅にアップする。また11連中1枠に対象機体のゴールド設計図が必ず出現する「DXガシャコン ピックアップ ゴールド設計図確定」も配信