『LoL』学生向けサポートプログラム「LeagueU」2020年度の活動方針を発表、本日より「サークル早期登録応援キャンペーン」も実施
「学生のeスポーツを本格的なリーグに」をキャッチフレーズとして、高水準な学生eスポーツ大会の提供を目指す。また5月11日~30日まで「サークル早期登録応援キャンペーン」を実施
「学生のeスポーツを本格的なリーグに」をキャッチフレーズとして、高水準な学生eスポーツ大会の提供を目指す。また5月11日~30日まで「サークル早期登録応援キャンペーン」を実施
eスポーツシーンも大会の延期・中止が相次ぐ中、「いまだからこそできること」を模索しているストーム久保選手。そのヒントはVチューバーにあった?
トレーラーでは新レジェンド「ローバ」のアビリティやシーズンクエスト「壊されし亡霊」などが紹介される。シーズン5「運命の行く末」は5月13日よりスタート、新レジェンド「ローバ」やクエストPvEモードなどが追加
TOPANGAが開催する『鉄拳7』大会で、オンライン予選トーナメント、オフライン予選リーグを経て、6月13日よりオフライン決勝リーグを開催予定。賞金総額は150万円
マップ「ヘレフォード基地」が「盗まれた金塊」へ変わった、新たなゲームモードをプレイ可能。マップ上に設置された金庫を巡ってのバトルを楽しめる。期間は5月19日まで
『リーグ・オブ・レジェンド』の世界をベースにした基本プレイ無料ストラテジーカードゲームで、正式リリースに伴い初のエキスパンションセット「迫り来る波濤(はとう)」も実装
Sengoku Gamingの『R6 シージ』部門は約10ヵ月ぶりの復活で、まったく新しいメンバーで構成していくとのこと。ツイッターでprototype_1z選手ときゃんでぃ選手の加入が公開
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けての措置で、各出場チームは自チームのゲーミングハウスからオンラインで試合に参加する
『ストリートファイターV』で活躍するプロゲーマー・ももち選手のインタビュー。前編では少年時代のゲーム遍歴、格闘ゲームとの出会い、『ストIII 3rd』競技シーンからプロゲーマーになるまでを語っていただいた。後編では、会社設立や結婚、昨今のeスポーツシーンについてなど、より深いところまで話を伺っているので、じっくりとお読みいただきたい。 チョコブランカ夫人との出会い ――奥様であるチョコブランカさんの話が出てきたので、少しそのあたりもお聞きします。出会いは名古屋時代ですよね?ももち:そうです。『ストIV』が
「カプコンカップ」、「EVO」など数々の世界大会での実績を誇り、プレイヤーとしてだけでなく、ゲーミングチームの運営やイベント企画を手掛ける「忍ism」代表としての顔も持つベテランゲーマー、ももち選手。伊賀忍術創始者とされる忍者「百地丹波」の末裔でもあるこの男は、いかにして格ゲー戦国時代を戦い、eスポーツの夜明けに携わって来たのか。そのルーツと展望を聞いた。※インタビューは2020年3月5日に収録 ゲーセンデビューは小学生の時の『KOF』 ――今の格闘ゲームシーンでももちさんを知らないという人はいないと思い
「Team GRAPHT」はプロダクトの提案や提供、デバイスの提供でサポート。また4月27日(月)に、ゲーム好芸人ユニット「ゲー人ギルド」による「Team GRAPHT」スポンサード契約記念生配信を行う
4月24日~26日、Travis Scottをフィーチャーした「Astronomical」ツアーが開催決定。Cactus Jackの作品から着想を得た異世界体験を楽しめる
4月18日より、ELLYの大ヒットシングル「PINK DIAMOND」のダンスをフィーチャーしたアイコンシリーズのエモート「CrazyBoy」が全世界のフォートナイトのショップに登場
書籍『1億3000万人のためのeスポーツ入門』の特別インタビュー。今回は巻末の座談会に登場する若手、株式会社JCGの小澤脩人さん(当時)と、Crosshare株式会社代表取締役の荒木稜介さんです。
『TFT』初となる世界大会「チームファイト タクティクス: ギャラクシー チャンピオンシップ」開催決定。8つの地域予選から16名が選出され、賞金20万ドルをかけて戦い合う。日本での代表選考フローは後日公開予定